TOP > ライフスタイル > 100円ショップアイテムで作る!「キッチンペーパーラック」〈DIYクリエイターのゆぴのこ〉

100円ショップアイテムで作る!「キッチンペーパーラック」〈DIYクリエイターのゆぴのこ〉

こんにちは。DIYクリエイターのゆぴのこです。

今、 100円ショップにはDIYに活用できるアイテムが豊富に揃っています。

中でもオススメなのがカフェ風アイテムに欠かせない「木製カッティングボード」。もちろんそのまま使ったり飾ってもかわいいのですが、軽くて加工が容易、形状をそのまま利用できるので DIYの材料としても人気を集めています。

そこで今回は 100円アイテムだけど 100円に見えないキッチンペーパーラックの作り方をご紹介します。

 

意外と簡単!100 円アイテムに見えないキッチンペーパーラックの作り方

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

【材料】

・D 木製インテリアウッドボックス(大) ・・・1個

・D ハンドルウッドカッティングボード・・・2個

・杉板(13×90×280mm)・・・2枚

・丸棒(直径12×340mm)・・・1本
※もしくは…ナガネジ(W1/2) 340mm・・・1本

・袋ナット(W1/2)・・・2個

・ミニビス(25mm)・・・8本

・塗料

※Dはダイソー品

 

【使用道具】

・電動ドライバー(ドリル 2.5 mm、ドライバー#1)

・木工ボンド

・ヤスリ紙

・刷毛

※電動ドライバーをお持ちでない方は、1番ドライバーときりをご準備ください。

 

オプションで転写をする場合

・アイロン、塗れ布、プリンター、シール台紙

ノコギリなどは不要!作り方はこちら

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

杉板に木工ボンドを塗り伸ばし、

 

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

ウッドボックスの前後に貼り合わせる。

クランプがあればしっかり圧着します。

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

カッティングボードの両端、下から90mm以内に 2か所ずつ 2.5mmドリルで下穴をあける。

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

ボックスの側面にカッティングボードを合わせ、ミニビスで固定する。

 

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

ヤスリ紙で木肌を整え、お好きな塗料でペイントする。

今回はターナー色彩のオールドウッドワックスを使用。

 

オプションでオリジナル感を演出

お好きな文字やイラストを転写してオリジナル感を出していきます。

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

シール紙のツルツルした方の面にお好きなイラストを反転印刷する。

※シール紙とはシールを剥がしたときに残る台紙です。

 

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

転写する部分をペーパーでしっかりと拭き取り、印字面を木部にあて、マスキングテープで固定する。

※にじむので印字面を滑らせないこと!

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

その上に塗れ布を置き、アイロンを数秒押し当てる。

 

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

ゆっくりと剥がす。

※転写が難しい場合は100円ショップで売られている転写シートやステンシルシートでもOK!

 

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

丸棒を通して完成!

画像:yupinoko

ナガネジだとこんな感じ!

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

穴に棒を通しているだけなのでペーパーの着脱も楽ちん♪

下には小物が収納できて機能的です!

 

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

キッチンペーパーラックとしてだけでなく、丸棒部分がハンドルにもなるので、持ち運び可能な収納ボックスとしてもさまざまなシーンで使えます♪

 

100円ショップアイテムで作るキッチンペーパーラック

画像:yupinoko

今回の材料費は 507円!

ポイントは 100円ショップ感をなくすこと!

 

まとめ

1:いかにも 100円ショップなボックスのロゴは見せない。

2:ボックスとカッティングボードの奥行きを板で合わせる。

3:100円ショップアイテムにちょこっと材料をプラスしてクオリティや強度をアップさせる。

4:文字やイラストを施してオリジナル感を出す。

ぜひ作ってみてください(^^♪(文/yupinoko)

【参考・画像】

※yupinoko

この記事は公開日時点での情報です。