【2025バレンタイン】食べないなんて損してる!「大丸福岡天神店」人気チョコレートレポ
こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、『大丸福岡天神店』のバレンタインイベントから注目商品をご紹介します!
天神ど真ん中「大丸福岡天神店」で開催中!全78ブランドが集結したバレンタインイベント「九州チョコ深発見 Discover Kyushu Chocolate 2025」
福岡市中央区天神にある『大丸福岡天神店』本館8階催場、本館・東館B2、本館1階アンテナプラスで、1月29日(水)~2月14日(金)まで開催されている『九州チョコ深発見(しんはっけん)Discover Kyushu Chocolate 2025』。※会場の写真は全て本館8階催場
国内外から全78ブランドのチョコレートが揃っています。
『九州チョコ深発見』とあるように、特に九州各県の人気ブランドが集結しているのが大きな特徴。今年は九州産の柑橘を使った商品が多数登場しているほか、ここでしか買えない限定商品もありますよ。
さっそく、実際に食べたおすすめのチョコレートを紹介していきますね。いずれも本館8階催場で販売されています。
柑橘の宝庫・九州の魅力を堪能!絶品「柑橘チョコレート」
こちらは、福岡のチョコレートの名店『チョコレートショップ』の『博多ハニー』(5個入、2,160円)。
福岡県糸島市のグリーンレモンを使ったガナッシュクリームと、福岡市博多区で採れた国産はちみつをふんだんに使ったジュレを合わせたチョコレート。
パリッとしたホワイトチョコの甘さと、とろっと広がるはちみつの濃厚な甘さとレモンの甘酸っぱさが絶妙なバランスで合わさっていました。
こちらは、種子島出身のショコラティエ・寺田健夫氏が手掛ける、鹿児島県・種子島のクラフトチョコレート専門店『ショコラドエークラ』の『TANESORA』(5個入、1,836円)。
たんかんを含む種子島産フルーツを使った5種類のボンボンショコラのセットです。
種子島の景色と星空を表現していて、左から、『夕焼けと北斗七星(いちご)』、『雄龍雌龍の岩と天の川夏の大三角形(パッションフルーツ)』、『増田地区の空とカシオペア北極星(マンゴー)』、『熊野海岸とオリオン座(たんかん)』、『門倉岬鳥居と流星群(島バナナ)』。
それぞれフルーツのジュレとガナッシュの2層になっていて、はじめにフルーツの爽やかな味わいが広がり、だんだんとチョコのビターさが合わさっていきました。
こちらは、愛知県名古屋市にある『RIB CHOCOLATE(リブチョコレート)』の大丸福岡天神店限定商品『柑橘アソート』(3個入、1,591円)。
名店『CLUB HARIE(クラブハリエ)』で修業を積み、製菓の世界大会『クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2021』の日本代表にも選出されたショコラティエが手掛ける話題のブランドです。
福岡市西区能古島にある『久保田農園』の3種類の柑橘『天草オレンジ』『スイートスプリング』『リスボン』が使われています。
柑橘の甘酸っぱさの度合いが3種類とも違うので、食べ比べしながら楽しめました。チョコレートとのバランスもよかったです。
注目度抜群!九州ブランドの新商品
ここからは柑橘は不使用ですが、おすすめの九州ブランドチョコレートの紹介です。
1つ目は、遠方からも多くの人が訪れる春日市の人気店『パティスリー・ルイ』の大丸福岡天神店限定商品『ボンボンショコラ安心院』(8個入、3,240円)。
大分県の瀬戸内海に面した地域で「ぶどう栽培」をしている『安心院葡萄酒工房』のワイン用のぶどうを8種類使ったチョコレート。
パティシエが独自の技法とブレンドで作っていて、ワインとのペアリングもおすすめなのだそう。
左上から、『ノートン×カシス』、『アルバニーニョ×マンゴー・パッション』、『シャルドネ×ヴァニラ・洋梨』、『ピノタージュ×プルーン・ラズベリー・クローブ』、『プティマッサン×アールグレイ』、『ビジュノワール×ラズベリー』、『タナ×ブラックベリー・ヨーグルト』(※それぞれ左側がぶどうの品種)。
ミルク感のあるチョコレートと芳醇なぶどうのおいしさを一度に味わえました。さらに、それぞれぶどうにペアリングしてある素材のバランスが絶妙。ぶどうの風味を邪魔せず引き立てているようでした。
2つ目は、熊本県・阿蘇にあるショコラトリー『アソフォレ』と、2023年にリバイバル復活した熊本市のチーズケーキ専門店『白い貴婦人』のコラボ店舗による『白い貴婦人タブレット(ルビーベリー)』(1枚、1,850円)。
大丸福岡天神店で初お目見えで注目度も高い商品です。
「ルビーチョコ」にドライフルーツのいちごやフランボワーズ、セミドライのクランベリーなどが贅沢にトッピングされています。
ベリーの甘酸っぱさがアクセントになっていて、とろけるようななめらかさが良かったです。
「ARNE」コラボ!たっぷりクリームの「クッキーシュー」&福岡県産恋みのりの「いちごチョコレート」
