TOP > ライフスタイル > 整理収納のプロは絶対にしない!冷蔵庫がゴチャつく原因になる「NG収納」3つ

整理収納のプロは絶対にしない!冷蔵庫がゴチャつく原因になる「NG収納」3つ

~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!

こんにちは、整理収納アドバイザーのNagisaです。家族は夫(単身赴任中)と男の子2人。3LDKのマンションで暮らしていて、Instagramでは好きなモノとシンプルに暮らすアイデアや情報を発信しています。

冷蔵庫の中の状態は、暮らしに直結しているもの。その収納を整えると、家事の効率がアップするだけでなく、無駄買いが減り、節約も叶えてくれるかもしれません。さらに、食品の迷子を防ぎ、食品ロスも減らすことにもつながります。

モノの出入りが多く、難しく感じてしまいがちな冷蔵庫収納ですが、ちょっとしたポイントを見直すだけでOKなんですよ。今回は、ついついやってしまいがちな冷蔵庫のNG収納をご紹介します。ご家庭の冷蔵庫もチェックしてみてくださいね。

NG1:余白がない

冷蔵庫の中の「余白」、意識していますか? 収納ボックスを置きすぎたり、食品の消費よりも買い物のペースが上回ってしまったりすると、冷蔵庫内がぎゅうぎゅうに。また、モノでぎゅうぎゅうの冷蔵庫は管理も難しく、探し物も増えてしまいます。

イレギュラーなものが入ってくることも多い冷蔵庫には余白が必須です。

冷蔵庫には余白を作ることが大事

画像:Nagisa

まずは、冷蔵庫の中身を一つひとつチェックしてみてください。期限が切れているものはないか、買ったのに消費できなかったものはないかの確認を。

今あるものを見直すことで、今後、食材を買うときに量を減らしたり、サイズの小さなものを買ってみたりするなどの工夫ができると思います。

NG2:定位置が決まっていない

いつも冷蔵庫に入っている食材の置き場所は決まっていますか。毎日必ず食べるものや、いつも冷蔵庫にあるものは「定位置」を決めておくことで、出し入れしやすく、管理も楽になります。

たとえばわが家の場合、ヨーグルトや納豆、卵は、トレイにまとめて収納する場所を決めています。

冷蔵庫収納は食材の定位置を決めよう

画像:Nagisa

さらに、ごはんのおともは、ホーローの収納容器にひとまとめに。この容器を取り出せば、ごはんを食べるときに必要なものを、1アクションで取り出すことができるのでスムーズです。

ごはんのおともは、ホーローの収納容器にひとまとめに

画像:Nagisa

毎朝パンを食べる方であれば、パンセットを作って朝食に必要なものをひとまとめにしても良いですね。まずは、必ず冷蔵庫に入っているものだけでも、定位置を決めてみてください。モノの住所を決めてあげることで、冷蔵庫の管理がグッと楽になりますよ。

NG3:中身が見えない

冷蔵庫内に真っ白のボックスをたくさん並べていませんか。見た目は美しく、スッキリと見えるかもしれませんが、これはあまりおすすめできません。

私自身も以前は白いボックスを使っていたことがありました。

しかし、収納ボックスに食材が入っていることを忘れてしまって、期限が過ぎ食材を廃棄することも……。

冷蔵庫で中身が見えない収納でうまくいくのは上級者だけ

画像:Nagisa

消費期限のある食材を収納するときは、できるだけ高さの低い収納用品を使うのがおすすめ。高さのあるものを使う場合は、透明で中に何が入っているのかが分かるものを選んでみてください。

冷蔵庫は毎日使う場所だからこそ、片付けの効果をすぐに感じることができます。みなさまの冷蔵庫収納も、ぜひ見直してみてくださいね。(文/Nagisa)
※この記事は公開時点での情報です。

【参考・画像】
※文・画像/Nagisa

#ライフスタイル をまとめてチェック!
#収納 #インテリア
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【コストコ】マニアが厳選おすすめ商品
【2024年オープン】注目の最新スポット
【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い