TOP > グルメ > わざわざ食べに行きたい!“美味しさやみつき級”本格ナポリピッツァ(福岡・行橋市)
行橋 ピザ Pizzeria Da Giorgio(ピッツェリア ダ ジョルジオ)

わざわざ食べに行きたい!“美味しさやみつき級”本格ナポリピッツァ(福岡・行橋市)

こんにちは。食べることが大好きなmomoです。

今回は、行橋市にある絶品の“本格ナポリピッツァ”のお店をご紹介します♪

職人が薪窯で焼く本格“ナポリピッツァ”が味わえる!「Pizzeria Da Giorgio(ピッツェリア ダ ジョルジオ)」(行橋市)

JR日豊本線・行橋駅から徒歩10分、国道201号線沿いにある『Pizzeria Da Giorgio(ピッツェリア ダ ジョルジオ)』。

2013年7月にオープン。ピッツァ発祥の地、イタリア・ナポリで修業したピザ職人のオーナーがつくる本格的ナポリピッツァのお店です。

小麦粉など食材や調味料はもちろん、お皿などもすべてをイタリア産でそろえるほど、ナポリ愛に溢れています♡

ピッツェリア ダ ジョルジオ 外観

画像:momo

店内は明るい雰囲気。L字のカウンター席と

ピッツェリア ダ ジョルジオ 店内

画像:momo

テーブル席が3卓あり、1人でも家族連れでも利用しやすいです。私は土曜日のオープン直後に伺いましたが、人気店なので、あっという間に満席になりました!

ピッツェリア ダ ジョルジオ 店内

画像:momo

ちなみに私のおすすめは、カウンター席。オーナーがピザを作る工程を間近で見て楽しめますよ♪

ピッツェリア ダ ジョルジオ カウンター席

画像:momo

お店の奥には、本場ナポリから取り寄せた大きな薪窯があり、窯の中の温度は400℃以上! 窯に一番近いカウンター席では熱気が伝わってくるほどです。

ピッツェリア ダ ジョルジオ 新窯

画像:momo

『Pizzeria Da Giorgio』は、『ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019 特別版』で「ミシュランプレート」として掲載されたお店でもありますよ。

ピッツェリア ダ ジョルジオ ミシュランプレート

画像:momo

高温で焼いたピッツァは耳はカリッふわっ、中はもちっ!サラダ付きのランチセットがお得

ピッツァは注文が入ってから生地を手で伸ばし、具材をのせて薪窯に投入! 焦げないように長いヘラを使って回しながら焼いていきます。

それぞれの味わいはこの後ご紹介していきますが、高温の薪窯で焼かれたピッツァは、耳はカリッふわっと、中はもちっとした食感。窯焼きならではの香ばしさがたまりません!

ピッツェリア ダ ジョルジオ ピザ焼き

画像:momo

ランチタイムでは、サラダがセットになった『選べるピッツァランチセット』(1,000円~)がお得(ワンドリンクオーダー制)。

トマトソースベース5種類、モッツァレラチーズベース5種類、計10種類のピッツァから選ぶことができます。

すべてのピッツァのモッツァレラチーズを+500円で、よりミルキーで濃厚な『水牛モッツァレラチーズ』に変更することも可能です。

ピッツェリア ダ ジョルジオ メニュー表

画像:momo

王道!トマトソースベースのピッツァ

まずは、私が食べたトマトソースベースのピッツァをご紹介しますね♪

マルゲリータ

迷ったらこれ! ナポリピッツァの王道でもあり、一番人気の『マルゲリータ』(1,300円)。たっぷりのトマトソースに、モッツァレラチーズ、バジルがのったトマトソースベースのピッツァです。

ピッツェリア ダ ジョルジオ マルゲリータ

画像:momo

香ばしい生地に、酸味のあるトマトソースとコクのあるチーズが合わさって絶品!

今まで食べたマルゲリータの中で一番のお気に入りになりました♡

マリナーラ

こちらは『マリナーラ』(1,000円)。トマトソースにオレガノ、ニンニク、バジルを組み合わせたチーズがのっていないピッツァです。

ピッツェリア ダ ジョルジオ マリナーラ

画像:momo

運ばれてくるとオレガノのいい香り~♡ ニンニクが効いていて、シンプルでありながら本格的な味わいでした。

ピッツェリア ダ ジョルジオ マリナーラ

画像:momo

モッツァレラチーズベースのピッツァもおすすめ!

モッツァレラチーズベースのピッツァもはずせません。

マイス

たっぷりのモッツァレラチーズに、コーン、ハム、生クリームがのった『マイス』(1,400円)。『マイス』はイタリア語で「とうもろこし」を意味します。

ピッツェリア ダ ジョルジオ マイス

画像:momo

チーズのクリーミーさ、コーンや生クリームの甘さ、ハムの塩気が絶妙にマッチ! もっちりした生地とたっぷりの具材で食べ応えがありました。

ピッツェリア ダ ジョルジオ マイス

画像:momo

クワトロフォルマッジ

4種のチーズがのった『クワトロフォルマッジ』(1,800円)。別添えのメープルシロップをかけていただきます。

ピッツェリア ダ ジョルジオ クワトロフォルマッジ

画像:momo

使用しているチーズは「モッツァレラ」「ゴルゴンゾーラ」「プローヴォラアフミカータ(燻製の水牛チーズ)」「パルミジャーノレッジャーノ」の4種類。

一口食べてそのおいしさに感動♡ 4種のとろ~りと伸びるチーズが溶け合った濃厚な味わいと、甘~いメープルシロップとが相性抜群で、甘じょっぱい風味がやみつきになるおいしさでした。

ピッツェリア ダ ジョルジオ クワトロフォルマッジ

画像:momo

ピッツァはテイクアウトも可能です。

一度食べたら大好きなお店になること間違いなし! ぜひ一度訪れてみてくださいね♪(文/momo)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■Pizzeria Da Giorgio(ピッツェリア ダ ジョルジオ)
住所:福岡県行橋市行事6-5-24 中本コーポ102
営業時間:【ランチ】 12:00~14:30(L.O. 14:00)【ディナー】18:00~21:30頃 ※生地がなくなり次第終了
定休日:月曜、第二日曜
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/momo

#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#行橋市 #ランチ #テイクアウト
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【小郡市】ランチが話題の絶景古民家カフェ

【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
【天神】行列でも食べたい福岡名物天ぷら店