
野菜が食べたい日に!1品で大満足♡おしゃれでおいしいデリ風おかずサラダレシピ
こんにちは。料理家の中願寺あゆみです。
春に向けて、体がデトックス的な準備を始めているのか、生の野菜をもしゃもしゃ食べたくなる今日この頃です。
今回は、「あー野菜食べた!」と満足感のあるサラダをご紹介します。
1:モリモリ食べるおかずサラダ「水菜と白ねぎのピリ辛肉みそサラダ」
今が旬のシャキシャキ食感の水菜と白ねぎに、熱々ピリ辛の肉みそを絡めて食べるおかずになるサラダです。鍋以外でも水菜、活用しましょう!

画像:中願寺あゆみ
【材料】(2人分)
水菜・・・1/2袋(100g)
白ねぎ・・・10cm
豚ミンチ・・・100g
にんにく(みじん切り)・・・小さじ1
しょうが(みじん切り)・・・小さじ1
輪切り唐辛子・・・適量
A豆板醤・・・小さじ1
A味噌・・・小さじ1
A砂糖・・・小さじ1
Aみりん・・・小さじ2
A醤油・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ2
塩こしょう・・・少々
<作り方>
(1)水菜は3cm幅に切る。白ねぎは斜め薄切りにする。水菜と白ねぎを水にさらしシャキッとさせた後、水気をしっかりと切り、器に盛る。
(2)フライパンににんにくとしょうが、ごま油を入れ、中火にかける。にんにくのいい香りが出たら、豚ミンチ、輪切り唐辛子を加え、塩こしょうをして炒める。
(3)8割ほど豚肉に火が入ったら、Aを加えて炒め合わせる。
(4)豚肉に完全に火が通ったら、火を消し熱いうちに油ごと(1)の上にかける。
食べるときは全体をしっかり混ぜ合わせてからどうぞ。
辛いのが好きな方は、少しラー油を垂らしても。水菜のほかにも、千切りキャベツやレタスなどの野菜との相性抜群です(今はちょっと高いですが……)。温泉卵をのっけても◎。
2:生食のすすめ「春菊と豆苗のシーザーサラダ」
生の春菊って本当にいい香りでおいしいの、知ってますか? そして、チーズととってもよく合うので、ぜひお試しください。豆苗を生で食べたことがないという方、ぜひ食べてみて。

画像:中願寺あゆみ
【材料】(2~3人分)
蒸し鶏・・・60g
春菊・・・60g
豆苗・・・1/2袋
フランスパン・・・2切れ
アーモンド・・・10個
シュレッドチーズ・・・ひとつかみ
シーザーサラダドレッシング(市販)・・・適量
ブラックペッパー・・・適量
<作り方>
(1)春菊と豆苗は3cm幅にざく切りにして水にさらし、シャキッとしたらざるにあげて、水気をしっかりととる。アーモンドは包丁で細かく切るか、ポリ袋に入れて綿棒でやさしくたたき割る。フランスパンは焼き、食べやすい大きさ(6等分くらい)に切る。
(2)蒸し鶏は細かく裂き、春菊と豆苗と混ぜ、器に盛る。
(3)上に、アーモンド、フランスパンを散らし、シーザーサラダドレッシングをかける。
(4)ブラックペッパーを振り、シュレッドチーズをたっぷりのせる。
豆苗の代わりに、冷蔵庫にあるレタスやキュウリ、これからは新玉ねぎなど好きなものでもOK。葉っぱが柔らかくおいしそうな春菊を見かけたらぜひ作ってみてくださいね。
春菊のような香りの強い野菜は、牛肉などにもよく合うので、付け合わせのサラダとしてもおすすめです。
いかがでしたか? なかなか野菜が高価な昨今ですが、おいしそうでお手頃な価格で販売されている際にはぜひ作ってみてくださいね。(文/中願寺あゆみ)
※この記事は公開時点での情報です。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文・画像/中願寺あゆみ
#レシピ をまとめてチェック!
#おうちご飯 #料理
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅近く】夜カフェもできる人気店
◆【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
◆【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー