![](https://arne.media/uploads/2021/06/tenzan.jpg)
太宰府の夏の新定番! “食べ歩きにもぴったり”超濃厚で贅沢なかき氷が登場(太宰府市)
【2021年5月12日~6月20日、福岡県に緊急事態宣言が出されています】
この記事は不要不急の外出を促す意図があるものではありません。
“自粛疲れ”な毎日の息抜きに、 「テイクアウトで楽しみたい」「いつか行きたい」お店・おでかけ先の候補選びの参考としてお楽しみください。
また、外出の際は「3密を回避」「手指の消毒」「マスクの着用」などの感染対策をしっかりと行い、一人ひとり責任のある行動を取りましょう。
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、太宰府天満宮の参道にある『天山(てんざん)太宰府本店』の新商品をご紹介します。これからの時期、誰もが食べたくなるあのスイーツがついに始まりますよ。
太宰府で食べ歩きするなら外せないお店「天山(てんざん)太宰府本店」(太宰府市)
『天山 太宰府本店』は、太宰府天満宮から徒歩2分の場所にあるテイクアウト専門の和菓子店。
![「天山 太宰府本店」外観](https://arne.media/uploads/2021/06/58D85B2B-1898-42FC-B484-54165921F26D-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
太宰府政庁跡に出土した「鬼瓦」をモチーフにした『鬼瓦最中』(全3種類・220円~230円)が有名です。
![「天山 太宰府本店」鬼瓦最中](https://arne.media/uploads/2021/06/1A3BBEA0-216A-47E4-B21B-21FA6181631A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
ほかにも、わらび餅やマルボーロなど、いろいろな和スイーツが販売されていますよ。
毎年大人気!ゼリーのような食感の「あまおう葛アイスバー」
毎年この時期から登場する『あまおう葛アイスバー』(400円)。
![「天山 太宰府本店」あまおう葛アイスバー](https://arne.media/uploads/2021/06/E63F49AE-E72C-4294-B17F-C88909C91ECE-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
福岡県産「あまおう」を葛で固めている和風アイス。ゼリーのような不思議な食感でした。
溶けても流れ落ちないので、安心して食べ歩きもできます。
![「天山 太宰府本店」あまおう葛アイスバー側面](https://arne.media/uploads/2021/06/9D909555-81EC-451B-8F69-6470938712FB-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
また、卵や乳製品、小麦粉を一切使用していないのでヘルシー!
あまおうがぎっしりでかわいらしい見た目でした♡
![「天山 太宰府本店」あまおう葛アイスバー](https://arne.media/uploads/2021/06/3508DFA7-E4A1-4F7B-B6C5-A71757BA1C6A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
今年はかき氷も新登場!2種類の味が楽しめます♪
明日2021年6月10日(木)から、2種類のかき氷の販売がスタートします。今回は、特別に先にいただいてきました♪
![「天山 太宰府本店」かき氷](https://arne.media/uploads/2021/06/1CC8A5CF-7E06-4DE4-9E6C-E6338482B7FD-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
甘さ控えめの『八女抹茶かき氷(練乳入り)』(500円)。
![「天山 太宰府本店」八女抹茶かき氷](https://arne.media/uploads/2021/06/3546DF77-0F4B-4100-AE97-5B969FAE1D9D-675x675.jpeg)
画像:chippachapus
八女抹茶のシロップを3層に分けてたっぷりかけて作るので、とても濃厚です。
![「天山 太宰府本店」八女抹茶かき氷作成風景](https://arne.media/uploads/2021/06/A20AA51B-59D4-4F07-9AB9-9FD1C051A215-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
練乳もたっぷりかかっていますよ。甘いのが好きな方は「練乳多め」などもできるので、スタッフさんに言ってみてください♪
![「天山 太宰府本店」八女抹茶かき氷](https://arne.media/uploads/2021/06/5E8088CA-373A-424C-8566-EFA0C3048317-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
氷にあまおうを練り込んだ『あまおう苺のかき氷』(600円)。こちらは1日20個限定だそうです。
![「天山 太宰府本店」あまおう苺のかき氷](https://arne.media/uploads/2021/06/15E4AAF2-4D02-4585-AF8B-83035DE94CD3-675x675.jpeg)
画像:chippachapus
あまおうがぎっしり詰まった氷をそのまま削って作るので、あまおうそのものを食べているような感覚。
![「天山 太宰府本店」あまおう苺のかき氷用氷にはいちごがぎっしり!](https://arne.media/uploads/2021/06/2D72B797-9CAA-4BE5-B3E2-5ACD81CD9E1A-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
八女抹茶のかき氷同様、氷の間に3層に分けてシロップをたっぷりかけて作ってくれます。あまおうを存分に堪能できる贅沢なかき氷でしたよ♡
![「天山 太宰府本店」あまおう苺のかき氷](https://arne.media/uploads/2021/06/788A7931-E941-42BF-A036-D629A190C637-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
かき氷に葛アイスバーを入れて食べてもおいしかったです。アイスも食べたいけど、かき氷も食べたい!そんな方はぜひ試してみてください♪
![「天山 太宰府本店」かき氷に葛アイスバーをイン!](https://arne.media/uploads/2021/06/8CA2803A-26A8-40D5-857F-811E1FB04B57-675x675.jpeg)
画像:chippachapus
太宰府散策中、なにか飲みたくなったらコレに決まり!
八女抹茶のドリンクも人気なのだそうです。アイスのせもできます。
![「天山 太宰府本店」八女茶グリーンティー販売風景](https://arne.media/uploads/2021/06/F8B5F421-CC49-4028-979E-91C43CDEBE4E-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『八女茶グリーンティー〈バニラアイスのせ〉』(600円)。
![「天山 太宰府本店」八女茶グリーンティーバニラアイスのせ](https://arne.media/uploads/2021/06/A9F09582-C0AD-42DA-966F-0EE6A2934EBF-675x675.jpeg)
画像:chippachapus
氷はシャーベット状です。バニラアイスをのせると、徐々に溶けていき抹茶ミルクのような感じに。
![「天山 太宰府本店」八女茶グリーンティーバニラアイスのせ](https://arne.media/uploads/2021/06/CE2408C3-2719-4DAB-A6D5-B956A80A7D54-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
かき氷やグリーンティーはお隣の『tenzan 和sweets』で購入できます。
![「天山 太宰府本店」横の「tenzan 和sweets」](https://arne.media/uploads/2021/06/DE031410-FF6C-41F4-A216-FDE59C645E21-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
これからどんどん暑くなって、冷たいスイーツやドリンクが飲みたくなることが増えると思います。気軽におでかけができるようになって太宰府で食べ歩きや観光を楽しむ際は、ぜひ立ち寄ってみてください。(文/chippachapus)
<店舗情報>
■天山 太宰府本店
住所:太宰府市宰府2-7-12
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/chippachapus
#福岡のスイーツ をまとめてチェック!
#太宰府エリア #かき氷 #グルメ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅エリア】人気カフェの2号店
◆【警固】パンおかわり自由のモーニング
◆【渡辺通】九州初上陸!行列おにぎり店