
【福岡豚骨ラーメン】コクがあってスッキリ上品!自家製麺と秘伝スープの人気店(福岡)
こんにちは! 「美味しさとおもてなしの専門家」フードスペシャリストのレージです。
今回は福岡市中央区六本松にある、こだわりの自家製麺と秘伝の豚骨スープが楽しめる人気ラーメン店をご紹介します。
長崎で50年以上愛されてきた老舗の味を福岡で!「大島ラーメン あづまや 福岡」(福岡市中央区六本松)
地下鉄七隈線・六本松駅から徒歩5分。青いのれんが目印の『大島ラーメン あづまや 福岡』は、店主の祖父から50年以上続く長崎・西海市の老舗『あづまや』の姉妹店として、2017年6月にオープンしました。
専用駐車場はありませんが、付近にコインパーキングがあります。

画像:レージ
店内はカウンター席とテーブル席があり、木目調で温かみのある雰囲気。女性ひとりでも過ごしやすい空間です。
オープン直後からすぐ満席になり、幅広い年代の方が楽しまれていました。

画像:レージ
メニューはこちら。
3代目店主が本店から継承した伝統の味『大島ラーメン』(780円)や『ちゃんぽん』(980円)の定番メニューに加え、期間限定麺が不定期で登場します。
この期間限定麺は、大島ラーメンをベースに新たなアイデアを注ぎ込んだ創作麺。伝統を守りつつも新たなラーメンの可能性にチャレンジされています。

画像:レージ
豚骨に鶏ガラを加えた上品スープ!名物「大島ラーメン」
その中で、定番メニューの『大島ラーメン』(780円)をチョイスしました。
まずはスープを一口。

画像:レージ
クセのない軽やかな口当たりから、じわじわと押し寄せる奥深いコク。そしてキレのあるすっきりとした後味。
こんな上品な豚骨ラーメンは初めて……!
博多の豚骨ラーメンとは一線を画すこの味わいの秘密は、豚骨に鶏ガラを加えることにあります。
門外不出のレシピでじっくりと時間をかけて旨味を抽出することにより、奥深いコクを感じつつも、あっさりとした後味に仕上げています。
次に自家製のストレート麺を。

画像:レージ
歯切れのよい食感と小麦の香りがたまらない! スープとの相性も抜群で、箸が止まらないおいしさです。
麺は店主自ら厳選した国産小麦3種類を独自にブレンドし、製麺する日の気温や湿度などのコンディションにあわせて作り上げているそうです。

画像:大島ラーメン あづまや 福岡
チャーシューもまた絶品。
提供する直前に炙ったスモーキーな香りがスープに溶け込み、口の中に広がります。

画像:レージ
まるでカフェのようなゆったりとくつろげる雰囲気の中で味わうと、また格別でした。ぜひ出かけてみてください。(文/レージ)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■大島ラーメン あづまや 福岡
住所:福岡県福岡市中央区六本松1-5-17
営業時間:【月~土曜】11:00〜15:00(L.O.14:30)/17:00〜20:30(L.O.20:00)
【日・祝日】11:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:木曜日
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文・画像/
※画像/大島ラーメン あづまや 福岡
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#六本松エリア #ラーメン #ランチ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【北九州】初上陸!生ドーナツ専門店
◆【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
◆【早良区】精肉店直営!A5和牛の究極丼