![Chou BOX シュークリーム、シュー・タルト各種](https://arne.media/uploads/2022/10/chubox1.jpg)
【福岡市】おしゃれ手土産6選!薬院駅徒歩10分以内“編集部厳選”のお店
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
西鉄「薬院」駅、地下鉄七隈線「薬院」駅の両方がある福岡市中央区の薬院。
今回は、これまでARNEでご紹介してきたお店から、編集部が厳選! 「薬院駅から徒歩10分以内・おしゃれな手土産が買えるお店」を6つご紹介します。
「それどこの?」って聞かれるおしゃれなスイーツばかりですよ。
Index
※閉店※【福岡市中央区白金】Chou BOX(シューボックス)
西鉄「薬院」駅から徒歩3分、福岡市中央区白金の『アサリコーポラス』という建物の2階にある『Chou BOX(シューボックス)』。建物の近くまで行くと、分かりやすく誘導が書いてあります。
![Chou BOX 外観](https://arne.media/uploads/2022/10/51725533-9756-4367-A585-6111BD5959BB-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
イートインはなく、テイクアウトもしくはデリバリーのみ。以前は夜限定でしたが、現在は12時から17時まで営業しています。
シュークリームは、全部で8種類。すべて四角いキューブ型になっていて、中にクリームがぎっしり入っています。
クリームはどれもカスタードクリームがベース。シュー生地はつぶれないように、しっかり固めに焼き上げ。サクサクなパイ生地のような感じで、とても軽いです。
![Chou BOX シュークリーム](https://arne.media/uploads/2022/10/2759B9B4-FE97-467F-A509-F914C8AD3BF8-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
『塩キャラメル』(290円)は、キャラメルの甘さと程よい塩加減が絶妙。
![Chou BOX 塩キャラメル](https://arne.media/uploads/2022/10/1543C92E-18B1-4858-B8D1-84C26DA5D770-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
『シュー・ブリュレ』(300円)は、ブリュレの香ばしさとパリパリ食感がアクセント。
![Chou BOX シュー・ブリュレ](https://arne.media/uploads/2022/10/A525AA7A-2E9D-47E1-BBAA-16B0A90434B8-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
二度焼きしてカチッとした仕上がりですが、時間が経って溶けても、プリンのようになっておいしいのだとか♪
ほかには、『ショコラ』『フランボワーズ』『抹茶』『バニラ』『モンブラン』『酔いどれラムレーズン』があります。
季節のフルーツを楽しむ『シュー・タルト』も、おしゃれな手土産におすすめ!
![Chou BOX シュー・タルト](https://arne.media/uploads/2022/10/9F65D01A-A7E2-471F-A7ED-C2D45E81FE46-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
『DRY』(上の写真左、380円)と『DECO』(上の写真右、380円)のどちらの中にも濃厚カスタードが敷かれていて、フルーツとの相性が抜群。季節によってフルーツが変わっていくそうです。
![Chou BOX シュークリーム、シュー・タルト各種](https://arne.media/uploads/2022/10/chubox1-675x506.jpg)
画像:chippachapus
『シュークリーム』や『シュー・タルト』は、注文を受けてからクリームを詰めてくれます。
事前に予約をしておくと、当日スムーズに購入できますよ。
★この手土産のスポットの記事をチェック!★
夜しか買えない! クリームがぎっしり詰まった“四角い”シュークリーム(福岡市中央区白金)
<店舗情報>
■Chou BOX(シューボックス)
住所:福岡市中央区白金1-1-12 アサリコーポラス201
【福岡市中央区渡辺通】1COFFEE(ワンコーヒー)
西鉄「薬院」駅北口から徒歩5分ほどの場所にある『1COFFEE(ワンコーヒー)』。カウンター7席の小さなカフェです。
![1COFFEE 外観](https://arne.media/uploads/2022/10/8673E5D8-E9C0-405D-8487-01A7A85EDB8A-1536x1152-1-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
こちらのお店では、まるでアニメに出てくるような『チーズケーキ』(テイクアウト・イートイン共に500円)が人気!
![1COFFEE チーズケーキ](https://arne.media/uploads/2022/10/8260FE09-C69E-441F-BE38-CB3E95A63A8C-1536x1152-1-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
ふわっと軽い食感。しっかりチーズの味が感じられて、おいしいです♡
下の部分はオレオクッキーで、チーズ部分との相性も◎!
