TOP > ライフスタイル > 今までの料理は何だったの!? “コンロキャンセル界隈”必見の簡単レンチンパスタ
しらすとレモンのパスタ レンチン レシピ

今までの料理は何だったの!? “コンロキャンセル界隈”必見の簡単レンチンパスタ

こんにちは。料理家の中願寺あゆみです。

火を使う料理が億劫になるこれからの季節。

今回は、火を使わずに電子レンジで作る、おすすめパスタレシピをご紹介します。

令和の米騒動のおかげでパスタを食べる機会も増えていませんか? これを作ってしまうと、もうなんか今までのパスタって何だったの……?と思ってしまう簡単さ。

一人ランチや疲れた日の晩御飯、宅飲みの〆にもおすすめの調理法です。洗い物も少なくて楽ちんですよ。

1:キャベツの甘みが引き立つ「キャベツのレンチンペペロンチーノ」

材料を入れてレンジで一発の簡単さ。

春キャベツのペペロンチーノ

画像:中願寺あゆみ

【材料】(1人分)
スパゲティ(ゆで時間4分)・・・100g
キャベツ・・・・1~2枚(50g)※きのこでも代用可
ブロックベーコン・・・30g
オリーブオイル・・・大さじ1
A輪切り唐辛子・・・適量
Aにんにく(すりおろし)・・・小さじ1/2
Aコンソメ(顆粒)・・・小さじ1/2
A塩・・・小さじ1/3
A水・・・280ml
醤油・・・少々
ブラックペッパー・・・適量

<作り方>

(1)深めの耐熱容器にスパゲティを半分に折って入れる。オリーブオイルをスパゲティ1本1本に油がまとうようにかけて、Aを加える。ベーコンは拍子木切りにして、キャベツは手でちぎって加える。

(2)電子レンジ600Wで7分加熱する。

(3)全体を混ぜ、醤油を数滴を加えて味をととのえる。

(4)器に盛り、ブラックペッパーを振る。

スパゲティ少なめ~倍量までは一気に作れますが、その場合も加熱時間は同じです。今回はゆで時間4分のパスタを使いましたが、袋の表示のゆで時間+3分が目安です。

オリーブオイルをかけるときにパスタの1本1本に油がまとうように混ぜておくと、パスタ同士がくっつきにくくなります。量が多いとよりくっつきやすくなるので、余裕があれば途中でいったん取り出して全体を混ぜてください。

失敗しないコツとしては、麺が全部水にかぶる、ある程度大きめの容器を使うこと。そうすることで吹きこぼれません。スパゲティを折らなくても入る耐熱容器があれば、それを使ってもOKです。

最後にほんの少しの醤油を加えることで、味にまとまりが出ますよ。

2:初夏にうれしいさっぱり味!「しらすとレモンのレンチンパスタ」

しらすとレモンのパスタ

画像:中願寺あゆみ

【材料】(1人分)
スパゲティ(ゆで時間4分)・・・100g
釜揚げしらす・・・20g
大葉・・・2枚
レモン(輪切り)・・・1枚
レモン汁・・・・大さじ1
オリーブオイル・・・大さじ1
A輪切り唐辛子・・・適量
Aにんにく(すりおろし)・・・小さじ1/4
A塩・・・小さじ1/2
A水・・・280ml
醤油・・・少々
ブラックペッパー・・・適量

<作り方>

(1)深めの耐熱容器にスパゲティを半分に折って入れる。オリーブオイルをスパゲティ1本1本に油がまとうようにかけて、Aを加える。大葉は千切りにしてさっと水にさらす。

(2)電子レンジ600Wで7分加熱する。

(3)しらす、レモン汁、醤油を加え、全体を混ぜる。

(4)器に盛り、ブラックペッパーを振り、水気を切った大葉とレモンの輪切りを添える。

作った後は、レンジの中が蒸気でびっしょり濡れているので、忘れずに拭き掃除をしましょう!(文/中願寺あゆみ)
※この記事は公開時点での情報です。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/中願寺あゆみ

#レシピ をまとめてチェック!
#おうちご飯 #料理
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【小郡市】ランチが話題の絶景古民家カフェ

【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
【天神】行列でも食べたい福岡名物天ぷら店