TOP > グルメ > 【博多駅土産】人気店の初出店も!「いっぴん通り」7店がオープン&リニューアル(福岡)
まとやの福どら/博多駅いっぴん通り

【博多駅土産】人気店の初出店も!「いっぴん通り」7店がオープン&リニューアル(福岡)

2025.07.05

注目のニューオープン情報をお届け。

JR・博多駅構内の『いっぴん通り』に新たなお店が登場しました!

博多駅「いっぴん通り」が増床!7店舗がオープン・リニューアル

手土産にぴったりなスイーツから弁当、総菜まで、さまざまなお店が並ぶ『いっぴん通り』。

2025年7月1日には増床し、新たに7店舗がオープン・リニューアル。初出店の地元人気店に加え、定期的に話題のお店が入れ替わるPOPUP区画も誕生し、食の楽しみがさらに広がります。

さっそく今回登場した店舗をご紹介します!

商業施設初出店も!人気店が続々

博多 明喜堂(ニューオープン・商業施設初出店・新業態)

鶏の旨味たっぷりのかしわ飯が自慢の『博多 明喜堂』。秘伝の味を活かした鶏団子や唐揚げ、焼き鳥風総菜など、鶏総菜がずらりと並びます。

いっぴん通り 博多 明喜堂

画像:JR博多シティ

まとやの福どら(ニューオープン・商業施設初出店)

『まとやの福どら』は、100年以上の歴史を誇る直方の老舗『まとやの成金饅頭』が手がけるどら焼き専門店。

福岡市中央区平尾にも店舗がありますが、商業施設への出店は初。職人が1枚1枚、丁寧に皮を手焼きしたどら焼きが楽しめます。

いっぴん通り まとやの福どら

画像:JR博多シティ

オオカミの口(ニューオープン・商業施設初出店)

良質な素材を使用し、ひとつひとつに心を込めて丁寧に焼き上げたスコーンの専門店『オオカミの口』。福岡市西区姪の浜の人気店が、ついに博多に登場しました。

日々のおやつ時間に寄り添い、思わず笑顔がこぼれるようなスコーンが楽しめますよ。OPEN特典で、スコーンを購入するとステッカーがプレゼントされます。※限定2,000枚

いっぴん通り オオカミの口

画像:JR博多シティ

Eat O’Kashi(いとおかし)(ニューオープン・商業施設初出店)

福岡市中央区平和にある、九州食材を使った焼菓子のお店『Eat O’Kashi(いとおかし)』が商業施設に初出店! ひとつずつ丁寧に手作りされたクッキーやパウンドケーキなど、自分にも大切な人にも贈りたくなる味わいです。

いっぴん通り いとおかし

画像:JR博多シティ

三日月屋(リニューアルオープン)

熟練した職人が一つ一つハンドメイドで作り上げたクロワッサンが人気の『三日月屋』がリニューアル。

独自の製法で外はパリッと、中はもっちり食感のクロワッサンは、手土産としても人気です。

いっぴん通り 三日月屋

画像:JR博多シティ

 DE・NI(POPUP)

バリッとした食感とおいしさを追及した究極のデニッシュ専門店『DE・NI(デニ)』が2025年8月20日(水)までの期間限定で登場。フルーツやクリームが贅沢にのったデニッシュが楽しめます。

本店は宮崎県で、福岡には福岡市中央区西中洲や『岩田屋本店』、『ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)』などにも店舗がある人気店です。

いっぴん通り DE・NI

画像:JR博多シティ

鈴懸(リニューアルオープン)

福岡の和菓子の名店『鈴懸』は、2025年7月8日にリニューアルオープン。厳選した自然素材に由来する味を守り、技を極め日々の暮らしが豊かになる和菓子づくりを続けています。

さらにパワーアップした『いっぴん通り』。博多駅へのおでかけの際にチェックしてみてくださいね!(文/ARNE編集部)
※この記事は公開時点での情報です。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※JR博多シティ

#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#博多 #スイーツ #ニューオープン
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【小郡市】ランチが話題の絶景古民家カフェ

【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
【天神】行列でも食べたい福岡名物天ぷら店