「自分へのご褒美(GOHŌBI)」をテーマにした、「ARNE」とのコラボ商品も2種類登場しています。
1つ目は、筑紫野市にあるチョコレート専門店『atelier g.cacao(アトリエグラム・カカオ)』とのコラボ。
オーナーシェフの松尾祐貴さんは、福岡の名店『チョコレートショップ』出身で、数々のコンテストでの受賞歴もある実力の持ち主。
自ら生産者を訪れて素材を厳選したチョコレートを作っています。
思わず見とれてしまう芸術的なチョコレートは、食べてしまうのがもったいないほどなんです。
こちらがコラボ商品の『&strawberry(アンドストロベリー)』(5個入、2,700円)。数量限定、大丸福岡天神店限定の商品です。
福岡県・桂川町にある『大塚ファーム』のいちご『恋みのり』と九州素材を掛け合わせた5種類のチョコレートのセットです。
1つ目は『焼きみかん×苺』。
福岡県産『山川みかん』を焼きみかんにして香りを移したミルクチョコのガナッシュと、『恋みのり』のガナッシュの2層になっています。
焼きみかんの甘酸っぱさとほろ苦さがアクセントになっていて、いちごとの絶妙なバランスも楽しめる一粒でした。
2つ目は『ライム×苺』。
福岡県小郡市にある『ラッシュファーム』の佐賀県産ライムを使用したキャラメルと、『恋みのり』とホワイトチョコのガナッシュの2層になっています。
ライムの弾けるような爽やかさが、いちごの甘さと一緒に広がります!
3つ目は『練乳×苺』。
熊本県産阿蘇ジャージー牛乳で作った練乳とホワイトチョコのガナッシュと、『恋みのり』のジュレの2層になっています。
薄いホワイトチョコがパリッと割れた瞬間に、じゅわ~っと溢れ出てくる2種類のガナッシュのとろける味わいがたまりませんでした。
4つ目は『いちじく×苺』。
大分県『安心院葡萄酒工房』のワインで煮た、福岡県産いちじく『とよみつ姫』のビターチョコガナッシュと、『恋みのり』のパートドフリュイ(ゼリー)の2層になっています。
いちじくのプチプチ食感とチョコのビターさの相性が良く、少し大人な味わいでした。
5つ目は『抹茶×桜×苺』。
福岡県八女市星野村にある『星野製茶園』の抹茶を使ったガナッシュと、桜の精油とホワイトチョコのガナッシュ、『恋みのり』のコンフィチュールの3層になっています。
ほんのりとした桜の風味と、いちごの甘酸っぱさ、八女抹茶の風味が一度に広がる上品さのあるおいしさ→です。
自分用にはもちろん、贈り物にもぴったりなチョコレートでしたよ。
ARNEコラボ2つ目は、人気コーヒー店『REC COFFEE』のパティスリーブランドで、福岡市博多区吉塚にある『SAISON DES RÉCOLTES(セゾン・デ・レコルト)』が作る『モカクッキーシュー』(単品1個540円、コーヒーセット1,000円)。こちらも数量限定、大丸福岡天神店限定です。
ザクザクのクッキー生地の中に、チョコカスタード・コーヒークリーム・カラメルコーヒーソースの3種類の素材に、板チョコが合わせてあります。
こちらは会場での実演販売なので、詰め立てのクリームで楽しめますよ。
クッキー生地は、通常よりも厚めにしてあるので、想像以上のザクザク食感。
チョコカスタード×コーヒークリームは、程よい濃厚さで全くしつこさがなかったです。
コーヒークリームには『REC COFFEE』の『キッサブレンド』と『博多ブレンド』の2種類を使用しているんだそう。
中のカラメルコーヒーソースの濃厚なエスプレッソの味わいが、食べた瞬間に口の中いっぱいに広がり、ほろ苦さがアクセントになっていました。
思わず何個も食べたくなるおいしさでしたよ。
コーヒーセットでは、この時期限定の『バレンタインブレンド』(単品560円)と一緒に味わえます。
会場にはイートインスペースもあるので、その場で楽しむこともできます。
今しか味わえないチョコレートやスイーツが揃う『九州チョコ深発見 Discover Kyushu Chocolate 2025』。ぜひ、この機会に足を運んでみてくださいね♪(文/chippachapus)
<「九州チョコ深発見 Discover Kyushu Chocolate 2025」概要>
日程:2025年1月29日(水)~2月14日(金)
時間:本館8階催場10:00~19:00 ※最終日は17:00閉場、本館・東館B2 食品フロア/本館1階アンテナプラス10:00~20:00
場所:大丸福岡天神店 本館8階、本館・東館B2 食品フロア、本館1階アンテナプラス
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
【参考・画像】
※文・画像/chippachapus
※画像/code
※大丸福岡天神店「九州チョコ深発見 Discover Kyushu Chocolate 2025」
#大丸福岡天神店のバレンタインをまとめてチェック!
#天神 #スイーツ #期間限定
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<動画もチェック↓>
この投稿をInstagramで見る