TOP > ライフスタイル > 脱・生活感!見た目も使い勝手も両方叶える「見せる&隠す収納」プロが教えるコツとポイント

脱・生活感!見た目も使い勝手も両方叶える「見せる&隠す収納」プロが教えるコツとポイント

こんにちは! 好きなモノに囲まれた「身の丈暮らし」を提唱する整理収納コンサルタント、ティールです。

近年人気が高まっている生活感ゼロの「ホテルライクな部屋」に憧れている方も多いのではないでしょうか? 目に見えるところに生活雑貨が一切ない空間は、確かにスッキリと見えますよね。

しかしその一方で、片付けのハードルが高いのも事実です。ホテルライクを目指してみたものの、片付けが億劫で、結局は「出しっぱなし」になってしまう方も少なくありません。

ということで今回は、“見せる”と“隠す”を使い分けることで、“使い勝手”も“見栄え”も諦めない「メリハリ収納」を紹介します!

脱生活感!キッチンの「派手パッケージ」は“隠す”が正解

家の中でも、特にモノの出入りが激しいキッチン。頻繁に新しい食べ物が入ってくる場所がゆえに、片付ける間もなく、生活感が溢れているご家庭も多いのではないでしょうか?

そこでオススメなのが、「派手パッケージ」を“隠す”やり方です! 食品や消耗品のパッケージは、店頭で目立つようにと、カラフルなモノが多いですよね。

これら「派手パッケージ」が、目立つ場所に数個あるだけでも、雑多な印象になってしまうんです。わが家では「脱生活感」のために、常温保存の食品はもちろん、ラップなど消耗品には“隠す収納”を採用。このように、引き出しの中に入れています。

メリハリ収納

画像:ティール

逆に、「消耗品」以外のキッチンアイテムはデザイン重視で選び、“見せる”やり方を採用しています。

出し入れの手間がなく使い勝手が良いのはもちろん、お気に入りのアイテムがインテリアの一部になる楽しみもあります。

メリハリ収納

画像:ティール

ストックだけを“隠す”!使用頻度で分ける洗剤収納

わが家では、洗面所やキッチンにある洗剤類は、全てお気に入りの詰め替えボトルに入れて「見せる収納」にしています。洗濯も皿洗いも毎日のことだから、出し入れの手間は少ないに限ります。

メリハリ収納

画像:ティール

一方、同じ洗剤でも詰め替え用のストックは蓋付きのケースに収納! こちらは使用中の洗剤と違い、詰め替えタイミングでしか必要とされない「使用頻度の低いアイテム」です。

たまにしか出番のないアイテムだからこそ、埃から守ってくれる蓋付きのケース収納がピッタリです。

メリハリ収納

画像:ティール

インテリア×収納!“見せる”と“隠す”で垢抜ける子どもグッズ

学校や習い事で支給されるグッズは、派手な柄や色味のモノが多く、インテリアから浮いてしまうことがありますよね。

わが家では、学校や習い事のグッズを、子どもたちが取り出しやすい棚にまとめて収納しています。目立つ場所にある棚なので、ただ収納するのではなく、インテリアとしての見た目にも配慮した「メリハリ収納」を意識!

インテリア性の高いカゴやバスケットに入れ、一部だけを“見せる収納”にしたり、棚の余白に好きな小物をディスプレイしたりすることで、収納スペースが一気に垢抜けます。

派手なスイミングスクールのバッグは、突っ張り棒と目隠しカーテンを使って存在を隠しています。目隠しカーテンで隠れてはいるものの、棚の最下段なので、子どもたちも問題なく出し入れできるのがポイントです。

メリハリ収納

画像:ティール

いかがでしたか? 今回はわが家で実践している「メリハリ収納」について紹介しました。

全てを隠すのではなく、“見せる”と“隠す”を使い分けることで、“使い勝手”も“見栄え”も諦めない収納術です。みなさんもぜひ、取り入れてみてくださいね!(文/ティール)
※この記事は公開時点での情報です。

【参考・画像】
※文・画像/ティール

#ライフスタイル をまとめてチェック!
#掃除 #収納
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【糸島】最大10品種・40分食べ放題いちご狩り

【大名】韓国の大人気店が日本初上陸
【小倉南区】豊前裏打会の人気うどん店