
【天神エリア】夜カフェまとめ“Z世代が厳選3選”西鉄福岡(天神)駅10分以内の店
こんにちは! ARNE学生編集部です。
今回は、西南学院大学のメンバー(高須・福澤・長尾)で選んだ、天神エリアで遅くまで楽しめる「夜カフェ」を3つご紹介します!
【西鉄福岡(天神)駅から8分/地下鉄七隈線・天神南駅から4分】24時まで楽しめる「cafe mitu(カフェミツ)」(福岡市中央区春吉)
西鉄福岡(天神)駅から徒歩約8分、地下鉄七隈線・天神南駅から徒歩約4分の場所にある『cafe mitu(カフェミツ)』。
お昼から開いていますが、夜は照明などでさらに大人っぽさと魅力がアップ。24時まで開いているのがうれしいです。※18:00以降は1人当たり300円のチャージ料がかかります。

画像:高須
店内は落ち着いた雰囲気で、2~3人掛けのテーブル席が2卓とカウンターに6席。
「特別な空間を味わってもらいたい」という想いから、椅子は全てGUCCIのものが使われています。

画像:福澤
デザートはテリーヌやケーキ、ティラミスパイ、かき氷など。ドリンクはコーヒーやラテなど定番のほか、ブリュレラテ、ティラミスラテ、ジェラートドリンクなど、このお店ならではのものまで幅広いラインナップ!

画像:福澤
中でも、“夜カフェ”をするときに外せないのが、夜限定のメニュー『大人のクリームソーダ』(1,000円)。
ソーダには、ピーチ・ストロベリー・ハーブティーが入っていて、ミルクの風味が濃厚なアイスクリームにピーチとストロベリーの爽やかさとハーブ特有の風味がプラスされ、味わい深い一品となっています。

画像:福澤
高級感のある空間でゆったりと会話やスイーツ・ドリンクなどが楽しめるなんて、なんとも贅沢♡ ぜひ訪れてみてください。
★このお店の記事をチェック!★
「cafe mitu(カフェミツ)」紹介記事一覧
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■cafe mitu(カフェミツ)
住所:福岡県福岡市中央区春吉3丁目23-22
営業時間:【平日】14:00~17:00、18:30~24:00(17:00~18:30close、L.O.23:30)【土日祝】13:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:なし
【西鉄福岡(天神)駅から3分/地下鉄七隈線・天神南駅から5分】24時まで楽しめる「tatamiser(タタミゼ)」(福岡市中央区今泉)
西鉄福岡(天神)駅の南口から徒歩約3分、地下鉄七隈線・天神南駅から徒歩約5分の場所にある『tatamiser(タタミゼ)』。
営業は夜のみ。火曜~金曜は19:30から、土曜は19:00から開いていて、いずれの曜日も閉店は24:00です(月曜、日曜は休み)。

画像:tatamiser
店内は、テーブル席やソファー席、カウンター席があり、最大で約20人が利用できるとのこと。全体的に柔らかい明るさの照明が取り入れられていて、心安らぐ空間です。

画像:tatamiser
看板メニューは「酒と甘味」。お酒好きなオーナーが厳選した和洋多彩なお酒と、そのお酒に合うオーナー手作りのスイーツが楽しめます。
こちらは、イチオシのスイーツという『酒粕カタラーナ』(520円)。※アルコールが入っているスイーツです。

画像:長尾 ※奥のドリンクは別注文
吟醸酒粕を使ったカタラーナの上に、マスカルポーネアイスがのった冷たいスイーツ。鼻から抜ける酒粕の風味とマスカルポーネアイスのまろやかな口当たりが絶妙にマッチ。やさしい味わいでおいしかったです。
スイーツのペアリングには日本酒を注文。せっかくなので『3種飲み比べ』(880円)にしました。
お酒は厳選されたもので、種類は不定期で変わるのだそう。この日は、下の写真右から『玖伍』、『天寶一』、『若竹屋 にごり』。言うまでもなく『酒粕テリーヌ』と相性抜群でした。

画像:長尾
ノンアルコールのドリンクやお酒が含まれないスイーツもありますよ。
つい時間を忘れてしまうような、ゆっくりとした時間を過ごしに、みなさんも出かけてみませんか?
★このお店の記事をチェック!★
天神南駅徒歩5分!24時まで夜カフェができるお酒と絶品スイーツの人気店(福岡市)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■tatamiser(タタミゼ)
住所:福岡県福岡市中央区今泉1-21-2
営業時間:【火曜~金曜】19:30~24:00【土曜】19:00~24:00
定休日:月曜、日曜
【西鉄福岡(天神)駅から5分】25時まで楽しめる「manucoffee(マヌコーヒー)」(福岡市中央区大名)
2003年から福岡のコーヒーカルチャーを牽引してきた『manucoffee(マヌコーヒー)』。
福岡市中央区の大名店・春吉店・薬院クジラ店と、福岡市西区金武の『マヌアスタンド by team manucoffee』の全4店舗があり、今回紹介する『大名店』は2011年から営業。西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩約5分、国体道路沿いにあるビルの隙間、奥まった場所にあります。
25時までの営業と場所柄もあって、天神でのショッピングや飲んだ後、遅い時間に立ち寄るのにぴったりです。

画像:manucoffee
店内は鮮やかな黄色。これはコーヒー豆が焙煎される前の生豆の色を表現しているのだとか。
テーブル席やソファ席、テラス席まで含めて全48席と多いので、お客さんが多くても安心。犬の同伴も可能です。

画像:manucoffee
看板商品は、カフェラテやカプチーノなどバラエティー豊富なエスプレッソドリンク。その日のオススメを楽しめる『ファーストオーダーコーヒー』(580円)や、『フレンチプレスコーヒー』(700円)も人気です。
もちろんコーヒー以外にフレッシュジュースやティーメニューが揃うほか、『ビール/ハイボール』(各900円)、『ショーチュー』(600円)といったアルコールも!
自家製のスイーツやフードも楽しめますよ。

画像:manucoffee
下の写真は、左上から時計回りに、『秘密のバナナシェイク』(850円)、『マヌラテ』(750円)、『モンスタービスケット』(390円)、『チーズケーキ』(400円)。

画像:福澤
随所にアートがあるオシャレな空間で、おいしいドリンクとスイーツを楽しむ時間は最高でした。気持ちも自然と上がるので、みなさんもぜひ!
★このお店の記事をチェック!★
天神南駅徒歩5分!24時まで夜カフェができるお酒と絶品スイーツの人気店(福岡市)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■manucoffee 大名店(マヌコーヒー)
住所:福岡県福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル1F
営業時間:9:00~25:00
定休日:なし
夜カフェには、昼間とはまた違う魅力がたくさん詰まっています。今回ご紹介したお店は、西鉄福岡(天神)駅から徒歩10分以内なのもオススメのポイント。ぜひ足を運んでみてください!(文/ARNE学生編集部)
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※ARNE学生編集部
※cafe mitu、tatamiser、manucoffee
#福岡のカフェ をまとめてチェック!
#天神 #ドリンク #スイーツ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅近く】夜カフェもできる人気店
◆【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
◆【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー