【バリはやッ!ZIP!野菜予報】高くなる?安くなる?定番野菜9種類の価格推移を予測
物価高騰が続く昨今。買い物中に「この食材、こんなに高かったっけ!?」と驚くことも少なくないですよね……。
今回は、FBS福岡放送の朝の情報番組『バリはやッ!ZIP!』で2024年4月3日から始まった新コーナー『福山予報士の畑メシ』が調査した、野菜の価格推移の予測をご紹介します。
番組が独自に調査!2024年4月の「野菜予報」
タケノコ、トマト、ナス、キュウリ、新玉葱、新じゃが芋、カボチャ、キャベツ、エリンギ。
上記9種類の野菜の価格がどうなりそうかを、大野城市にある『愛菜野(あいさいや)』代表・小柳祐樹さん協力のもと、番組が独自に調査!
こうなっていくだろうと予測した「4月の野菜予報」が、こちら!
1つずつ、価格推移の予測と理由をご紹介していきます。
タケノコ
主産地:福岡県・熊本県
<予測>
上旬から下旬にかけてゆるやかに下がる傾向
<理由>
福岡県は表年(収穫量が多い年)にあたり、天候次第ではあるが4月中旬から、県内産のタケノコが昨年に比べ多く出回る可能性があるため。県内産のものは運送費も安価なので、売りやすい価格になりそう。
トマト
主産地:福岡県・熊本県・長崎県
<予測>
中旬から下旬にかけてゆるやかに下がる傾向
<理由>
2月の急な冷え込みに加え、朝晩の寒暖差があまりにも大きかったため、生育不足により3月は高値であった。
4月に入り気温が上がることが予測されるため、天候次第ではあるが順調にいけば4月下旬には出荷量が増え、今よりは売りやすい価格になると予測する。
ナス
主産地:福岡県・熊本県
<予測>
上旬から下旬にかけて下がる傾向
<理由>
3月の後半より少しずつではあるが入荷量が安定している。
さらに、4月に入り天候次第ではあるが増量期に入りさらなる安定が見込まれるため。
キュウリ
主産地:佐賀県・熊本県・福岡県・鹿児島県
<予測>
上旬から下旬にかけて下がる傾向
<理由>
天候次第ではあるが、例年の4月の天候でいけば日照時間が長くなることにより成長が早くなるため。
例年通りでいけば4月の時期は流通の増える時期となってくる。
新玉葱
主産地:佐賀県・長崎県・熊本県
<予測>
中旬から下旬にかけて下がる傾向
<理由>
天候次第ではあるが、中旬より入荷量が増える見込み。
例年、九州各地より出荷が本格化しだすことにより売りやすい価格になることが多いため。
新じゃが芋
主産地:鹿児島県・長崎県
<予測>
中旬から下旬にかけて上がる傾向
<理由>
天候次第ではあるが、例年に比べて1週間ほど早く出荷が始まったため、後半になると端境期に入り入荷が足りなくなる可能性あり。
学校給食などで需要が多くなる商材の1つで、大きいサイズが少ないと値上がりすることが多い。
カボチャ
主産地:ニュージーランド・中南米
<予測>
上旬より上がる傾向
<理由>
今はほとんどの入荷を輸入に頼る時期である。
それに加えて、円安の影響・作付面積も減少という情報により、4月に入り入荷が少なくなり値上がりすると考える。
キャベツ
主産地:福岡県・鹿児島県・宮崎県・熊本県
<予測>
上旬は上がる傾向、中旬より下旬にかけて下がる傾向
<理由>
4月中旬までは端境期に入り入荷減となっており、値段は高値で推移すると予測。
天候次第ではあるが、4月中旬より新物が始まれば入荷が安定して売りやすくなると見込む。
エリンギ
主産地:福岡県・長崎県
<予測>
中旬から下旬にかけて上がる傾向
<理由>
工場野菜と呼ばれ天候には左右されないが、例年通りでいけば花見シーズンからゴールデンウィークにかけてバーベキュー需要が高まり、焼野菜として需要が高まるため値上がりすることが多い。
あくまでも予測ですが、買い物の参考にしてみてください。(文/ARNE編集部)
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』(月曜~金曜 朝5時20分~6時58分)
#ライフスタイル をまとめてチェック!
#グルメ #おうちご飯 #料理
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【福岡県内】2025年参拝に出かけたい神社仏閣
◆【筑紫野】穴場!全天候型の屋内遊び場
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い