![tōn(トオン)](https://arne.media/uploads/2023/03/ton.jpg)
太宰府のおしゃれな新名所!一度に二度おいしい“ツートオン”チーズケーキやパスタが楽しめるカフェ
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchippachapusです。
2023年2月17日に太宰府市にオープンした話題のカフェをご紹介します!
太宰府の新名所「NISHIKIMACHI」内にオープンしたカフェ「tōn(トオン)」(太宰府市宰府)
今回ご紹介するのは、大きなガラス窓が印象的なカフェ『tōn(トオン)』。
太宰府天満宮に向かう参道の1つ目の鳥居を右折してすぐ、ベーカリー・カフェ・寿司店の3店舗が集まる『NISHIKIMACHI』の中にあります。複合施設『ALBICOCCA』に隣接していますよ。
![tōn(トオン)外観](https://arne.media/uploads/2023/03/A0CDD4BD-FD64-424B-B6AD-05A13A2EAC7C-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
お店は木造の建物で、店内は“あたたかみのある木×淡いグレー”のシンプルで落ち着いた空間。
入口の扉よりも大きな窓は、春から秋にかけて開口されるそう。外の空気をあびながら、ランチやスイーツ、ドリンクを楽しめます。
![tōn(トオン)店内](https://arne.media/uploads/2023/03/072E00C2-784E-4A3C-AC4A-F0A7AA65AE87-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
テーブルや椅子は、すべてオーナーこだわりのもの。
中でも、ソファはデンマークから取り寄せた上質なファブリックを使用しているのだそう。手触りが良く、座り心地も良かったです。
![tōn(トオン)店内](https://arne.media/uploads/2023/03/A70F4472-873E-49F8-8A79-968D9F05DE20-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
また、店内を浮遊しているようなデザインが目を引く「ライト」は、イタリアのデザイナーによるもの。ライトを眺めていると、まるで美術館にいるかのような感覚にもなりました。
![tōn(トオン)店内](https://arne.media/uploads/2023/03/89C392EE-2755-4F3F-A1CE-76FE832919A6-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
さっそく、ここでしか味わえないオリジナルスイーツやランチメニューをご紹介していきますね!
一度に2種類のチーズケーキが味わえる「ツートオンチーズケーキ」
こちらは、一度に2種類のチーズケーキを味わえる『ツートオンチーズケーキ』。
![tōn(トオン)ツートオンチーズケーキ](https://arne.media/uploads/2023/03/974F9CDA-A07F-4704-8EBE-70AD8B60C0DE-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
店名『tōn(トオン)』にちなんで、ツートーン(2色)にしてあるそうです。チーズケーキ×チーズケーキの珍しい組み合わせでした。
上と下がベイクドチーズケーキ、間がレアチーズケーキになっていて、現在は6種類の味があります。
1つ目は、バニラ×バニラ(630円)。
上下のベイクドチーズケーキはほんのりチーズの酸味があるやさしい甘さ、間はクリームのようななめらかな味わいでした。合わせて食べたときの、くちどけの良さがたまりません。
![tōn(トオン)ツートオンチーズケーキ(バニラ×バニラ)](https://arne.media/uploads/2023/03/BB6C75F6-FB1A-4980-9AD2-52750D3799A1-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
2つ目は、ストロベリー×ピスタチオ(730円)。
ほんのりいちごの甘さがあるストロベリーチーズケーキに、濃厚なピスタチオレアチーズケーキが相性抜群でした。上のベリーチョコの酸味とパリパリ食感がアクセントに。
![tōn(トオン)ツートオンチーズケーキ(ストロベリー×ピスタチオ)](https://arne.media/uploads/2023/03/E647B2DD-7458-4CB3-A4F5-529A0D42A74C-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
3つ目は、抹茶×黒豆きなこ(730円)。
抹茶ベイクドチーズケーキは茶葉の風味がダイレクトに味わえました。黒豆きなこレアチーズケーキには黒豆がごろっと入っていて、きな粉の香ばしさがふわっと広がりました。
![tōn(トオン)ツートオンチーズケーキ(抹茶×黒蜜きな粉)](https://arne.media/uploads/2023/03/FEF55C18-F039-4913-BA4E-A541E88AA1CB-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
4つ目は、ヘーゼルナッツ×ラムレーズン(630円)。
ヘーゼルナッツの香ばしさに、ほんのりラム酒の風味が広がる、少し大人な味わいの組み合わせでした。
![tōn(トオン)ツートオンチーズケーキ(ヘーゼルナッツ×ラムレーズン)](https://arne.media/uploads/2023/03/69A1EFD9-FCD7-487F-915A-B73298A77841-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
5つ目は、ほうじ茶×塩キャラメル(630円)。
チーズの酸味と塩キャラメルの甘さがバランスよく味わえるレアチーズケーキに、ほうじ茶の茶葉の風味が後からふわっと広がるおいしさでした。
![tōn(トオン)ツートオンチーズケーキ(ほうじ茶×塩キャラメル)](https://arne.media/uploads/2023/03/0B03D220-CE4E-49C3-8DDA-F97FA3EB8434-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
6つ目は、ショコラ×ビーツ(630円)。
ショコラベイクドチーズケーキはガトーショコラのようなしっとり濃厚な味わい。ビーツのレアチーズケーキともよく合いましたよ。
![tōn(トオン)ツートオンチーズケーキ(ショコラ×ビーツ)](https://arne.media/uploads/2023/03/8BEBB47A-FE8C-4C19-8A2D-2A375D91EBFD-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
イートインもテイクアウトも1つから注文可能ですが、数量限定で6種類セット『SIX BOX(シックスボックス)』(3,780円)の販売もあります。
オリジナルボックスもついているので、手土産やプレゼントにもぴったりです。
![tōn(トオン)シックスボックス](https://arne.media/uploads/2023/03/509058BA-345A-41A9-A125-887D57DECA64-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
