![ダイソー時短キッチングッズ](https://arne.media/uploads/2023/03/FC15C38B-D822-45C5-BA18-9D11DDA6E705-675x506-1.jpeg)
こんなの欲しかった!料理の時短がかなう【ダイソー】の「キッチングッズ」3つ
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは。プチプラ雑貨が大好き! ライターのまるちんです。
プチプラ界の王者ともいえる『ダイソー』。中でもキッチンで使えるアイデアグッズは、種類も豊富で根強い人気。行くたびに「こんな便利なものがあったのか!」と驚かされます。
今回は、そんな『ダイソー』の便利なキッチングッズの中から、料理時間の短縮にもなる、便利なアイテムを3つご紹介します。
1:レンジでパパッと半熟たまご!「電子レンジ調理器 半熟たまご風 W」
![ダイソー「電子レンジ調理器 半熟たまご風 W」](https://arne.media/uploads/2023/03/1C8B76AE-9FA5-404F-85DB-21855CF890B1-675x506.jpeg)
画像:まるちん
まずは『電子レンジ調理器 半熟たまご風 W』(110円)。その名の通り、半熟たまごを電子レンジで簡単に作ることができるアイテムです。
![ダイソー「電子レンジ調理器 半熟たまご風 W」](https://arne.media/uploads/2023/03/C0C86721-6740-42AC-B575-138D281B45CE-675x506.jpeg)
画像:まるちん
直径13cmほどの小さなボウルとザルがセットになっています。
まずは、ボウルの上にザルを重ね、線のところまで水を入れてからたまごを割り入れて、破裂を防ぐため、黄身部分にフォークやお箸で穴を開けます。
![ダイソー「電子レンジ調理器 半熟たまご風 W」](https://arne.media/uploads/2023/03/9AB30F36-586C-4CA0-BD47-FC96183A9B12-675x506.jpeg)
画像:まるちん
あとは、電子レンジを600Wにして、約1分20秒加熱するだけ。
あっという間に半熟たまごの完成です!
![ダイソー「電子レンジ調理器 半熟たまご風 W」](https://arne.media/uploads/2023/03/D8B708E7-2EBB-40B4-AF5D-7A362F404DFB-675x506.jpeg)
画像:まるちん
たまごの大きさや使用する電子レンジによって出来上がりに差があるので、様子を見ながら時間を調整してみてくださいね。
出来上がったらザルでそのまますくい上げられるので、盛り付けも簡単!
![ダイソー「電子レンジ調理器 半熟たまご風 W」](https://arne.media/uploads/2023/03/82136627-90D5-463D-BCAA-BAC8D0598BDC-675x506.jpeg)
画像:まるちん
割ってみると、絶妙な半熟具合。そのまま食べるのはもちろん、お料理のトッピングにも最適です。
![ダイソー「電子レンジ調理器 半熟たまご風 W」](https://arne.media/uploads/2023/03/F2D575EB-2C54-4959-988C-0240DB0CCBF1-675x506.jpeg)
画像:まるちん
たまごが流れ出てしまわないように、ザルの穴が絶妙な大きさや間隔になっていたり、たまご1個にちょうど良いサイズで、加熱時間も短く済むようになっていたりと、計算し尽くされた便利なアイテムですよ。
2:凍った食材がバラける!「シャカシャカフードストッカー」
![ダイソー「シャカシャカフードストッカー」](https://arne.media/uploads/2023/03/55166C5C-8D5C-4BA1-A14E-CE8FF3CB9167-675x506.jpeg)
画像:まるちん
次は、食材の冷凍保存に役立つアイテム。『シャカシャカフードストッカー』(110円)です。
![ダイソー「シャカシャカフードストッカー」](https://arne.media/uploads/2023/03/C4118592-9B9A-4680-9F9B-AD76BCA78BBE-675x506.jpeg)
画像:まるちん
パッと見は何の変哲もない容器ですが……ポイントは中に入っている、すのこ!