![1COFFEE チーズケーキ](https://arne.media/uploads/2022/10/7B9ED425-1518-475D-8815-414FA5DB89AF-1536x1152-1-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
こちらも、“アニメチーズケーキ”のひとつの『オレオチーズケーキ』(テイクアウト・イートイン共に550円)。
![1COFFEE オレオチーズケーキ](https://arne.media/uploads/2022/10/9D8D39EE-E80A-45FE-9BE0-0BE16AD21586-675x506-1-675x506-1.jpg)
画像:chippachapus
チーズケーキの生地に砕いたオレオが練り込まれていて、上から下までオレオ尽くし! チーズの酸味も程よく感じられます♪
『オレオチーズケーキ』は、コーヒーと合わせて食べたときにちょうど良い甘さになるように、少し甘さ控えめに作っているそう。甘いのが好きな方は、キャラメルソースをかけて食べるのがおすすめです。
![1COFFEE オレオチーズケーキ](https://arne.media/uploads/2022/10/32947A78-B1D2-4201-890D-56860B9F17CB-1536x1152-1-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
テイクアウト用のボックスもおしゃれなので、手土産にぴったり♪
![1COFFEE テイクアウト用チーズケーキ](https://arne.media/uploads/2022/10/C3B398C3-6B63-478D-A7DB-342920C572E8-1536x1152-1-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
どちらのチーズケーキも2日前までの予約が確実ですが、“当日販売分”もあるので、お店のInstagramをチェックしてみてください。
★この手土産のスポットの記事をチェック!★
1COFFEE(ワンコーヒー)の記事一覧
<店舗情報>
■1COFFEE(ワンコーヒー)
住所:福岡市中央区渡辺通2-9-10
【福岡市中央区薬院】ON SUGAR(オンシュガー)
西鉄「薬院」駅から徒歩6分、地下鉄七隈線「薬院大通」駅から徒歩3分の場所にある『ON SUGAR(オン シュガー)』。
平尾にある人気コーヒーショップ『NO COFFEE(ノーコーヒー)』の姉妹店で、マラサダドーナツと焼き菓子のお店です。
![ON SUGAR 外観](https://arne.media/uploads/2022/10/A05FC9C1-6521-4234-A910-2854675FB6E7-675x493-1.jpeg)
画像:ayu.latte
「マラサダドーナツ」といえば、ハワイの定番おやつとして知られていますが、「マラサダ」はポルトガル語で「おおざっぱ」「ぶさいく」という意味で、もともとはポルトガルの家庭で作られていたお菓子だそう。
![ON SUGAR ドーナツ各種](https://arne.media/uploads/2022/10/1B98FAC1-7C3F-4418-A878-6B1EED47E51B-675x496-1.jpeg)
画像:ayu.latte
長い行列ができていることもあるので、平日に訪れるのがオススメ! テイクアウトをする人が多いですが、丸いテーブルと座れるスペースがあり、イートインもできます♡
![ON SUGAR 店内](https://arne.media/uploads/2022/10/4CB671DB-D58E-4962-AD13-7AEFDE063432-675x501-1.jpeg)
画像:ayu.latte
数種類が揃う「マラサダドーナツ」の中でも人気なのが、定番の何も入っていない『プレーン』(テイクアウト345円・イートイン352円)と、『カスタード』(テイクアウト410円・イートイン418円 )!
![ON SUGAR マラサダドーナツ(プレーン・カスタード)](https://arne.media/uploads/2022/10/310E0ACE-934B-42C3-8C0B-2C0A0CCB6CFA-675x501-1.jpeg)
画像:ayu.latte
砂糖をたっぷりまとったその見た目は、かわいくておいしそう♡ ダイエットを決意しても、ついつい手が出そうです。
食感は軽く、「揚げパン」に近い感じ。何個でも食べられそう……!
こちらは、『ストロベリーチョコグレーズ』(テイクアウト410円・イートイン418円 )。
![ON SUGAR マラサダドーナツ(ストロベリーチョコグレーズ)](https://arne.media/uploads/2022/10/image_6483441-2-1-675x821.jpg)
画像:ON SUGAR
プレーンのマラサダドーナツに、いちごチョコがかかったドーナツ。こちらも軽い食感です。
お店のキャラクター「サトーくん」が描かれた『ボストンクリーム』も!
