本だけじゃない!? 実は超使える「ブックエンド」整理収納アドバイザーの活用術3つ
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは、整理収納アドバイザーのNagisaです。単身赴任の夫・男の子2人と3LDKのマンションで暮らしていて、Instagramでは好きなモノとシンプルに暮らすアイデアや情報を発信しています。
本を立てるために使うブックエンドは、実は収納にも、とても使えるアイテムなんです。収納ボックスを増やすことなく、お片付けの問題を解決できることも。
そこで今回は、ブックエンドの活用方法についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
1:お鍋を立てて収納
わが家では、鍋を立てて収納するためにブックエンドを使っています。以前はファイルボックスを並べていましたが、スペースをたくさん使ってしまい、また、掃除も大変でした。そこで、ブックエンドに変更。
ブックエンドは、省スペースで立てる収納をすることができ、とても便利です。
ブックエンドは動かないように、「魔法のテープ」(強力な両面テープ)で軽く固定をしています。汚れ防止シートを置いているため、そのまま魔法のテープをつけていますが、引き出しなどに直接貼る場合は、塗装が剥がれてしまう恐れがあるので、マスキングテープで養生することを忘れないでくださいね。
2:引き出しの仕切りに
ブックエンドは大きいものから小さいものまで種類もさまざまです。特に小さなブックエンドは、引き出しの中身が倒れないようにするのに、とても便利。
薄手のインナー類などは、きれいに畳んでも立てて収納するのが難しいですよね。そこで、ブックエンドを使って洋服を仕切ることで、立てる収納が叶います。
ブックエンドなら、収納するものに応じて、仕切りの位置を決められるといううれしいポイントもありますよ。さらに、収納スペースに合った色をチョイスすれば、機能面だけでなく、見た目もスッキリ統一することができますね。
3:マグネットフック収納に
スチール製のブックエンドであれば、マグネットフックをつけることもできます。フックをつけることで、ちょっとした文具などの引っ掛ける収納に。
フック収納は、使うのも片づけるのも1アクションでいいので、毎日使うものを使いやすい場所に収納するのに適しています。
今回はデスクでの活用例でしたが、キッチンや洗面所などでも応用できると思いますよ。
いかがでしたか。ブックエンドは、活用方法によって収納用品として使うことができます。みなさんのおうちの収納を、より使いやすくするためのヒントになるとうれしいです。(文/Nagisa)
※この記事は公開時点での情報です。
※文・画像/Nagisa
#ライフスタイル をまとめてチェック!
#収納 #おうち時間
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【2024年最新】九州のイルミネーションスポット
◆【こんまり流】家の中スッキリ!片づけ術
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い