![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h42m18s417-e1586844126939.jpg)
レトルト&缶詰で簡単料理レシピ!「シーフードドリア」&「サバのおつまみディップ」【バリはやッ!ZIP!】
毎日家で過ごしていると、3食の食事の準備が大変。そんな時にレトルト食品や缶詰で簡単においしい本格料理が作れるとうれしいですよね。
そこで今日は、2020年4月13日(月)に放送されたFBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』の『TOYO’sキッチン』から、「きょう作りたくなる簡単レシピ」をご紹介します。
きょう作りたくなる簡単レシピ
きょう作りたくなる簡単レシピをご紹介!豊原しんじアナウンサーの『TOYO’sキッチン』。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h31m23s425-e1586843243879-500x238.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
今回のリクエストは、こちら。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h32m50s254-e1586843285368-500x240.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
今回レシピを教えてくれるのは新田シェフ。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h33m21s689-e1586843424647-500x238.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
新田シェフは、シンガポールやシドニーなど、世界を股にかけて活躍し、東京の一流ホテルでの経験も豊かなフレンチシェフです。
そんな新田シェフに「お子さんと一緒に楽しく作れる!簡単レシピ」を教えてもらいながら、早速作っていきましょう。
レトルト食品とレンジで簡単!「シーフードドリア」
まずは、レトルト食品と電子レンジで作る「シーフードドリア」の作り方をご紹介。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h35m36s431-e1586843516957-500x240.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
最初にレンジで温めたレトルトご飯に塩・オリーブオイルをかけて下味をつけます。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h36m23s244-e1586843628810-500x225.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
次にソース。
ソースは、レトルトのカルボナーラパスタソースを使います。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h37m44s575-e1586843737669-500x231.jpg)
画像:FBS福岡放送『』バリはやッ!ZIP!
さらに、シーフードには「カニカマ」を。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h38m25s606-e1586843717571-500x233.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
レトルトのパスタソースにカニカマ・カット野菜、そして酸味を足すためにヨーグルトを追加し、よく混ぜます。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h38m54s028-e1586843785641-500x234.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h39m57s002-500x281.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
ここまでしたら準備は完了。
準備ができたら、耐熱皿に下味をつけたご飯を半分くらい敷き詰め、その上にソースをまんべんなくかけ、仕上げにパン粉をかけます。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h40m49s639-e1586843935750-500x234.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h41m11s777-e1586844028153-500x231.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
あとは焼くだけ。電子レンジの「トースト機能」で10分焼きます。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h41m29s078-e1586844085701-500x230.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
簡単で見た目も鮮やか!「シーフードドリア」の完成です。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h42m18s417-e1586844126939-500x232.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
ヨーグルトの酸味がアクセントになり、カニカマはしっかりシーフード感を演出。ちゃんと「シーフードドリア」を食べているような味が味わえますよ。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h42m57s596-e1586844191704-500x239.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
混ぜるだけ!サバ缶でつくる「サバのおつまみディップ」
続いては、サバのおつまみディップ。
まずはサバの水煮缶の水気をしっかり取ります。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-15h51m29s434-e1586847234642-500x236.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
次に、カットサラダ・バター・ヨーグルト・醤油・コショウを入れ、最後にレモン汁を加えます。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-15h53m11s380-e1586847278709-500x235.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
水煮缶のサバがほぐれるまで混ぜます。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-15h55m14s871-e1586847360751-500x236.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
仕上げに、オリーブオイルを。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-15h56m14s242-e1586847421746-500x281.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
最後に混ぜたら、完成!
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-14h43m09s333-e1586847501119-500x234.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
火を使わず、混ぜるだけ。材料も少ないので、すぐに作れそうですね。
調理することによってサバの旨味を引き出し、しょっぱさがおいしい一品です。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-16h00m32s438-e1586847687577-500x234.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
TOYO’sキッチンのコーナーでは皆さんからのリクエストを募集中だそうです。
何かリクエストがある人は送ってみてくださいね。
![バリはやッ!ZIP!](https://arne.media/uploads/2020/04/vlcsnap-2020-04-14-16h04m09s336-e1586847885373-500x234.jpg)
画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
いかがでしたか?お子さんとも一緒に作れる簡単レシピ。ぜひ“きょう”作ってみてくださいね。(文/ARNE編集部)
【参考・画像】
※ FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』(月曜~金曜 朝5時20分~6時30分)
この記事は番組放送時点での情報です。