![ON SUGAR マラサダドーナツ(ボストンクリーム)](https://arne.media/uploads/2022/10/image_6483441-675x616.jpg)
画像:ON SUGAR
サトーくんがかわいい! 見つけたときはぜひ買ってみてください♡
★この手土産のスポットの記事をチェック!★
食べる手が止まらない♡テイクアウトでも楽しめる「ON SUGAR」のキュートなマラサダドーナツ(福岡市中央区薬院)
<店舗情報>
■ON SUGAR(オンシュガー)
住所:福岡市中央区薬院1-10-17
【福岡市中央区薬院】Soy Stories YAKUIN(ソイストーリーズヤクイン)
西鉄「薬院」駅から徒歩7分、福岡市地下鉄「薬院大通」駅から徒歩約3分の場所にある『Soy Stories YAKUIN(ソイストーリーズヤクイン)』。おからや米粉など100%植物性食品を使用した、ヴィーガン&グルテンフリースイーツ専門店です。
![Soy Stories YAKUIN 外観](https://arne.media/uploads/2022/10/IMG_7804_jpg-675x506-1.jpeg)
画像:CHIHIRO
1番人気なのが、ドーナツ。
![Soy Stories YAKUIN ドーナツ各種](https://arne.media/uploads/2022/10/soy-675x506.jpg)
画像:CHIHIRO
「焼きドーナツ」と、6種類の「ヴィーガングレーズソイドーナツ」がありますよ。
こちらは、甘木から仕入れたあまおうとフランボワーズを使用した『あまおうフランボワーズグレーズ』(410円)。
![Soy Stories YAKUIN あまおうフランボワーズグレーズ](https://arne.media/uploads/2022/10/IMG_7968_jpg-675x506-1.jpeg)
画像:CHIHIRO
あまおうとフランボワーズが生地の中にも練り込まれていて、甘酸っぱさのある華やかなフレーバーです。
『ピュアピスタチオグレーズ』(410円)は、濃厚なピスタチオペーストを惜しみなく使用した一品。
![Soy Stories YAKUIN ピュアピスタチオグレーズ](https://arne.media/uploads/2022/10/IMG_7975_jpg-1-675x508-1.jpeg)
画像:CHIHIRO
ピスタチオ好きにはたまらない、濃厚な味わいです。
『レモンアールグレイグレーズ』(410円)は、国産の農薬不使用のレモンをふんだんに使用した、レモン風味のドーナツ。
![Soy Stories YAKUIN レモンアールグレイグレーズ](https://arne.media/uploads/2022/10/IMG_7987-675x506-1.jpeg)
画像:CHIHIRO
ほかにも『ヴィーガンバターサンド(ショコラ&カカオニブ)』(下の写真、8個3,500円)や、クーベルチュールチョコレートに濃厚豆乳をブレンドした『ヴィーガンテリーヌショコラ』(518円)もあります。
![Soy Stories YAKUIN ヴィーガンバターサンド(ショコラ&カカオニブ)](https://arne.media/uploads/2022/10/IMG_6531-675x506-1.jpeg)
画像:CHIHIRO
一部の商品を除き、姉妹店『鳥飼カフェ』の店頭や『Soy Chocola』の通販でお取り寄せすることもできますよ。
★この手土産のスポットの記事をチェック!★
ヘルシーなだけじゃない!キュートでおいしさ満点♡大注目の「SOYスイーツ」専門店(福岡市中央区薬院)
<店舗情報>
■Soy Stories YAKUIN(ソイストーリーズヤクイン)
住所:福岡市中央区薬院2-2-24
【福岡市中央区今泉】SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~(シャレトラン)
西鉄「薬院」駅から徒歩9分、西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩5分ほどの場所にある『SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~(シャレトラン)』。テイクアウト専門店です。
![SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~ 外観](https://arne.media/uploads/2022/10/F76E1C3A-AC43-4D1C-8981-F86CE9A50D45-675x506-1.jpeg)
画像:ayu.latte
こちらのお店で販売されているのは、まーるい形をした卵型のクロワッサン。
![SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~ クロワッサン](https://arne.media/uploads/2022/10/IMG_0324-675x900-1.jpeg)
画像:CHIHIRO
生地の中にクリームが入った『カスタード』と『チョコレート』は、1パック6個入り各1,920円で購入できます。
![SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~ クロワッサン(カスタード)](https://arne.media/uploads/2022/10/IMG_0326-675x900-1.jpeg)
画像:CHIHIRO
生地には「EGG」の文字が刻まれていてかわいい! 『カスタード』を割ってみると、プルンッとしたクリームがぎっしり入っています。
『croissant×cannelé(クロワッサンカヌレ)』という、カヌレの形をしたクロワッサンも手土産にぴったり。
![SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~ クロワッサンカヌレ各種](https://arne.media/uploads/2022/10/8-675x447-1.jpg)
画像:よりみち
スタッフのおすすめは『ストロベリー』(340円)、『チョコレート』(320円)、『エスプレッソ』(330円)とのことです♪
2022年9月に登場した新商品『チーズシュークリーム』も見逃せません。
![SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~ チーズシュークリーム](https://arne.media/uploads/2022/10/sharetoran2-675x506.jpg)