イートイン限定!パリッパリのパイに自家製クリームと限定チーズケーキを合わせた「ミルフィーユ」
こちらは、イートイン限定で食べることができる『ミルフィーユ』(950円)。トッピングのフルーツは季節によって変わり、今の時期はいちごです。
![tōn(トオン)ミルフィーユ](https://arne.media/uploads/2023/03/297B98C2-7036-431F-B6F0-D31DC1EAD685-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
キャラメリゼされたパイ生地に自家製フィヨルドクリーム、限定のレアチーズケーキが合わせてあります。
![tōn(トオン)ミルフィーユ](https://arne.media/uploads/2023/03/E1F120CB-23ED-4E07-BCFE-5A2278A96D2A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
自家製フィヨルドクリームはほのかに酸味を感じるさっぱりとした味わい。
![tōn(トオン)ミルフィーユ](https://arne.media/uploads/2023/03/CB9D3D0C-764C-453C-B156-EB7A7128C362-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
限定レアチーズケーキは日によって変わるそうで、この日はキャラメルレアチーズケーキでした。
![tōn(トオン)ミルフィーユ](https://arne.media/uploads/2023/03/2DCAFE09-3C59-462D-ABCD-54EBEAE16D67-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
パイ生地は香ばしさのあとにほろ苦さが感じられ、パリパリ食感もアクセントになっていました。
ふわっとくるキャラメルの風味やフィヨルドクリームのやさしい甘さもよく、とてもおいしかったです。
![tōn(トオン)ミルフィーユ](https://arne.media/uploads/2023/03/C0AE8C76-82F1-40E9-9363-79C3807D0AEE-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
麺とソースそれぞれで2種類の味が味わえる「ツートオンパスタ」
続いてご紹介するのは、ランチタイム限定のパスタ。常時2種類の味が楽しめます。
![tōn(トオン)パスタ](https://arne.media/uploads/2023/03/9A9CB6C0-C166-42DF-8EEB-35FD055413CA-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
1つ目は、『ツートオンパスタ(えびと菜の花の大葉ジェノベーゼ ビーツのトマトソース)』(1,350円)。
![tōn(トオン)ツートオンパスタ](https://arne.media/uploads/2023/03/912A2E81-B4E2-411F-9BCC-48909843FFD1-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
こちらも店名にちなんで、麺とソースそれぞれで2種類の味が味わえる「ツートーン(2色)」な仕上がりになっています。
麺はもちもちで、ジェノベーゼの香り高い味が楽しめました。
ビーツのトマトソースは、ほんのりトマトの酸味がある、ぐっとくる味わい。
![tōn(トオン)ツートオンパスタ](https://arne.media/uploads/2023/03/8AA2CE71-957E-4D80-ABB3-11FC072B287C-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
麺とソースを合わせることで、より風味豊かな味わいが広がりました。2つの味が絶妙にマッチしていて、とてもおいしかったです。
![tōn(トオン)ツートオンパスタ](https://arne.media/uploads/2023/03/F3DAF9AD-FAD3-41BE-A59C-520F01E3B42C-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
2つ目は、『りんご豚のラグーパスタ』(1,250円)。
![tōn(トオン)りんご豚のラグーパスタ](https://arne.media/uploads/2023/03/492AE889-844C-4FDD-AD50-26768CCF34E4-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
ハーブで煮込んだ、粗挽きのりんご豚がごろっと入っています。柔らかくてほろっとした食感。ほかにも茄子やきのこが合わせてありますよ。
![tōn(トオン)りんご豚のラグーパスタ](https://arne.media/uploads/2023/03/038A1EFB-ECC5-4536-AB5D-6833A1B1A9DD-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
味はしっかりしつつもハーブの爽やかな風味が後に残るおいしさ。ごろっとした具材も食べ応えがありましたよ。
![tōn(トオン)りんご豚のラグーパスタ](https://arne.media/uploads/2023/03/F307F2F5-186A-4FCC-9A78-AF70D53B2108-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
パスタはどちらも不定期で内容が変わっていくそうです。どんなパスタに出会えるかは来店してからのお楽しみなのだとか♪
また、単品以外にコースとしても楽しめます。コースは、前菜・パスタ・パン・ドリンクがセットの『Bコース』(1,780円)と、さらに「りんご豚」の一品料理とデザートがつく『Aコース』(2,350円)がありますよ。
ドリンクは、系列店『TAGSTÅ(タグスタ)』オリジナル2521ブレンド(720円)がおすすめ。約2杯分がケメックスで提供されます。手前はカフェラテ(600円)です。
![tōn(トオン)ドリンク](https://arne.media/uploads/2023/03/9176DAF8-1BC7-43BC-952B-C914AC15451E-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
これからの季節、太宰府天満宮を訪れる予定の方も多いのではないでしょうか。
ぜひ、注目の新店に足を運んでみてくださいね♪(文/chippachapus)
<店舗情報(店名をクリック↓)>
■tōn(トオン)
住所:太宰府市宰府2-7-5
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/chippachapus
#ニューオープン をまとめてチェック!
#太宰府 #スイーツ #カフェ #ランチ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【糸島】最大10品種・40分食べ放題いちご狩り
◆【大名】韓国の大人気店が日本初上陸
◆【小倉南区】豊前裏打会の人気うどん店