
【天神に復活】鯛茶&天ぷら!SNSでも大人気な老舗割烹料理店の名物ランチ(福岡)
こんにちは。新店と聞くだけで胸が踊る、グルメライターの藤田ショウです。
今回は、約4年半ぶりに天神の地で復活を遂げた老舗割烹料理店の、名物ランチセットをご紹介します。
6月10日グランドオープン!創業の地に舞い戻った「割烹よし田 天神本店」(福岡市中央区天神)
1963年の創業以来、旬の味覚と地元の魚介を活かした日本料理で、天神のビジネスパーソンに長年愛されてきた老舗割烹料理店『割烹よし田』。
再開発事業の「天神ビッグバン」に伴い『博多店屋町店』へ移転しましたが、約4年半ぶりとなる2025年6月10日に、創業の地である天神にて『割烹よし田 天神本店』をグランドオープンしました。

画像:藤田ショウ
『博多店屋町店』も引き続き営業し、今後は2店舗体制での営業となります。
新店舗のコンセプトは「温故知新」。再開発されたビルの弁柄(べんがら)色の外観は、日中と夜間で異なる表情が魅力。旧店舗で使用していた建築資材や装飾などが随所にあしらわれています。

画像:割烹よし田 天神本店
1階から3階の客室フロアに最大14部屋の個室を完備した、総客席数160席の大型店舗です。

画像:藤田ショウ
1階には3卓のボックス席に加え、1人でも利用しやすいカウンター席が配置されています。
ボックス席の仕切りとなる障子には、旧店舗の包装紙が採用されていました。

画像:藤田ショウ
カウンター席の小窓からは厨房の生簀を眺めることができ、回遊する魚を眺めながらゆったりと食事を楽しむことができます。

画像:藤田ショウ
2階には最大60名まで利用できる大広間に加え、畳敷きの個室を2部屋完備。

画像:藤田ショウ
プライベート感あふれる8タイプの個室が揃う3階には、旧店舗から受け継いだ装飾品が各部屋にさりげなく散りばめられています。

画像:藤田ショウ
落ち着いた雰囲気の中、ビジネスからお祝い事までさまざまなシーンで利用できそうです。
ランチメニューは、写真の名物『鯛茶』(1,760円〜)を中心に、天ぷらを組み合わせた『鯛茶天ぷらハーフセット』(2,530円〜)や、

画像:割烹よし田 天神本店
小鉢と刺身も楽しめる充実の『ランチコース』(4,070円)、写真の天神本店限定『スペシャルランチコース』(5,500円)など、用途に応じた豊富なラインナップ。

画像:割烹よし田 天神本店
夜はいか活造りや水炊きが味わえる『千歳(ちとせ)会席』(8,800円)など、価格帯に応じた4種の会席料理が揃い、写真の天神本店限定『雅会席』(22,000円)では鮑や黒毛和牛も楽しめます。
※2人~要予約

画像:割烹よし田 天神本店
人気No.1!よし田名物「鯛茶」と揚げたて天ぷらのランチセットを実食
この日はランチタイムで一番人気の『鯛茶天ぷらハーフセット』(2,530円)をいただきました。

画像:藤田ショウ
『鯛茶』の秘伝のたれからは、濃厚なごまの香りがふわりと漂います。

画像:藤田ショウ
鯛の刺身に絡めて口に運ぶと、鯛の旨みがじんわりと広がり、わさびの爽やかな辛みが効いていて、思わずごはんが進みます。
2膳目は残りの鯛とたれをごはんにのせ、熱々のお茶をたっぷりとかけてお茶漬けとしていただきました。

画像:藤田ショウ
鯛はほんのり熱が入ることで、ほどけるような食感へと変化し、お茶の上品な香りとともにさらりと楽しむことができます。
この日の天ぷらはえび、カラスガレイ、いも、いんげんの4種類。

画像:藤田ショウ
えびの天ぷらは衣が軽やかで香ばしく、えびのぷりっとした弾力がうれしい王道のおいしさ。
天つゆは奥深い甘みの中で、大根おろしの穏やかな辛さがアクセントになった、バランスの良い味わいです。
新発売!家庭で割烹の味が楽しめる「家庭割烹シリーズ」
1階のお土産コーナーには『天神本店』オープン日より発売となった、家庭向け商品『家庭割烹シリーズ』を中心に販売されています。

画像:藤田ショウ
『家庭割烹シリーズ』は、上品で奥深い割烹の味を家庭用にアレンジした、いつもの料理を“ちょっと格上げ”してくれる商品やごはんのおとも。
料理に使える商品は、名物『鯛茶』のたれをもとに長い年月をかけて家庭用に開発された『鯛茶たれ』(729円/150ml、1,242円/300ml)、鯛骨のうまみが凝縮された 『鯛だしつゆ』(1,188円)、煮付けや照り焼きを手軽に作れる『煮炊のつゆ』(896円)の3種類。

画像:藤田ショウ
また、ごはんのおともとして『鯛めんたいそぼろ』(1,495円)、『鯛汁佃煮』 (1,296円)『鯛ふりかけ』(1,080円・今秋発売予定)がラインナップされています。
福岡土産としても喜ばれそうですね。

画像:藤田ショウ
老舗の味とおもてなしの心を守りつつ、新たな一歩を踏み出した『割烹よし田 天神本店』。
変わりゆく街の中、変わらぬ味と信頼で、これからも天神の人々の日常にそっと寄り添ってくれるであろう一軒です。(文/藤田ショウ)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■割烹よし田 天神本店
住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目14-14
営業時間:【平日】11:30~14:30(最終入店13:50、L.O.14:00)、17:00~22:30(L.O.21:30)、【土・日・祝】11:30~14:30(最終入店13:50、L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:第1・第3日曜、お盆、年末年始
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文・画像/
#ニューオープンをまとめてチェック!
#天神 #海鮮グルメ #ランチ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【小郡市】ランチが話題の絶景古民家カフェ
◆【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
◆【天神】行列でも食べたい福岡名物天ぷら店