TOP > グルメ > 【大濠プチ贅沢ランチに】フォアグラも人気!選べる土鍋ご飯+花籠膳<夜もOK>
Gaogao大濠店 土鍋&花籠御膳

【大濠プチ贅沢ランチに】フォアグラも人気!選べる土鍋ご飯+花籠膳<夜もOK>

こんにちは。定食ランチに幸福を感じる、グルメライターの藤田ショウです。

今回は、大濠公園近くで特別感たっぷりの贅沢ランチが楽しめる、人気の土鍋居酒屋をご紹介します。

土鍋ご飯&花籠御膳を和モダン空間で!大人気の土鍋居酒屋「Gaogao 大濠店(ガオガオ)」(福岡市中央区大濠)

地下鉄七隈線・六本松駅より徒歩9分。大濠公園から南西側の路地に店を構える『Gaogao 大濠店(ガオガオ)』。

「土鍋ご飯を福岡の食文化に」をスローガンに掲げ、贅沢な土鍋ご飯で人気を博している『Gaogao 今泉店』の2号店です。

Gaogao大濠店 外観

画像:藤田ショウ

『大濠店』では、豪華食材を使った“一人ひと鍋”の『土鍋ご飯』と、見た目にも華やかな『花籠御膳』を、昼夜問わずゆっくりと楽しむことができます。

重厚感のある木の扉を開けると、洗練されたシックで和モダンな空間が広がります。

Gaogao大濠店 内観

画像:藤田ショウ

入り口近くのカウンターには、艶やかな萬古焼の土鍋がずらりと並び、店長の有吉さんが土鍋ご飯を丁寧に炊き上げる様子を、間近に眺めることができます。

Gaogao大濠店 店長

画像:藤田ショウ

奥には仕切りのあるベンチソファー席もあり、家族連れやグループでも落ち着いて食事が楽しめます。

Gaogao大濠店 半個室

画像:藤田ショウ

豪華食材による夢の共演!「花籠御膳」と「土鍋ご飯」の贅沢ランチ!

基本のメニューは5種類の花籠御膳と9種類の土鍋ご飯で、それぞれ1品ずつをセットで注文します。

Gaogao大濠店 メニュー

画像:藤田ショウ

花籠御膳で人気なのは、真鯛の刺身と大ぶりな明太子が主役の『明太鯛茶漬け』(2,970円)や、色彩豊かな料理を少しずつ楽しめる『十二種の彩り花籠御膳』(2,640円)。そのほか『牛フィレステーキの花籠御膳』(3,300円)、『天ぷら花籠御膳』(1,980円)、『鯛茶漬け花籠御膳』(2,750円)などもあります。

土鍋ご飯は、追加料金なしのシンプルな白米から、名物の『フォアグラの土鍋ご飯』(追加料金2,750円)まで、予算や好みに合わせて選べる幅広いラインナップです。『塩サバの土鍋ご飯』(追加料金880円)、『炙り和牛の土鍋ご飯』(追加料金990円)、『牛テール土鍋ご飯』(追加料金2,750円)などもありました。

今回は、『十二種の彩り花籠御膳』と『明太子と塩サバの土鍋ご飯』(追加料金990円)をオーダーしました。

Gaogao大濠店 土鍋&花籠御膳

画像:藤田ショウ

注文後しばらく待つと、ミニ畳のトレーにのせられた土鍋ご飯や花籠御膳が目の前に運ばれます。

『十二種の彩り花籠御膳』には、えびや鰻といった高級食材を使った、華やかな12種類の料理が彩りよく並びます。

Gaogao大濠店 十二種の彩り花籠御膳

画像:藤田ショウ

中でも鶏の未成熟卵である『ちょうちん』は、高級な焼き鳥店や和食店でしか出会えない、希少価値の高い一品。

Gaogao大濠店 肉そぼろ

画像:藤田ショウ

噛むとぷちっと弾ける食感とともに、『ちょうちん』のクリーミーで濃厚なコクが口の中に溶け出します。

甘辛い味噌仕立てのミンチとの相性も抜群で、有明産の海苔とわさびと合わせることで、品のある味わいに仕上がっています。

イタリア料理出身である有吉さんの経験を活かした『ジェノバそうめん』も特筆すべきユニークな一品。

やわらかい食感のそうめんに香り豊かなバジルソースといくらのうまみが絡み合う、これからの季節にぴったりなメニューです。

Gaogao大濠店 ジェノベーゼ素麺

画像:藤田ショウ

『明太子と塩サバの土鍋ご飯』は、蓋を開けた瞬間に、湯気とともに香ばしい香りがふわりと立ちのぼります。

Gaogao大濠店 明太子と塩サバの土鍋ごはん

画像:藤田ショウ

こだわりのご飯は、お米の品評会で特Aという最上位の賞を獲得した、大分県玖珠産の『ひとめぼれ』を使用。

ご飯の上では、脂のりが良いノルウェー産の焼き鯖と約2本分の明太子が存在感を放つ、まさに贅を尽くした土鍋ご飯です。

しゃもじで具材をほぐしつつ、空気を含ませるようによく混ぜ込んでからいただきます。

Gaogao大濠店 明太子と塩サバの土鍋ごはん

画像:藤田ショウ

焼き鯖の力強い旨みと明太子のマイルドな辛味が、しっとりと炊き上がったご飯にマッチし、これだけでも箸が止まらなくなるほどのおいしさです。

茶碗1〜2杯ほど楽しんだあとは、自家製の“お茶漬け専用”だしをかけて楽しむのがおすすめ。

香り高い鰹だしに、鯖と明太子のうまみが溶け出して、思わず夢中で口の中にかき込んでしまいます。

Gaogao大濠店 土鍋ごはん茶漬け

画像:藤田ショウ

ご飯は一人あたり1.5合、茶碗3〜4杯分とかなりのボリュームがありますが、余った分はおにぎりにして持ち帰ることもできます。

Gaogao大濠店 土鍋ごはんおにぎり

画像:藤田ショウ

食後にはうれしい和菓子とお茶のサービスも。

ぷるっとした食感の信玄餅は、『黒蜜きなこ』と『抹茶練乳』の2種類から選ぶことができます。

Gaogao大濠店 信玄餅

画像:藤田ショウ

この日選んだ『黒蜜きなこ』は、香ばしいきなこの風味と黒蜜の濃厚な甘みが絶妙な、満足感たっぷりのデザートです。

夜はランチ時間帯のメニューに加え、天ぷらなどの一品料理も提供しているので、ご褒美ランチから飲み会まで幅広いシーンで利用できます。

Gaogao大濠店 看板

画像:藤田ショウ

豪華食材を使った土鍋ご飯や花籠御膳を心ゆくまで満喫できる『Gaogao 大濠店』。

「いつかは全メニュー制覇したい!」とさえ思える、魅力にあふれた一軒です。(文/藤田ショウ)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■Gaogao 大濠店
住所:福岡県福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠 103
営業時間:【ランチ】11:00~16:00、【ディナー】17:00~21:00
定休日:不定休
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/藤田ショウ

#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#大濠公園 #福岡市中央区 #ランチ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【小郡市】ランチが話題の絶景古民家カフェ

【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
【天神】行列でも食べたい福岡名物天ぷら店