![](https://arne.media/uploads/2020/12/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-2.jpg)
予約が取れない“隣の人気店”の味まで楽しめる!1度で2回分おいしいイタリアン居酒屋(福岡市中央区)
3度の飯と飯! 福岡のごはん大好き! おいしいものを求めて福岡市内から北九州方面までグルメ巡りをしている、まるログです!
今回は、福岡市中央区警固にある人気のお店、『(食)ましか 福岡本店』をご紹介します!
イタリアンのおいしい人気居酒屋「(食)ましか 福岡本店」(福岡市中央区警固)
福岡市地下鉄「薬院大通駅」から徒歩約7分の場所にある『(食)ましか 福岡本店(しょく ましか)』。
![(食)ましか 外観](https://arne.media/uploads/2020/12/F08383CA-C6F4-47F4-956A-630FE4F343CF-675x506.jpeg)
画像:まるログ
すぐ隣には、福岡では「予約がとれない!」と有名な『コヤマパーキング』があります。これは、何かありそうな予感!
「(食)ましか」に行ったのに、「コヤマパーキング」のメニューがある!?
![(食)ましか コヤマパーキングメニュー](https://arne.media/uploads/2020/12/A9A13252-BE12-4DCD-B611-30A0B99AF6D2-scaled-e1608022378379-675x460.jpeg)
画像:まるログ
メニューを見てみると、なに? 隣の『コヤマパーキング』のメニューがあるじゃないですか!
そう! ここ『(食)ましか』にいながら、『コヤマパーキング』のメニューも楽しめちゃうんです!
逆に、『コヤマパーキング』にいても『(食)ましか』のメニューをオーダーすることができます。
『(食)ましか』の料理に加えて、予約が取れない隣の店の料理まで食べられるなんてすてき!と、興奮しながらメニューを吟味。どのメニューもとっても魅力的で、全部食べたいくらい!
![(食)ましか メニュー](https://arne.media/uploads/2020/12/14758821-DD80-4255-94B0-DA3991301B21-scaled-e1608022402942-675x434.jpeg)
画像:まるログ
飲み物のメニューもワインや自家製サワーなど豊富です。
また、『(食)ましか』のアテやパスタ、メインはテイクアウトができるものもありますよ。
「(食)ましか」の料理はイタリアンがメイン
『コヤマパーキング』の料理も楽しめる!と興奮しつつも、まずは『(食)ましか』の料理を堪能しなきゃでしょ!ということで、最初は『(食)ましか』のメニューを注文しました。
自家製ポテトサラダ/500円(税別)
![自家製ポテトサラダ](https://arne.media/uploads/2020/12/FE1E660F-02F1-4571-8736-961A6B22E979-675x675.jpeg)
画像:まるログ
人参にも味付けされてあり、シャキシャキとした食感も残っていて◎!
ポテトは細かく潰してあるタイプで、舌触りがとてもなめらかでした。
軽く燻製したもち豚のパテ/900円(税別)
![軽く燻製したもち豚のパテ](https://arne.media/uploads/2020/12/FB947793-49EE-4492-B11C-77CA4F562025-675x675.jpeg)
画像:まるログ
店長おすすめの品。味付けがしっかりされていて、脂もまったくくどくないです。
ピスタチオが入っていて、その食感がプラスされると味に深みが出ておいしい!
牛ホホ肉の赤ワイン煮込み/2,000円(税別)
![牛ホホ肉の赤ワイン煮込み](https://arne.media/uploads/2020/12/D3BE5329-1E62-47F4-9997-60030C84B62F-675x675.jpeg)
画像:まるログ
とろっとろに煮込まれた牛ホホ肉は、お箸でも切れるほど柔らかい“絶品”です!
鴨の自家製ハム/700円
![鴨の自家製ハム](https://arne.media/uploads/2020/12/1FED4070-EECB-4DFA-8189-0CA95E328814-675x675.jpeg)
画像:まるログ
しっかりと味付けされていて、深みがある味わい! これはお酒が進みます!
