
【九州初上陸】“ごはん愛”が加速するお米やグッズが揃うライフスタイルショップ(ワンビル)
こんにちは! 福岡のHOTな情報が大好きなライター、博多あや.です。
今回は、福岡市中央区天神に2025年4月にオープンした新名所『ONE FUKUOKA BLDG.(通称、ワンビル)』の地下2階にある、話題のライフスタイルショップをご紹介します。
九州初上陸!お米の奥深さを楽しめる「AKOMEYA TOKYO ONE FUKUOKA BLDG.(アコメヤトウキョウ ワン・フクオカ・ビルディング)」(福岡市中央区天神)
東京・銀座発の『AKOMEYA TOKYO』は“一杯の炊き立てのごはんから広がるおいしい輪を広げたい”という想いからスタートし、現在は全国29店舗を展開中(2025年5月現在)。
全国から厳選したお米と、お米に相性抜群のご飯のお供、出汁などの食品や、食器・調理道具などの生活雑貨を扱うライフスタイルショップです。

画像:AKOMEYA TOKYO
その九州初の直営店としてオープンしたのが『AKOMEYA TOKYO ONE FUKUOKA BLDG.(アコメヤ トウキョウ ワン・フクオカ・ビルディング)』。

画像:博多あや.
店内に入るとまず目に飛び込んでくるのは、全国から選りすぐった20種類以上のお米たち!
それぞれに味わいや産地の特徴が書かれたポップが添えられており、眺めるだけでもワクワクしてきます。

画像:博多あや.
写真のかわいい四角の真空パックは、2合分が入っています(700円~1300円)。いろんなお米を試してみたくなりますね! ちょっとしたプレゼントにも重宝しそう。

画像:博多あや.
ギフトにピッタリの箱もありますよ。

画像:AKOMEYA TOKYO
『AKOMEYA TOKYO ONE FUKUOKA BLDG.』オリジナルラベルの商品『福岡県産夢つくし』(800円)は、福岡土産にもぴったりなパッケージ。粘りがひかえめで、炊きあがりはふっくら、やわらか。冷めても味が落ちないのが最大の特徴なのでおにぎりやお弁当におすすめなんだとか。700個限定販売なので、気になる人はお早めに!

画像:AKOMEYA TOKYO
さらに驚いたのが、精米スタイルを選べる量り売りコーナー。

画像:博多あや.
玄米、三分づき、五分づきなどお好みの精米度をチョイスでき、その場で精米してくれるんです。

画像:博多あや.
お米の量り売りは1kg(6合)単位で購入することが可能。10種類以上の中から選べるので、まずは少量ずつ購入してもよさそうですね。おすすめの精米度合いは五分と七分なのだそう!
自分にぴったりのお米を見つける楽しさがあり、精米したての鮮度の高いお米が買えるのは魅力的です。

画像:博多あや.
ごはんをさらにおいしくする「ごはんのお供や調味料」
『AKOMEYA TOKYO』は、ごはんのお供や調味料も見逃せません。バイヤーが日本全国から選りすぐった商品の中でも、社内の試食会で選考を通過した「おいしいもの」だけを厳選しているのだそう。

画像:AKOMEYA TOKYO
天日塩と宮城の地酒だけで味付けした銀鮭を大きめに粗くほぐした『銀鮭 焼きほぐし』(800円)、さんまを頭から骨まで全て使用し、にんじん・ごぼうも入ったそぼろ『平庄商店 さんまぼろぼろ』(880円)など、魚系のごはんのお供だけでもこんなに!

画像:博多あや.
瀬戸内海産の自慢の鯛を贅沢に使った大人気商品『炊き込みごはんの素 鯛めし 2合炊き用』(1,566円)や写真の『雲丹めしの素』(2,592円)をはじめとした、『AKOMEYA TOKYO』オリジナル商品が福岡で気軽に買えるようになったのがうれしい……!

画像:博多あや.
数ある商品の中でも、累計販売数300,000個を超えるロングセラー『ごま和え胡麻』(スタンドパック540円、ボトル1,404円)は要チェック! 醤油味のごまに、アーモンド・かつお節を加え、香ばしい味わいに仕上げてあります。野菜のごま和えはもちろん、ふりかけやトッピングにも大活躍しますよ。

画像:AKOMEYA TOKYO
“おいしい暮らし”を彩るキッチン雑貨にも注目!
『AKOMEYA TOKYO』には、ごはんの時間を豊かに彩る食の道具や雑貨も揃っています。波佐見焼や美濃焼などの器やグラスのほか……、

画像:博多あや.
失敗知らずで評判の『有田焼 黒釉 ごはん土鍋 3合』(22,000円)、お米をおいしく保存できる『木曽さわらおひつ 5合』(26,400円)など、オリジナル商品も注目です。

画像:AKOMEYA TOKYO
中でもユニークだったのが『おにぎり型』(小2,200円、大2,530円、特大3,300円)。ふんわりおにぎりを簡単に作れるひのきの型です。この型で作るおにぎりは、ヒノキの香りがほんのりとして、味も見た目も格別なんだとか。
ごはんの目安量は、小は60g、大は100g、特大は150g。特大サイズのあまりの大きさに思わず笑ってしまいました。

画像:博多あや.
奈良県で織られた蚊帳生地のふきんを基に、和歌山県で職人が丁寧に捺染している人気の『かや生地ふきん』(660円)には、『AKOMEYA TOKYO ONE FUKUOKA BLDG.』限定デザインも登場していました。500枚限定なので、見つけたらラッキー!

画像:AKOMEYA TOKYO
贈り物にも喜ばれそうなギフトセットも充実しているので、大切な人へのプレゼント探しにもおすすめです。

画像:博多あや.
きっとあなたの“ごはん時間”がもっと楽しくなるはず。ぜひお気に入りのお米や暮らしのアイテムを探しに、ワンビルの地下に出かけてみて。(文/博多あや.)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■AKOMEYA TOKYO ONE FUKUOKA BLDG.(アコメヤトウキョウ ワン・フクオカ・ビルディング)
住所:福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)B2階
営業時間:10:00〜20:00
定休日:施設に準ずる
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文・画像/
※画像/AKOMEYA TOKYO
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#天神 #新店 #手土産
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【北九州】初上陸!生ドーナツ専門店
◆【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
◆【早良区】精肉店直営!A5和牛の究極丼