
【天神の大人気店】味もコスパも大満足!行列でも食べたい福岡名物の天ぷら定食
こんにちは。定食ランチに幸福を感じる、グルメライターの藤田ショウです。
今回は、抜群のコスパとクオリティーで、福岡のみならず世界中の人々の心をつかみ続けている天ぷら専門店をご紹介します。
福岡天ぷらの代名詞!圧倒的な人気を誇る「天麩羅処ひらお 天神アクロス店」(福岡市中央区天神)
1979年に東平尾に天ぷら業態の1号店をオープンして以来、その確かな味で瞬く間に人気店となり、今や“福岡の天ぷら”を象徴する存在になった『天麩羅処ひらお』。
現在は2025年3月にオープンした『須恵店』を含め、県内に8店舗の直営店が展開されています。
今回紹介する『天神アクロス店』があるのは、『天神地下街』直結の複合施設『アクロス福岡』の地下2階、レストランエリアの一角。
地元の方々はもちろん、県外や海外からも連日多くのお客さんが訪れる大人気店です。

画像:藤田ショウ
店内は、中央の揚げ場をぐるりと囲むようにして、全26席のカウンター席が設けられています。

画像:藤田ショウ
入店後は、まず券売機にて食券を購入するスタイル。支払いは現金のみです。

画像:藤田ショウ
食券を購入したあとは、店内の待合席で順番を待ちます。

画像:藤田ショウ
『天神アクロス店』は立地の良さから観光客も多く、平日でもオープン前から30〜40人は並ぶことが多いそう。
できるだけ並ばずに入りたい方は、夜のピークタイム前である17時前後であれば比較的スムーズに入店できるようです。
何度でも行きたくなる!「天麩羅処ひらお」の魅力と楽しみ方を徹底解説
その時期に最もおいしい旬の素材を厳選し、鮮度にこだわる『天麩羅処ひらお』。
基本の定食メニューは、天ぷらの内容ごとに9種類が揃っており、いずれもごはん・味噌汁・天つゆ、そして名物の『いかの塩辛』がセットになっています。

画像:藤田ショウ
不動の人気No.1は、えび・いか・豚・白身・野菜3品(カボチャ・ナス・ピーマン)の天ぷらが食べられる『お好み定食』(1,140円)。

画像:藤田ショウ
そのほかにも、4尾の海老が主役の『えび定食』(1,190円)や、変わりダネのもちとチーズの天ぷらが楽しめる『いつもの定食』(1,090円)など、魅力的な定食メニューが揃っています。
定食をベースに、天ぷらを単品でプラスしたり、ごはんや塩辛を大盛りに変更することもできます。
今回は1番人気の今回は一番人気の『お好み定食』を選択しました。
席に着いてスタッフに食券を渡すと、はじめに天ぷら以外のセットメニューが提供されます。
中でも『天麩羅処ひらお』の魅力を語る上で欠かせないのが、『いかの塩辛』。
ひらお社内でもわずか一握りの方々しかレシピを知らないという、まさに門外不出の逸品です。

画像:藤田ショウ
食品添加物や保存料を使っておらず、いか本来の旨みがダイレクトに感じられ、ごはんとの相性も抜群。
コリコリとしたいか特有の歯ごたえと、ゆずの爽やかな風味がアクセントになり、つい箸が進んでしまいます。50円で1人1回限りおかわり可能ですよ。

画像:藤田ショウ
セットの天つゆのほか、卓上にごま塩、一味、柚子胡椒、ゆず酢、そして日替わりの漬物が用意されています。お好みで味変することで、違ったおいしさに出会うことができるのもうれしいところ。

画像:藤田ショウ
そうこうしているうちにカウンターの向こうからは、職人が揚げる天ぷらの香ばしい香りと油のはじける音が広がり、食欲をそそります。

画像:藤田ショウ
ほどなくして、卓上のバットに揚げたての天ぷらが一品ずつ順番に運ばれます。
熟練の職人が提供のタイミングを細やかに調整することにより、常に天ぷらを一番おいしい“揚げたてサクサク”の状態で楽しめるのが、『天麩羅処ひらお』の醍醐味。
しかも、それが1,000円台前半で味わえるなんて、コスパ抜群でうれしい!
この日の『白身』はマトウダイが使用されていて、ふわっとソフトな身から、しっとりとした甘みが品よく広がりました。

画像:藤田ショウ
天ぷら衣は軽やかで薄めの仕上がりなので、素材本来の味わいをストレートに楽しめます。
数ある天ぷらの中でも定番にして主役級の存在が、ぷりっと弾ける食感がたまらない『えび』の天ぷら。

画像:藤田ショウ
社長自らがインドネシアまで足を運んで仕入れルートを開拓した、『ひらお』専用に育てられる特別なブラックタイガーを使用しています。
「天ぷらといえばえび」というイメージも相まって、日本人のみならず外国人からも支持が厚い一品です。
そのままや卓上のごま塩をかけてもおいしいですが、筆者としては大根おろしたっぷりの天つゆにどっぷりと浸して食べるのがおすすめです。

画像:藤田ショウ
衣に染み込んだ濃いめの天つゆが、口の中でじゅわりと広がり、思わずごはんをかき込みたくなるおいしさです。
天つゆと大根おろしは無料でおかわりできるので、気兼ねなくたっぷりと天つゆにつけて楽しむことができます。
効率化が進む外食業界においても、普遍的なスタイルで満足度の高い体験価値を守り続けている『天麩羅処ひらお』。

画像:藤田ショウ
小一時間ほど行列に並んだとしても、カウンター席で天ぷら定食を食べるたびに「また来たい」と思える、唯一無二の天ぷら専門店です。(文/藤田ショウ)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■天麩羅処ひらお 天神アクロス店
住所:福岡県福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡地下2F
営業時間:10:30 ~ 20:30(L.O. 20:00)
定休日:年末年始
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文・画像/
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#天神 #海鮮グルメ #ランチ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【小郡市】ランチが話題の絶景古民家カフェ
◆【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
◆【天神】行列でも食べたい福岡名物天ぷら店