![ダイソー「シャカシャカフードストッカー」](https://arne.media/uploads/2023/03/FC15C38B-D822-45C5-BA18-9D11DDA6E705-675x506.jpeg)
画像:まるちん
パッケージのまま冷凍すると、中身がくっついてしまいがちな冷凍食材ですが、こちらに入れて容器を振ると、中のすのこが細かく上下して、食材がバラけるという便利なアイテムなのです。
実際に、冷凍コーンを入れて、容器をシャカシャカ振って……。
![ダイソー「シャカシャカフードストッカー」](https://arne.media/uploads/2023/03/700210C0-3581-4195-B290-D2796005BFAC-675x506.jpeg)
画像:まるちん
蓋を開けて出してみると、見事にパラパラになっていました!
![ダイソー「シャカシャカフードストッカー」](https://arne.media/uploads/2023/03/349DEFBB-CB78-44E9-8D01-E88F19BD0C6F-675x506.jpeg)
画像:まるちん
料理中など、食材に直接触れることなく、片手でサッと出せるので、とっても便利。
ミックスベジタブルや、ピザ用チーズなどの冷凍ストックにもおすすめですよ!
3:1人分にぴったりサイズで使いやすい!「シリコーンレンチン小鍋」
![ダイソー「シリコーンレンチン小鍋」](https://arne.media/uploads/2023/03/8EEF572E-71C5-4684-BD51-C0428B698292-675x506.jpeg)
画像:まるちん
最後はこちら! 『シリコーンレンチン小鍋』(220円)。
電子レンジとオーブンで使用することができる、一人用にぴったりなミニサイズのシリコーン鍋です。
![ダイソー「シリコーンレンチン小鍋」](https://arne.media/uploads/2023/03/BE723D3E-73F1-4425-88F3-73FC603F22ED-675x506.jpeg)
画像:まるちん
直径15.5cmで折り畳めるので、省スペースで収納できるところが大きなメリット! 蓋も付属しています。
鍋を広げると、高さは9.8cmあり、程よい深さ。
![ダイソー「シリコーンレンチン小鍋」](https://arne.media/uploads/2023/03/0AC57926-4B6D-4F2C-A7C7-C60C43E525D0-675x506.jpeg)
画像:まるちん
一人鍋にはもちろん、煮たり蒸したりもできるシリコーン小鍋。今回は、蒸し野菜を作ってみました。
![ダイソー「シリコーンレンチン小鍋」](https://arne.media/uploads/2023/03/41521D99-311B-4B9C-A99F-66ED63DA0BF9-675x506.jpeg)
画像:まるちん
野菜を入れて、付属の蓋をしたら電子レンジ600Wで8分ぐらい加熱するだけ。
![ダイソー「シリコーンレンチン小鍋」](https://arne.media/uploads/2023/03/B85D8ABE-12CC-4CA8-BD77-9BFDA5C68591-675x506.jpeg)
画像:まるちん
ホクホクの蒸し野菜ができました! 野菜の種類や使用する電子レンジによってできあがりに差があるので、様子を見ながら時間を調整してくださいね。
そのまま食卓に出しても違和感のないデザインなので、ママの一人ランチなど、洗い物を増やしたくないときにもおすすめ!
また、家族の人数分など何個か小鍋があれば、大人と子どものおかずを別メニューで作りたいときにも便利ですよ。
今回ご紹介したアイテムは、便利さはもちろんのこと、どれも220円以下という価格にも驚き! ぜひ『ダイソー』でチェックしてみてくださいね。(文/まるちん)
※商品は取材時の販売価格(税込)です。※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また価格変更や販売終了などになることもあります。※一部店舗では取り扱いがない場合があります。
※文・画像/まるちん
※DAISO
#100均 をまとめてチェック!
#ライフスタイル #キッチン
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【福岡県内】2025年参拝に出かけたい神社仏閣
◆【筑紫野】穴場!全天候型の屋内遊び場
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い