「第10弾ふくつの鯛茶づけフェア」全18店舗のメニューを一挙紹介
9/16~11/1の期間に開催される「第10弾ふくつの鯛茶づけフェア」。玄界灘の真鯛を贅沢に楽しめるご当地グルメフェアです。
この記事では、その「ふくつ」で楽しめる全18店舗の鯛茶づけをご紹介! それぞれのお店の記事ページではマップとリンクしているので、それぞれのお店へのナビ代わりにも使えますよ。
全18店舗こだわりの鯛茶づけを一挙紹介!
Index
花靖(はなしょう)
活きのよい天然真鯛を使った料理が評判です。店内は主に個室。同店ではごはんと鯛が別々に提供されるので、お好みで楽しめます。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ/1,500円
<店舗情報>
花靖(はなしょう)
詳細は花靖へ
いけす料理 磯太郎
地物のプリプリ天然鯛! 自家製のタレにつけて、そのままでも。お茶づけのタレ(自家製)を掛けて特製鯛茶づけでも!
※貸し切り営業の場合があるので電話で確認をしてください。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日限定10食)/1,100円
<店舗情報>
いけす料理 磯太郎
詳細はいけす料理 磯太郎へ
かどや食堂
福津で獲れた鯛を半日漬け込んで鯛茶づけにしました。小鉢の2点は季節の野菜と海の幸、鯛のお吸い物です。
※5名以上の場合は予約をお願いします。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日限定20食)/1,250円
【パンフ】チャンポン割引券(700円→600円)プレゼント
<店舗情報>
かどや食堂
詳細はかどや食堂へ
つやざき漁港食堂 空と海
リニューアルしたお魚センター2階の食堂です。玄界灘産の魚料理とイカの活き造りを食べに、他県から訪れる方も。福津産の天然真鯛と香味野菜の鯛茶づけを、料亭出身の料理長の特製ゴマダレでどうぞ。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日限定20色)/1,350円
【パンフ】ミニサラダをサービス。
<店舗情報>
つやざき漁港食堂 空と海
詳細はつやざき漁港食堂 空と海へ
Seaside Kitchen MIU(シーサイドキッチン ミユウ)
味噌を混ぜ込んだごはんに新鮮な真鯛をのせ、同店特製鯛だしをかけた鯛茶づけです。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日10食)/1,100円
<店舗情報>
Seaside Kitchen MIU(シーサイドキッチンミユウ)
詳細はSeaside Kitchen MIUへ
正直亭
同店自慢の会席料理に鯛茶づけを取り入れました。オリジナルのたれをつけてごはんにのせて楽しむもよし、お茶をかけてお茶漬けにするも良し。お好みに合わせて楽しめます。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(要予約)/2,200円
<店舗情報>
正直亭
詳細は正直亭へ
ギャラリー蔵
津屋崎発!新感覚の花盛鯛茶づけ。蔵の鯛茶づけとして全国の土産店で販売しています。本店の味をぜひ楽しんでください。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ/1,300円
【パンフ】幼児・小学生・中学生・高校生100円引き
<店舗情報>
ギャラリー蔵
詳細はギャラリー蔵へ
民宿 まさご
秘伝のタレに漬け込んだ肉厚の天然真鯛を白ごはんで食べるもよし。のせて茶づけにして食べるもよし。ご自由にお楽しみください。味噌汁、小鉢2品付き。ごはんはおかわりできます。
※海の状態により提供できない場合があります。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日限定20食)/1,500円
【パンフ】さざえのお刺身を1つサービス
<店舗情報>
民宿 まさご
詳細は民宿 まさごへ
味季の地魚 よし田
すべてのメニューが、こだわりの天然鯛尽くしで提供されます。鯛茶づけに、鯛のウニ巻き、握り寿司、天ぷら盛り、鯛の西京漬け、海老シュウマイが付きます。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(要予約、1日限定10食)/2,500円
<店舗情報>
味季の地魚 よし田
詳細は味季の地魚 よし田へ
宮地館
いけすで泳いでいる天然鯛を使った、超新鮮な極上鯛茶づけです。まずはそのまま鯛丼で、さらに特製出汁をかけて鯛茶づけでと、一度で両方のおいしさが味わえます。ごはんと自家製の漬物はおかわり自由です。楽天ランキング第1位獲得!(※)
※楽天ランキングお茶漬け部門1位、タイ部門1位(2020年9月スーパーセール時)
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ/(並)1,100円、(特)1,650円 ※写真は「並」です。
<店舗情報>
宮地館
詳細は宮地館へ
寿し 神力(しんりき)
地元の漁師が獲った天然真鯛を使用。10種類の具材を使った秘伝のゴマダレに煎茶と抹茶をブレンドした特製茶をかけて食べる自慢の一品です。小鉢、茶碗蒸し、鯛のにぎり3貫も付いています。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(要予約、1日限定10食)/2,000円