「コヤマパーキング」の料理は和食がメイン
『(食)ましか』の料理を堪能したあとは、お待ちかねの『コヤマパーキング』の料理を注文!
雲丹の炙り肉巻き/1個 450円(税別)
![雲丹の炙り肉巻き](https://arne.media/uploads/2020/12/336AAD14-FB09-4567-921C-3BDD0C83F8C7-675x675.jpeg)
画像:まるログ
これは、絶対に頼まなきゃいけないでしょ!というくらい人気の品。
口の中でとろけるお肉と、雲丹の濃厚な旨みがたまらない逸品です!
チーズそぼろ/300円(税別)
![チーズそぼろ](https://arne.media/uploads/2020/12/C193521E-F4E4-48E0-AE4B-42DF05704496-675x675.jpeg)
画像:まるログ
初めてお目にかかる品。名前の通り、チーズにそぼろが入っています!
「えー、どんな味なの!?」と思ったけど、濃厚なチーズの風味に、味付けされたそぼろがお酒のアテにもぴったり。ぜひ食べてみてください。
本気のアジフライ/450円(税別)
![本気のアジフライ](https://arne.media/uploads/2020/12/294B7B58-2355-464A-A5CF-DBC44AF4720D-675x675.jpeg)
画像:まるログ
こんなアジフライ見たことない! まさに、“本気”のアジフライ!
揚げたアジはレアになってて、ほどよく脂がのっててとろけます。付け合わせのソースも、とてもおいしいんです!
北海土鍋ごはん(雲丹 鮭 イクラ)/ 1,800円(税別)
![北海土鍋ご飯](https://arne.media/uploads/2020/12/3AC9A1CB-8275-4C1D-85AE-91895B21AD86-675x675.jpeg)
画像:まるログ
ご覧ください。この宝石箱を! 美しすぎませんか? イクラが輝いております。
ご飯は、鮭と一緒に炊きこまれており、鮭の旨味がご飯にしみて、イクラのプチプチとした食感がアクセントに!
雲丹も濃厚な味わいでおいしいです!
※この画像は「とてもお待たせしてしまい申し訳ない!」ということで店員さんがサービスで、通常よりイクラと雲丹を少し多めにしてくれました。
「(食)ましか」「コヤマパーキング」2つの人気店の料理を楽しめる魅力
![(食)ましかのグラス](https://arne.media/uploads/2020/12/105BAEF0-ECB2-4D06-87F3-3BE7EB07306A-675x506.jpeg)
画像:まるログ
『(食)ましか』は大阪に本店があり、その後、福岡に店舗を出したそうです。
『(食)ましか』にいながら『コヤマパーキング』の料理も楽しめるのは、オーナーさん同士が以前から知り合いで、今回、福岡に店舗を出すということで、隣り合わせになったお互いの店のメニューも提供しあうようにしたそうなんです!
ましか店長・蔡 英森さんの存在もこのお店の魅力!
店内がお客さんで賑わう中、忙しく料理を作る店長の蔡 英森さん。
そんな中でもお客さん一人一人に、一言声掛けをされていました。その光景をすてきだなぁと思いつつ見ていると、私にも「料理はどうですか?」「お待たせしてしまいすみません」と、心遣いのお言葉を何度かいただき、何だか心がほっこりしました。
料理だけではなく、そうした心遣いがさらに料理をおいしくさせるんだなと、あらためて感じさせられました!
残念ながら店長の蔡 英森さんは現在、大阪の本店に戻ったそうなので福岡店にはいらっしゃいませんが、大阪に行った際はぜひ、もう一度お会いしたい!と思えるすてきな方でした!
警固でおいしい居酒屋に行きたい!コヤマパーキングの予約が取れない!と思っている方はぜひ、『(食)ましか』で食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?(文/まるログ)
<店舗情報>
(食)ましか 福岡本店
住所:福岡市中央区警固1-6-4 KENT KEGO B
電話番号:070-5344-4455
詳細は(食)ましか 福岡本店へ
※この記事は公開時点での情報です。
【参考・画像】
※文・画像/まるログ
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#福岡県 #福岡周辺 #ディナー
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから