TOP > グルメ > 【全種類実食レポ】九州初上陸!連日行列の北海道発生ドーナツ専門店(福岡市西区姪の浜)
MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)

【全種類実食レポ】九州初上陸!連日行列の北海道発生ドーナツ専門店(福岡市西区姪の浜)

こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchipachapusです。

今回は、2024年4月11日にオープンした「生ドーナツ専門店」をご紹介します!

北海道・札幌で話題の生ドーナツ専門店が福岡に登場!「MILK DO dore iku?姪浜店 (ミルクドドレイク?)」(福岡市西区姪の浜)

北海道美深町にある牧場直営、外カリッ中モチッなまるで生のような柔らかい食感の「生仕立てドーナツ」専門店『MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)』。行列の絶えない札幌本店のほか、全国に店舗を展開する話題のお店です。

西日本初上陸として登場したのが『姪浜店』。『姪浜ドライビングスクール』前、ポップなイエローのトレーラーハウスですよ。

オープン時間の11時にはすぐに行列ができるほど、すでに大人気!

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)外観

画像:chippachapus

ドーナツは定番が9種類、『姪浜店』限定が1種類の全10種類の味が楽しめます。

オープン直後は、ずらーっと並んだ圧巻の光景が楽しめますよ♪

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナッツ

画像:chippachapus

自社牧場の搾りたて牛乳や生クリームのほか、小麦粉も北海道産を使用。生地は毎朝手作りです。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナッツ制作風景

画像:chippachapus

また、米油で揚げていることもこだわりの一つ。

油切れがよく軽い食感に仕上がり、食べたときの軽さがほかの油で揚げたときと全く違うのだそう。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナッツ制作風景

画像:chippachapus

中のクリームもすべて自家製。ホイップクリームベースのふわっと軽い仕上がりになっています。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナッツ制作風景

画像:chippachapus

一番人気は純生ホイップ!ふわふわ&もちもち食感がたまらない「生ドーナツ」

ドーナツは200円台から購入でき、リーズナブルな価格もうれしいです。※現在は1人6個までの個数制限があります。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナッツ

画像:chippachapus

ミックスシュガー

一番シンプルなのが『ミックスシュガー』(290円)。

生地の全面に「てんさい糖」と「グラニュー糖」がまぶしてあります。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(ミックスシュガー)

画像:chippachapus

生地はふわっふわ&もっちもち! 食べるごとにじゅわ~っと甘さが広がり、シンプルながらもヤミツキになるおいしさ。

生地が軽く、もたもたしてないので、1個をぺろっと食べ終えてしまえるほど♪

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(ミックスシュガー)

画像:chippachapus

純生ホイップ

北海道生クリーム使用のホイップクリームがたっぷり入った『純生ホイップ』(330円)。1番人気の商品です。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(純生ホイップ)

画像:chippachapus

クリームはふわっとしていて、ミルクの風味がしっかり感じられます。

くちどけもよく、生地としっかり合わさっていて、とてもおいしかったです。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(純生ホイップ

画像:chippachapus

自家製カスタード

こちらは『自家製カスタード』(330円)。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(自家製カスタード)

画像:chippachapus

ねっとりなめらかで、甘さもちょうど良く、最後はあっさりとした後味でした。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(自家製カスタード)

画像:chippachapus

アールグレイ

茶葉入りの紅茶クリームが絞ってあり、仕上げに紅茶パウダーもまぶしてある『アールグレイ』(330円)。食べる前から茶葉の良い香りがしてきました。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(アールグレイ)

画像:chippachapus

一口食べた瞬間に、紅茶の風味が口いっぱいに広がりました。ほんのり苦みもあるクリームがおいしいです。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(アールグレイ)

画像:chippachapus

自家製ティラミス

自家製のティラミスクリームが絞ってあり、仕上げにコーヒーパウダーをまぶした『自家製ティラミス』(360円)。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(自家製ティラミス)

画像:chippachapus

コーヒーのほろ苦さがアクセントになっていて、少し大人な味わいでした。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(自家製ティラミス)

画像:chippachapus

幸せあんバター

餡クリームとホイップクリームの2種類が絞ってあり、仕上げに小豆とバターがトッピングしてある『幸せあんバター』(360円)。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(幸せあんバター)

画像:chippachapus

小豆の粒感のある餡クリームに、ホイップクリームのミルキーな味わいが相性抜群。

生地にはシュガーもまぶしてあり、ジャリッとした食感と生地のモチモチ食感を一緒に楽しめました。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(幸せあんバター)

画像:chippachapus

ピスタチオ

ピスタチオクリームが絞ってあり、ダイスと丸ごと1個のピスタチオがトッピングしてある『ピスタチオ』(460円)。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(ピスタチオ)

画像:chippachapus

ピスタチオの濃厚さをダイレクトに味わえる、ピスタチオ好きにはたまらないドーナツでした。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(ピスタチオ)

画像:chippachapus

ショコラナッツ

チョコレートクリームをたっぷり絞った生地に、チョコをテンパリングし、仕上げにアーモンドなどのナッツがトッピングしてある『ショコラナッツ』(390円)。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(ショコラナッツ)

画像:chippachapus

チョコレートクリームはあっさり。テンパリングのチョコは濃厚でダークな味わいで、チョコのおいしさをしっかり堪能できました。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(ショコラナッツ)

画像:chippachapus

ミルクドグレーズ

自社牧場の牛乳とグラニュー糖を合わせたグレーズがたっぷりかかった『ミルクドグレーズ』(360円)。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(ミルクドグレーズ)

画像:chippachapus

甘さがしっかりあり、グラニュー糖のザラッとした食感もアクセントになっていましたよ。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(ミルクドグレーズ)

画像:chippachapus

めんたいこ&北海道ポテト

『姪浜店』限定なのが『めんたいこ&北海道ポテト』(350円)。『MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク?)』全店舗の中でも初となる総菜系ドーナツ。

北海道産のじゃがいもを北海道産の明太子で和えた「ポテトサラダ」が、たっぷり入っています。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(めんたいこ&北海道ポテト)

画像:chippachapus

明太子の程よいピリ辛さとじゃがいもの食感がバランスよく合わさっていて、クセになるおいしさでした。

MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)生ドーナツ(めんたいこ&北海道ポテト)

画像:chippachapus

今後は季節やイベントに合わせて不定期で、限定の味が登場する予定だそうです。

自分用にはもちろん、手土産にもおすすめです♪

ぜひ、こだわりの生ドーナツを食べてみてくださいね!(文/chippachapus)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■MILK DO dore iku? 姪浜店(ミルクドドレイク)
住所:福岡県福岡市西区姪の浜1丁目1-67(姪浜ドライビングスクール前)
営業時間:11:00〜17:00 (完売次第終了)
定休日:不定
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/chippachapus

#スイーツ をまとめてチェック!
#福岡市西区 #テイクアウト #新店 #手土産 
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【姪浜の新店】北海道発の生ドーナツ専門店

【天神エリアの新店】話題の揚げサンド
【佐賀】わざわざ行きたい食べ放題ランチ