TOP > PR > エネルギー資源を安定して手に入れるには?

エネルギー資源を安定して手に入れるには?

2025.02.28

答え:C.いろいろな国からいろいろなエネルギー資源を買う

エネルギーセキュリティっていうのは、エネルギーを安定して確保できるようにすることなんだ。

特に、日本はエネルギー資源のほとんどを海外から輸入しているから、とても重要な考え方なんだよね。

ぺろち エネルギークイズ エネなび

画像:エネなび

たとえば、もし日本が特定の国からしか石油や天然ガスを買っていなかったら、その国で何かが起こったときに、エネルギーが輸入できなくなる可能性があるんだ。それだと困っちゃうよね。

だから、いろいろな国からバランスよくエネルギー資源を調達することが大事なんだよ。

さらに、日本では水や風、太陽光などの再生可能エネルギーの活用も進めていて、国内でつくれるエネルギーの割合を少しずつ増やしているんだ。

これからもっとエネルギーの安定供給を考えていくことが必要だね!


▼詳しく知りたい方はこちら▼
買いたいときに手に入るもので

全部のクイズに挑戦してキーワードを集めて、プレゼントを当てよう!

今回の『ぺろちのエネルギークイズ』は全9問! クイズを解きながら、それぞれのクイズのページにあるキーワードを1文字ずつ集めて、1~9の順番に並べると……9文字の、ある「ワード」が浮かび上がります。そのワードを書いて応募すると、抽選でプレゼントが当たりますよ(応募締切2025年3月7日)。

2番目のキーワードは「ネ」!

★賞品や応募方法など詳しくはこちらのページをチェック!★
プレゼントが当たる!「ぺろちのエネルギークイズ」でキーワードを集めよう

【参考・画像】
※九州電力
※エネなび(九州電力)
※パントビスコ

#みんなで考えるエネルギーミックス をチェック!
#ライフスタイル #おうち時間 #コラム
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから