TOP > グルメ > 【博多駅550円モーニング】わずか数十分で完売!「ダコメッカ」人気商品満載プレート
DACOMECCA モーニングプレート

【博多駅550円モーニング】わずか数十分で完売!「ダコメッカ」人気商品満載プレート

こんにちは。朝はパン派の外食マーケター、藤田ショウです。

今回は、博多の超人気ベーカリーが3月からスタートした、1日数量限定の贅沢なモーニングプレートをご紹介します。

行列の絶えない大型ベーカリー!約130種類のパンが並ぶ「DACOMECCA(ダコメッカ)」(福岡市博多区博多駅前)

JR博多駅から徒歩3分のオフィスビル1階に位置する、カフェ併設の大型ベーカリー『DACOMECCA(ダコメッカ)』。

福岡や東京で大人気のベーカリー『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』や、生ドーナツ専門店の『I’m donut ?(アイムドーナツ)』の系列店。『DACOMECCA』も2021年4月のオープン以来行列の絶えない超人気店です。

DACOMECCA 外観

画像:藤田ショウ

天井の高さを活かした明るく開放的な空間に、アンティーク雑貨やドライフラワーがセンスよく装飾されています。

長いアーチ状のカウンターには、一品一品が洗練された個性豊かなパンがずらり。

時間帯ごとにラインナップを変えているというパンやスイーツの種類は、全体で120〜130種類にも及ぶようです。

DACOMECCA 内観

画像:藤田ショウ

ライブ感あふれる調理シーンに心が高鳴る!

開放的なオープンキッチンからは、開店後も次々とバラエティー豊かなパンが焼き上がります。

パン職人たちの小気味よい手仕事に見惚れ、ついあれもこれもと食べてみたくなる衝動に駆られます。

DACOMECCA 製造シーン

画像:藤田ショウ

ベーカリーとしては珍しい炭火焼き用の囲炉裏では、バゲットやソーセージがじっくりと焼き上げられています。

DACOMECCA 囲炉裏

画像:藤田ショウ

五感に響くライブ感たっぷりの製造シーンを間近で見られる体験も、『DACOMECCA』の醍醐味のひとつです。

2025年3月よりスタート!限定20食のコスパ最高なモーニングプレート!

そんな『DACOMECCA』で今話題となっているのが、イートイン限定の『ダコメッカモーニングプレート』(550円)。

DACOMECCA モーニングプレート

画像:藤田ショウ

「オープン前の朝早くから並ばれているお客さんに喜んでいただけるように」と、開店時間をこれまでの8時から1時間早めて2025年3月より提供をスタートされました。

『DACOMECCA』の人気商品を詰めこんだ贅沢なプレートが破格の値段で楽しめるということで、これ目がけて県外や海外からの旅行客も多く来店。

DACOMECCA モーニングプレート

画像:藤田ショウ

1日数量限定(1人につき1皿限定)となっていることもあり、連日わずか数十分で完売してしまう幻のモーニングプレートです。

注文の際は、入り口すぐのカウンターに並べられたモーニングプレートを皿ごとレジまで持って行き、会計する流れとなっています。

気になる中身を紹介していきますね。

まずは『明太ミニバゲット』。

DACOMECCA 明太ミニバゲット

画像:藤田ショウ

長時間発酵させたバゲットは炭火で仕上げることで表面がバリッと、中はもっちりとした食感に。手作りの明太ベシャメルソースがたっぷりと塗られていて、濃厚でクリーミーな味わいです。

『アマムダコタン』などの系列店でも使用している『オリジナルソーセージ』は、肉の旨みがあふれる食べごたえ満点な一本。

DACOMECCA オリジナルソーセージ

画像:藤田ショウ

独自に調合したというハーブの余韻が爽やかに広がる、贅沢な朝食にふさわしいソーセージです。

ツナと自家製のマヨネーズを絡めた半熟卵『ツナソースのウフマヨ』も存在感抜群の一品。

DACOMECCA ウフマヨ

画像:藤田ショウ

卵黄のコクが際立つまろやかでリッチな味わい。バゲットやソーセージと最高の相性です。

目にも鮮やかな『トレビスと玉ねぎのサラダ』は、オリーブオイルのみで味付けされたシンプルなサラダ。

DACOMECCA トレビスと玉ねぎのサラダ

画像:藤田ショウ

トレビスのほろ苦さが玉ねぎのやさしい甘さをぐっと引き立てる、シンプルながら奥深い一品です。

ほくほくの皮付きジャガイモに炭火の香りを纏わせた『ジャガイモのグリル』。

DACOMECCA ジャガイモのグリル

画像:藤田ショウ

絶妙な塩加減で素材の旨みが際立つ、最高の付け合わせです。

モーニングプレートとセットでお得な、『本日のスープ』(330円)やドリンクもあります。写真は、『新玉ねぎのスープ』。

DACOMECCA 新玉ねぎのスープ

画像:藤田ショウ

素材の甘みをぎゅっと凝縮したかのような、濃厚でクリーミーな味わいでした。

数量限定ならではの特別感と圧倒的なコストパフォーマンスを実感できる『ダコメッカモーニングプレート』。

早起きしてでも食べたい、特別なモーニング体験がここにあります。(文/藤田ショウ)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■DACOMECCA(ダコメッカ)
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前4-14-1 1階
営業時間:ベーカリー7:00〜19:00(売り切れ次第閉店)/カフェ7:00〜 18:00
定休日:不定休
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/藤田ショウ

#パンをまとめてチェック!
#博多駅エリア #カフェ #モーニング
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【北九州】初上陸!生ドーナツ専門店

【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
【早良区】精肉店直営!A5和牛の究極丼