![](https://arne.media/uploads/2022/06/tagashira.jpg)
自家製ダレや餡たっぷりのお団子が美味♡ “おむすびも注目”な大名の和カフェ(福岡市)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは♪ カフェ・グルメ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、2021年10月に天神イムズから大名の路面店へと移転した『田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店』をご紹介します!
お団子やおむすびも楽しめる♡新業態店「田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店」(福岡市中央区大名)
広島市中区に本店をもつ日本茶カフェ『田頭茶舗(たがしらちゃほ)』。今回ご紹介する「大名店」は、同じグループの『お餅処 ゆい庵』のお団子、『峠の玄氣屋』のおむすびも楽しめる新業態の店舗です。
昔は薬として飲まれていたという「お茶」と、身体にやさしい食材で作ったものを合わせて、健康的な身体づくりをしてほしいという想いが込められています。
![田頭茶舗 大名店 外観](https://arne.media/uploads/2022/06/2CC1B98E-DF52-496A-B651-57E1228049B3-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
店内は、天井をつけずコンクリート調を活かした無機質な空間に、温かみのある木材の什器が置かれ、おしゃれな雰囲気。
![田頭茶舗 大名店 店内](https://arne.media/uploads/2022/06/C8148ABD-6CFA-4275-BA1D-97F6E555D4F9-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
一人でもふらっと入りやすく、ゆっくり過ごすことができますよ。
![田頭茶舗 大名店 店内](https://arne.media/uploads/2022/06/4E53B141-DE51-4B42-A99D-FA8FF1B53B7A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
イートインはもちろん、テイクアウトも可能です。
日本の伝統的食材をトッピング!米粉で作るグルテンフリー団子
まず注目したいのは、自分用にはもちろん、手土産にもぴったりな「お団子」。
小麦粉は一切使用せず米粉が原料。もっちり歯切れの良い食感でした。
![田頭茶舗 大名店(お団子)](https://arne.media/uploads/2022/06/605F4BC5-2DE6-45D2-8698-65BE811D1460-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
定番として、みたらし・きなこ・抹茶・あんこ・ごま・醤油・海苔・よもぎなど、日本の伝統的食材を楽しめる全8種の味があります。
一番こだわっているという『みたらし団子』(172円)は、北海道産利尻昆布と本かつおで出汁をとり、奥出雲の三年熟成醤油を合わせて煮込んだ秘伝のみたらしのタレを使用しているそう。
醤油のコクがしっかりと感じられる、甘辛い味わいがたまりませんでしたよ。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 みたらし団子](https://arne.media/uploads/2022/06/7505AA51-B92F-4E06-A9B1-04909AEF0053-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『ごまみたらし団子』(184円)は、秘伝のみたらしタレの上から白すりごまがたっぷりまぶしてあります。
ごまの香ばしい味わいが加わり、醤油の風味もより濃く感じられました。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 ごまみたらし団子](https://arne.media/uploads/2022/06/A2A7EFCD-106A-4368-A5FA-8F612A19F25A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『抹茶きなこ団子』(195円)は、宇治の石臼びき高級抹茶と希少な青大豆きなこをブレンドしてあるそう。抹茶の風味や旨みをダイレクトに味わえました。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 抹茶きなこ団子](https://arne.media/uploads/2022/06/EF9F3724-9AD0-4955-BFF6-A0304318C889-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『つぶあん団子』(184円)は、北海道産十勝あずきを使用した甘さ控えめの粒あんがたっぷり。粒感はしっかり、あとに残らないすっきりとした味わいでした。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 つぶあん団子](https://arne.media/uploads/2022/06/AF384780-B1F0-4C39-944B-C1CEBB947383-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『きなこ団子』(172円)は、国産焦がしきなこの豊かな風味や香りが楽しめます。甘さや程よいしょっぱさが良かったです。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 きなこ団子](https://arne.media/uploads/2022/06/6DF0A3CC-6DE4-4F01-9917-DCE8DDC3F0F0-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『黒ごま団子』(172円)は、黒すりごまの上品な甘さのあとに香ばしさが広がりました。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 黒ごま団子](https://arne.media/uploads/2022/06/567D3575-D03C-4678-B85C-7D33717AE23A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『いそべ団子』(184円)は、北海道産利尻昆布と本かつおでとった出汁で作った秘伝のいそべダレと海苔が相性抜群。お団子の焦げ目も、味や食感のアクセントになっていましたよ。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 いそべ団子](https://arne.media/uploads/2022/06/CCCFCBEF-ED83-4617-A7C8-6BAA50D1FC4F-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