画像:ayu.latte
フランス産クリームチーズと生クリームを合わせた「チーズクリーム」と、カスタードをはじめとしたクリームをたっぷり詰め込んだシュークリームです。
こちらは、『ピスタチオチーズ』(580円)。
![SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~ チーズシュークリーム(ピスタチオチーズ)](https://arne.media/uploads/2022/10/6428554A-6842-4789-9561-673805F10524-675x509-1.jpeg)
画像:ayu.latte
濃厚なピスタチオクリームを使用していて、ピスタチオの香ばしさや香りもきちんと感じられます。チーズクリームとの相性も抜群です♡
見た目にもかわいいピンクの『ストロベリーチーズ』(560円)。
![SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~ チーズシュークリーム(ストロベリーチーズ)](https://arne.media/uploads/2022/10/EAD5845A-140B-45DE-9D18-59E000FED298-675x509-1.jpeg)
画像:ayu.latte
世代を問わず愛される味。チーズクリームとの相性もとてもよく、いちごの甘酸っぱさとチーズクリームの塩気が絶妙にマッチしています。
★この手土産のスポットの記事をチェック!★
SHARETORAN?FUKUOKA ~洒落と卵~(シャレトラン)の記事一覧
<店舗情報>
■SHARETORAN?FUKUOKA~洒落と卵~(シャレトラン)
住所:福岡市中央区今泉1-18-40
【福岡市中央区薬院】焼きたて菓子専門店 QUEEN(クイーン)
西鉄「薬院」駅から徒歩10分、地下鉄七隈線「薬院大通」駅から徒歩3分ほど、浄水通りの近くにある『焼きたて菓子専門店 QUEEN(クイーン)』。
キャッシュレス決済のみのテイクアウト専門店で、大人気のチーズケーキ専門店『KAKA(カカ)』の姉妹店です。
![焼きたて菓子専門店 QUEEN(クイーン) 外観](https://arne.media/uploads/2021/10/EC7E1101-2FC7-4997-B23A-79E556D5CEFB-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
フランスをイメージしているという店内は、上品な雰囲気。ショーケースには焼きたての菓子がずらりと並んでいます。
![](https://arne.media/uploads/2022/01/172CFA02-FA01-43E6-9680-C6229A11CA26-1536x1152-1-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
こちらは、『QUEEN』をオープンするきっかけにもなったというイチオシ商品『エアリービスケット』(346円)。
![焼きたて菓子専門店 QUEEN エアリービスケット](https://arne.media/uploads/2022/10/9193F8AB-4E8E-4AE0-8463-1DFB29B1D25A-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
生地にはバターとバターミルクをふんだんに練り込んでいるそうで、食べる前から甘い香りがふわっと広がります。
15層になっている生地は、サクッと弾けるような食感と音が楽しめますよ。
別売りの『メープルシロップ』(30円)をかけると、生地にシロップが染み込みしっとりした柔らかい食感に♡
![焼きたて菓子専門店 QUEEN エアリービスケット](https://arne.media/uploads/2022/10/B4965020-B1B1-49EE-83C3-C98A1F79403F-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
こちらは、『フィナンシェ』(292円)。
![焼きたて菓子専門店 QUEEN フィナンシェ](https://arne.media/uploads/2022/10/D749C46A-83C2-4939-9987-AE52A5DF332B-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
甘さ控えめで、噛むたびにアーモンドのような風味が口の中に広がります。
『カヌレ』(292円)も手土産にうってつけ。
![焼きたて菓子専門店 QUEEN カヌレ](https://arne.media/uploads/2022/10/492BFFF7-7D7A-40F3-85A3-9E3F74B0F113-675x506-1.jpeg)
画像:chippachapus
外はカリッと、中はモチッとした食感。ラム酒がきいていて、少し大人な味わいです。
現在は、オープンから1周年を迎え、姉妹店のチーズケーキ専門店『KAKA』の商品も取り扱うようになったそうです。
![焼きたて菓子専門店 QUEEN KAKAチーズケーキ](https://arne.media/uploads/2022/10/311318490_2718946284903891_2142804171734771909_n-675x505.jpg)
画像:焼きたて菓子専門店 QUEEN
焼き菓子は1個からの購入はもちろん、箱入りのセット販売もあります♪
焼きたてのおいしい状態のものだけが店頭に並んでいるので、売り切れ次第終了です。
★この手土産のスポットの記事をチェック!★
毎朝焼き上げる「焼きたて菓子」はどれも絶品! “手土産にも◎”薬院エリアに登場した焼き菓子専門店(福岡市中央区)
<店舗情報>
■焼きたて菓子専門店 QUEEN(クイーン)
住所:福岡市中央区薬院4-18-15
薬院駅から徒歩10分以内・おしゃれな手土産が買える飲食店を6つご紹介しました。
きっと喜ばれる手土産。ぜひ相手のことをイメージしながら選んでみてくださいね。(構成/ARNE編集部)
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/1・2・6:chippachapus、3・5:ayu.latte、4・5:CHIHIRO、5:よりみち
※画像/3:ON SUGAR、6:焼きたて菓子専門店 QUEEN
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅エリア】人気カフェの2号店
◆【警固】パンおかわり自由のモーニング
◆【渡辺通】九州初上陸!行列おにぎり店