<店舗情報>
寿し 神力(しんりき)
詳細は寿し 神力(しんりき)へ
福津ぶどうの樹 波の上のテラス マルマーレ
鯛の刺身とゴマダレをからめた刺身の両方を提供。食べ比べて、最後は自家製あご出汁でお茶づけに。茶碗蒸しと小鉢も付いています。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(要予約、1日限定10食)/1,800円
【パンフ】ニコビーチでミニソフトクリームをサービス
<店舗情報>
福津ぶどうの樹 波の上のテラス マルマーレ
詳細は福津ぶどうの樹 波の上のテラス マルマーレへ
農園野菜と大地の恵み となりのグリル
黒ゴマ香る「鯛刺し」、小さな「鯛にぎり」を楽しんだあとは、あおさの風味が広がる特製出汁と鯛めしの「鯛茶づけ」を提供。3つの異なる味わいを堪能してください。前菜にサラダ、食後のデザートも楽しみな特別コースです。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日限定15食)/1,870円
<店舗情報>
農園野菜と大地の恵み となりのグリル
詳細は農園野菜と大地の恵み となりのグリルへ
中華料理 春香(しゅんしゃん)
鯛のアラと鶏ガラをブレンドしたスープで作った「鯛塩らーめん」は、玄界灘で獲れた真鯛を使用。しめは「鯛めし焼おにぎり」にスープや出汁をかけて鯛茶づけとして楽しめます。1度で2度おいしい逸品です。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛塩らーめん/950円
<店舗詳細>
中華料理 春香(しゅんしゃん)
詳細は中華料理 春香へ
一歩一笑 紙屋 吉祥(いっぽいちえ かみや きっしょう)
新鮮な地元の天然鯛を鯛めしと食べるもよし、鯛の出汁をかけてお茶づけとして食べるもよし、自由にお楽しみください。天然鯛にぎり2貫、茶碗蒸し、小鉢付きです。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日限定20食)/1,500円
<店舗情報>
一歩一笑 紙屋 吉祥(いっぽいちえ かみや きっしょう)
詳細は一歩一笑 紙屋 吉祥へ
漁師・割烹 安徳丸
釣りたての天然真鯛を船より水揚げ。新鮮な真鯛を秘伝のタレと出汁でいただく至高の逸品です。小鉢、香の物、サラダ、茶碗蒸し付き。タレはゴマだれか醤油だれの2種類から選べます。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日限定20食)/1,320円
<店舗情報>
漁師・割烹 安徳丸
詳細は漁師・割烹 安徳丸へ
博多わび助
わび助秘伝のタレに漬け込んだ玄界灘産の天然真鯛と山芋をあつあつのごはんにのせ、特製出汁で仕上げました。豪快に楽しんでください。
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(1日限定20食)/ランチ定食:1,180円、茶碗蒸し付き定食:1,380円、ディナー単品:880円
【パンフ】コーヒー1杯サービス(ランチ限定)
<店舗情報>
博多わび助
詳細は博多わび助へ
欧風カジュアルレストラン HYDE PARK(ハイドパーク)
カリカリに焼いたリゾットに天然鯛とアサリのだし汁、サフランを加え、フランスマルセイユ風に仕上げています!
画像:(一社)ふくつ観光協会
鯛茶づけ(要予約)/1,380円
<店舗情報>
欧風カジュアルレストラン HYDE PARK(ハイドパーク)
詳細は欧風カジュアルレストラン HYDE PARKへ
いかがでしたか? しかも鯛茶づけフェアではお得な2つのお楽しみも用意されていますよ。
お得情報1:パンフレット持参特典あり
フェア期間中、パンフレットを持参すると「鯛茶づけ」を食べた人に特典サービスがある店も(この記事中で【パンフ】と特典表記のあるお店)。※パンフレットは「ふくつ観光協会」HPのフェアページからPDFをダウンロードできます)
お得情報2:スタンプラリーも開催
1食につき1つ押印されるスタンプラリーは、気軽に応募できる「3食カード」と5店舗以上で応募できる「5店舗チャレンジシート」があります。抽選で豪華景品をプレゼント! 詳細は店頭の応募用紙で確認してください(応募締切11月1日まで)。
このほか、「ふくつ光の道開運スイーツフェア」(詳細はこちらから)など、秋の福津市にはドライブにぴったりのイベントがいっぱいです(「この秋のドライブは福津市がアツい!<秋の見どころ6選>」はこちらから)。ぜひ出かけてみてくださいね。(文/ARNE編集部)
ふくつの鯛茶漬けフェア
期日:2020年9月16日(水)~11月1日(日)
参加店舗:福津市内の飲食店18店舗
主催・問い合わせ:(一社)ふくつ観光協会(TEL:0940-42-9988)
※天然真鯛が使用されているので、水揚げ状況による欠品や売り切れで鯛茶づけを提供できない場合があります。予約が不要のお店にも事前のご確認・予約がおすすめです。
※文中価格はいずれも税込みです。
【参考・画像】
※ARNE編集部
※ふくつ観光協会すまっぽん(スマホから)
この記事は公開日時点での情報です。感染症等拡大の状況により、フェア期間中においても提供を中止・変更する店舗がある可能性があります。あらかじめご了承ください。
Sponsored by 一般社団法人 ふくつ観光協会