ほかにも、よもぎとあんこの素朴な味わいの『草団子』(195円)や、季節のフルーツを合わせたお団子などもあります。
ランチにピッタリ!玄米ともち麦入り白米のおむすびセット
お次は、「おむすび」。ミネラルや食物繊維を豊富に含む「玄米」と「もち麦」(※1)入りの白米を使用していて、血糖値やダイエットを気にする人にも人気なのだとか。
まずは「玄米おむすび」をご紹介します。
こちらは『しらすと大葉おむすび』(242円)。醤油、ごま油、鷹の爪で炒めたしらすと大葉が玄米に混ぜ込んであります。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 しらすと大葉おむすび](https://arne.media/uploads/2022/06/8382B3ED-E0F8-4714-A735-D1D57C5D06E2-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『うるち米昆布おむすび』(242円)は、うるち米の香ばしい味わいが口の中にほわっと広がります。昆布もよく合っていて、何個でも食べられそうなおいしさでした。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 うるち米昆布おむすび](https://arne.media/uploads/2022/06/D99A04B1-762D-4A5F-86BB-984A66D5B5F8-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
続いて「もち麦入り白米おむすび」。白米は広島産コシヒカリ『清流の里』を使用しています。
『塩おむすび』(198円)は、白米本来のおいしさをしっかり味わえました。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 塩おむすび](https://arne.media/uploads/2022/06/E36227EA-F10E-4E1A-BCC3-BBD24BB4B567-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『梅かつおおむすび』(242円)は、和歌山の岩本さんが丹精を込めて作っている梅干しを贅沢に使用しています。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 梅かつおおむすび](https://arne.media/uploads/2022/06/E7425E56-F83E-4C23-97A5-DE0F347BA455-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『明太子おむすび』(275円)は、本場博多の明太子のピリ辛さがアクセントに。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 明太子おむすび](https://arne.media/uploads/2022/06/550546B6-8E8F-4F5C-A90B-81AA1966E562-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『鮭大葉おむすび』(275円)は、紅鮭、白ごま、大葉の間違いない組み合わせでした。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 鮭大葉おむすび](https://arne.media/uploads/2022/06/1BFC53F1-A418-4A18-969B-623AAC186A95-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
上記6種類に加え『塩むすび(玄米)』(198円)もあり、種類は定期的に変わります。また、近日『ごぼう天おむすび』(275円)も登場予定だそうです。
おむすびは気軽に1個から購入できますが、大名店限定のお得な『おむすびセット』は要チェック。
写真は、『田頭スペシャルセット』(990円)に単品でおむすびを1個追加しました。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 おむすびセット](https://arne.media/uploads/2022/06/60B917B5-E653-4B5B-9F08-08751212D120-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
好きなおむすび2種、旬のおかず、本日の味噌汁、本日の日本茶、笹水まんじゅうがセットになっています。
旬のおかずのメインは、お肉またはお魚から選ぶことができます。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 おむすびセット](https://arne.media/uploads/2022/06/60C024E4-84FA-4403-AF89-AC5341480D3A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
この日はお肉が「唐揚げ」、お魚が「白身魚のフライ」でした。
![田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店 おむすびセット](https://arne.media/uploads/2022/06/67FBB5F3-5F0D-4E89-B54E-5F676673904D-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
おかずもついて、満足感たっぷり。ランチにもぴったりです。
おむすびが1種類選べる『レディースセット』(770円)と、玄米と白米もち麦の塩むすび2個の『塩むすびセット』(660円)もありますよ。
![田頭茶舗 お茶](https://arne.media/uploads/2022/06/2F937E46-4E39-4924-A241-26B7D88D577A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
お茶はもちろん、お団子やおむすびもぜひ一緒に味わってみてくださいね♪(文/chippachapus)
<店舗情報>
■田頭茶舗(たがしらちゃほ)大名店
住所:福岡市中央区大名1-6-11 バルビゾン99-1F
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。(※1)食品成分データベース(文部科学省)
※文・画像/chippachapus
(※1)食品成分データベース(文部科学省)
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅エリア】人気カフェの2号店
◆【警固】パンおかわり自由のモーニング
◆【渡辺通】九州初上陸!行列おにぎり店