TOP > ライフスタイル > 大人も子どもも楽しめる!ママが買ってよかった「ダイソーのカードゲーム」
日本特産品カード

大人も子どもも楽しめる!ママが買ってよかった「ダイソーのカードゲーム」

こんにちは。プチプラ雑貨が大好き! ライターのまるちんです。

梅雨に突入し、おうちで過ごすことが増える時期……。外に遊びに行けず退屈しているお子さんに、『ダイソー』で買えるこんな知育ゲームはいかがでしょう。

画像:まるちん

今回は、私が「最近買ってよかった!」と思った、おすすめの『日本特産品カード』(各110円)をご紹介します。

日本のことを学びながら遊べる「日本特産品カード」

『日本特産品カード』は、全部で3種類販売されています。「どうせ遊ぶなら知育に繋がるものを……。」と思い、買ってみました!

3種類のうちの1つ、『日本特産品カード(甲信越・中部・東海・近畿地方)』を例に中身を見ていきましょう。

ダイソー「日本特産品カード」

画像:まるちん

まずは、特産品カードが16枚。子どもも遊びやすい厚みのあるカードになっています。さらに予備カードが2枚あるので、万が一なくしてしまったときも安心!

ダイソー「日本特産品カード」

画像:まるちん

日本地図が描かれたカードには、各都道府県の位置が赤色で示されていて、人口ポイント・面積ポイントという数字が記載されています。

ダイソー「日本特産品カード」

画像:まるちん

裏面には果物や野菜、海産物など、各都道府県の特産品がイラストと解説付きで記載されています。

ダイソー「日本特産品カード」

画像:まるちん

カラフルなイラストは見やすく、子どもも興味津々になりますよ。

ダイソー「日本特産品カード」

画像:まるちん

そしてなんとカードだけでなく、すごろくも付属!

ダイソー「日本特産品カード」

画像:まるちん

日本地図のすごろくシートと、組み立て式のコマ、サイコロが付いています。

遊び方は説明書に記載があるだけでも4通りもあるんです! どのように遊べるのか、それぞれご紹介していきます。

遊び方1:特産品当てゲーム

遊び方1:特産品当てゲーム

画像:まるちん

まずは、カードの日本地図が描かれた面を表にして並べ、それぞれの都道府県の特産品を当てるゲームです。

めくると裏に特産品が書かれているので、すぐに答え合わせができますよ! 大人でも初めて知るものもあり、とても勉強になります。

遊び方2:地名当てゲーム

遊び方2:地名当てゲーム

画像:まるちん

今度は先程と反対で、カードの特産品が描かれた面を表にして並べ、その特産品がどこの都道府県のものかを当てるゲームです!

1人でも遊べますが、複数人で正解数を競い合っても楽しいですよ♡

遊び方3:日本旅行ゲーム

遊び方3:日本旅行ゲーム

画像:まるちん

次は、付属のシートを使ったすごろくゲームです!

(1)まず、勝負のテーマを「人口」か「面積」のいずれかに決めます。

(2)特産品が描かれた面を表にしてカードを並べ、そこから1枚選びます。選んだカードの場所が目的地に!

遊び方3:日本旅行ゲーム

画像:まるちん

柿カードを選んだところ、柿が特産品である、奈良県が目的地になりました。

遊び方3:日本旅行ゲーム

画像:まるちん

(3)出発地は各自で自由に決め、コマを置き、サイコロを振って、すごろくスタート!

「好きな早口言葉を言おう」など、ユニークな指示のマスもあって、盛り上がりますよ♡

(4)目的地に1番に着いた人が先程のカードをゲット! 次の目的地になるカードを選べます。

遊び方3:日本旅行ゲーム

画像:まるちん

(5)以上を繰り返し、3回目の目的地に誰かがゴールしたらゲーム終了! もっと遊びたいときは回数を増やしてもOKですよ。

遊び方3:日本旅行ゲーム

画像:まるちん

手元にあるカードの(1)で決めたテーマ(人口または面積)のポイントを最後に合計して、1番多かった人が勝ち!

ほかのものとはひと味違うすごろくなので、盛り上がること間違いなしですよ♡

遊び方4:かるた取りゲーム

遊び方4:かるた取りゲーム

画像:まるちん

最後は、説明書の表にある都道府県や特産品を、読み手の人が読み上げて、それに合うカードを早い者勝ちで取る、かるた取り形式のゲームです。

遊び方4:かるた取りゲーム

画像:まるちん

全部終わったとき1番多くカードを持っていた人が勝ち!

都道府県と特産品のペアを覚えている人ほど素早くカードを取れるため、有利になりますよ。

3種類を組み合わせれば、全国バージョンでも遊べる!

『日本特産品カード』は、ほかにも『東北・関東地方』のセットと……、

3種類を組み合わせれば、全国バージョンでも遊べる!

画像:まるちん

『中国・四国・九州・沖縄地方』のセットの2種類があります。

3種類を組み合わせれば、全国バージョンでも遊べる!

画像:まるちん

おすすめなのが3種類を購入し、遊び慣れてきたらすべて混ぜて、全国バージョンにして遊ぶこと! 難易度がアップして楽しいですよ♡

3種類を組み合わせれば、全国バージョンでも遊べる!

画像:まるちん

すごろくも3枚のシートを組み合わせて、日本一周バージョンにして遊べます。

その際には、シート端のマスとマスを繋ぐ線は自分で書き足すと、より完成度が増しておすすめですよ。

こんなにたくさんの遊び方があるのに、3種類全部揃えてもたったの330円とは驚き! 楽しみながら地理の学習もできて、一石二鳥です。ぜひ、これからの時期のおうち遊びに取り入れてみてくださいね!(文/まるちん)
※商品は取材時の販売価格(税込)です。※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また価格変更や販売終了などになることもあります。※一部店舗では取り扱いがない場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/まるちん
※DAISO

#100均 をまとめてチェック!
#ライフスタイル #子ども
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【2024年最新】福岡県内「紅葉名所」まとめ
【おでかけ】子連れで遊びに行きたいスポット
【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い