この春、新しくチャレンジ!【メイク講師が教える】垢抜け「カラーメイクの始め方」
こんにちは。メイク講師のshinaです。私自身、30代で2人の子どもを育てていることから、Instagramではアラサー女子やママのための垢抜けメイクも発信しています。
暖かい日も増え、おでかけにもぴったりの季節。春のコーディネートとともにメイクも春っぽくしてみたい人もいるのではないでしょうか。
そんな人に向け、今回はいまどきっぽく垢抜けられるカラーメイクの始め方を解説します。
今まで勇気がなくてカラーメイクに挑戦できなかったという人にも、取り入れてもらえたらうれしいです。
アイテムの選び方と使い方
最初に、アイテムの選び方と使い方から。
カラーメイクが初めての人には、ポイント使いで印象が変えられるカラーマスカラかカラーアイライナーがおすすめです。
カラーマスカラを使用する場合は、今使っているブランドのものを使用してみましょう。カール具合やダマのなりにくさなどの使用感が変わらないため使いやすいですよ。
上下のまつ毛にカラーマスカラを塗ってもいいのですが、上まつ毛のみや下まつ毛のみ、目尻部分のみなど、部分的に使えば、初めての人でも挑戦しやすくておすすめです。
また、カラーアイライナーは、リキッドタイプとクリームペンシルタイプが最近の主流となっています。
リキッドタイプは、発色が良くキリッとした印象を与えられるメリットがありますが、慣れない人には描きにくいといったデメリットも。
クリームペンシルタイプなら、発色の良さと描きやすさを兼ね備えているため、カラーメイク初心者にもおすすめです。
カラーアイライナーを使用する場合は、目尻のみのポイント使いが取り入れやすいですよ。
目尻から延長線上へ5mm程度の長さの線を引いたあと、上まぶたの黒目の外側から先ほど描いたラインの端まで繋げて描き、色のない内側部分をアイライナーで塗って太さを出しましょう。
アイライナーは寝かせた状態で真っ直ぐ横へ滑らせるように描くのが、きれいに仕上げるコツです。
★目尻アイラインの描き方の詳細はこちらの記事で!★
メイク講師直伝!フォーマルシーンにも使える「アイライン」垢抜けテク
色選びのポイント
次に、マスカラやアイライナーの色の選び方について。
メイク用品売り場へ足を運ぶと数多くの色があって、どの色を選んだらいいか悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そのような場合は次のことを参考にしてください。
1:服装で選ぶ
ご自身にどのような服装が多いかで色を選ぶと、メイクと服がちぐはぐになることがなく失敗しにくいのでおすすめです。
カジュアルな服装の場合は、元気なイメージやこなれた印象を与えられるオレンジや緑を、きれいめな服装の場合は、上品なイメージやかわいい印象を与えられるピンクや赤のカラーアイテムを選びましょう。
2:手持ちコスメとの組み合わせで選ぶ
メイクの仕上がりには統一感が大切です。たとえば、持っているチークやリップがピンク系の場合は、同系色のピンクや赤などのカラーアイテムを買い足しましょう。
事前に手持ちのコスメをチェックしておくことで、色選びがしやすくなりますよ。
カラーメイクは色の足し算引き算がコツ
最後に、カラーメイクをするときのコツをご紹介します。
色選びのポイントでお伝えしたように、メイクには統一感が重要ですが、アイシャドウやマスカラ、チーク、リップなど、すべてのアイテムをピンクでまとめてしまうと、主張が強すぎて、しつこいメイクとなってしまいます。
カラーメイクは、色の足し引きがとても大切! たとえば、目元に濃い色が多い場合は、リップは引き算がマスト。ベージュ系カラーで抜け感を出すことで、全体のバランスが取りやすくなり、大人にもぴったりの品のあるカラーメイクに仕上がります。
また、この春はブラックのマスカラがトレンドにもなっています。
目力のある目元をカラーメイクでも演出したいという場合は、ブラックのマスカラをメインにカラーマスカラをポイント使いしたり、カラーアイライナーを組み合わせてみてくださいね。
カラーメイクを始めるとメイクの幅が広がり、新たな自分の発見にも繋がります。ぜひ取り入れて、春のおでかけも楽しんでくださいね。(文/shina)
※この記事は公開時点での情報です。
※文・画像/shina
#メイク をまとめてチェック!
#美容 #ビューティー #スキンケア
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【2024年最新】九州のイルミネーションスポット
◆【こんまり流】家の中スッキリ!片づけ術
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い