
久留米で発見!キャンピングカーのアウトドア天然酵母パン屋さん【古後大輔の福岡パンライフ#154】
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
ぱんにちは~! 今日もすてきな「福岡パンライフ」をテーマに、最旬のベーカリー情報やおすすめ商品をお届けします。
今回は、ちょっと珍しいアウトドアパン屋さんをご紹介!
キャンピングカーのパン屋さん「サコぱん」に念願の初訪問!(久留米市山本町)
ずっと行ってみたかった、久留米の『サコぱん』へ初訪問してきました。

画像:古後大輔
場所は久留米市山本町。

画像:古後大輔
紅葉が有名な「柳坂曽根の櫨並木」の通り。
★「柳坂曽根の櫨並木」の紅葉記事をチェック!★
【2022年福岡県最新】地元民おすすめの絶景紅葉!「柳坂曽根のハゼ並木・柳坂山永勝寺」(久留米市)

画像:古後大輔
その畦道沿いにある、この看板が目印です。

画像:古後大輔
その先には、耳納連山とキャンピングカーがポツンと停まっているだけ。

画像:古後大輔
そう、ここが『サコぱん』の店舗。なかなか珍しいアウトドアパン屋さんなのです。
営業日は木曜と土曜日のみ(売り切れ次第終了)。

画像:古後大輔
笑顔が印象的なオーナーご夫妻が、工房で作ったパンを販売している。

画像:古後大輔
天然酵母で手間暇かけて作られたパンは、どれも素朴でやさしい味わい。

画像:古後大輔
訪れる人たちも自然と笑みが溢れ、世間話に花が咲く。

画像:古後大輔
そんな、のどかで穏やかな場所です。

画像:古後大輔
ほっこり素朴な味わいにおいしい笑顔が止まりません!
今回購入したのはコチラ!

画像:古後大輔
『あんこ練乳』(190円)。

画像:古後大輔
ふっくらもっちりのパン生地にほっこり。
つぶあんとほんのりとした甘さの練乳クリームが入っています。

画像:古後大輔
人気のロールシリーズは要チェック。『栗ロール』(200円)。

画像:古後大輔
なんとオーナーシェフの家で採れた栗を使用!

画像:古後大輔
『いも蒸しパンあんこ入』(200円)。

画像:古後大輔
ツヤッツヤでモッチモチの真っ白お肌が魅力的な蒸しパン。
さつまいもとあんこ入り。いきなり団子のような、どこか懐かしい味わい。

画像:古後大輔
『ベーコンチーズ』(200円)。

画像:古後大輔
生地には『やまと農園』の小松菜がたっぷり練り込まれています。
香ばしく焼かれたベーコン&チーズとの相性もバッチリ。

画像:古後大輔
『たまごサンド』(200円)。

画像:古後大輔
もちもち生地はサンド類にもぴったり。
たまごがこぼれ落ちそうなくらい気前よくサンドされています!

画像:古後大輔
『ウインナーぱん』(220円)。

画像:古後大輔
炒められたウインナー、玉ねぎ、小松菜がたっぷり。

画像:古後大輔
『全粒粉(大)』(290円)。

画像:古後大輔
ヘルシーな全粒粉のソフトフランス。
素朴で食べ応えがあってどんな料理にも合いそう。

画像:古後大輔
『食パン』(250円)。

画像:古後大輔
手にした感じは驚くほどふっかふか。
しっとり、もっちり、口溶けの良さも最高です。

画像:古後大輔
素晴らしい景色とおいしい時間を味わいに、また立ち寄らせていただきます!(文/古後大輔)
<店舗情報>
■サコぱん
住所:福岡県久留米市山本町豊田1631-1
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/古後大輔
#パン をまとめてチェック!
#久留米 #テイクアウト
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【赤坂】朝7時からモーニングできるドーナツ店
◆【博多駅】モチモチとろけるジェラート大福餅
◆【西区】肉汁あふれる絶品ハンバーグ店