TOP > グルメ > 【E・ZO FUKUOKA新店】並んでも食べたい!“サクふわ絶品”白いとんかつ
とんかつわか葉E・ZO店 ロースカツ

【E・ZO FUKUOKA新店】並んでも食べたい!“サクふわ絶品”白いとんかつ

こんにちは! 福岡のHOTな情報が大好きなライター、博多あや.です。

今回ご紹介するのは、“白い衣のとんかつ”で話題の『とんかつ わか葉』の新店。

いつも大行列の『天神本店』『博多駅筑紫口店』に続き、福岡3店舗目が2025年4月11日にオープンしましたよ!

見た目も味も衝撃的!白い衣の絶品とんかつ店「とんかつ わか葉 E・ZO店」(福岡市中央区地行浜)

『とんかつ わか葉 E・ZO 店』が開店したのは、福岡市中央区地行浜にある複合エンターテインメントビル『BOSS E・ZO FUKUOKA(ボスイーゾフクオカ)』 3階フードホール。

『みずほPayPayドーム』のすぐ横で、野球観戦やライブのついでに立ち寄りやすい立地も魅力です。

とんかつ わか葉E・ZO店 外観

画像:博多あや.

使われている豚肉は、鹿児島の『夢幻豚』、熊本の『火の国豚』、福岡の『糸島華豚』など、九州のブランド豚。

そして『とんかつ わか葉』の特徴は、なんといっても“白い衣”! 低温の油でじっくりと揚げていくため、ロースやヒレはなんと20〜30分かけて丁寧に調理されるんだとか。

時間がない方には、高温揚げのカツ丼やカレー、ビジネス定食などもありますよ♪

とんかつわか葉E・ZO店 ロースカツ

画像:博多あや.

こちらがメニュー。定食や『カツ玉丼』(1,300円~)、『カツカレー』(1,650円~)など、さまざまなスタイルで『わか葉』のとんかつを堪能することができます。

とんかつわか葉E・ZO店 メニュー

画像:博多あや.

噛むほどに旨みがあふれる!「国産銘柄豚ロース ロースカツ定食」

この日は看板メニューの『国産銘柄豚ロース ロースカツ定食』(1,950円)をいただきました。

定食はすべて、ご飯・味噌汁・キャベツのおかわりが1回までOK! これはうれしいポイントですね。

とんかつわか葉E・ZO店 ロースカツ定食

画像:博多あや.

脂身がしつこくなく、噛むほどにじわ〜っと甘みと旨みが広がるロースカツ。衣のサクッとした食感と中のしっとりとした柔らかさがたまりません!

とんかつわか葉E・ZO店 ロースカツ定食

画像:博多あや.

備え付けの調味料は『とんかつソース』『透明醤油(わさび醤油用)』『自家製ポン酢(大根おろし用)』『ヒマラヤ岩塩』、そして『自家製コーンドレッシング(キャベツ用)』とバリエーション豊か。

とんかつわか葉E・ZO店 調味料

画像:博多あや.

私のおすすめは、王道のとんかつソース! ソースの濃い旨みとジューシーなカツは、さすが抜群の相性。ヒマラヤ岩塩もお肉の甘みをさらに強めてくれて、とてもおいしかったです。一切れずつ、いろんな味で楽しんでみてくださいね。

とんかつわか葉E・ZO店 とんかつソース

画像:博多あや.

ランチはお得に♪ カツカレーやメンチも!

ランチタイム限定(11:00〜15:00、野球やイベント時に変更の場合あり)で楽しめる定食(アメリカ産豚肉使用)もお得で魅力的。

『ランチロースカツ定食』(1,450円)や『ランチヒレカツ定食』(1,450円)、『メンチカツ定食』(1,350円)などいろいろ揃っています。ガッツリ食べたい人はカツを追加(ロースカツ1枚950円、ヒレカツ1個550円)するのもアリですよ♪

とんかつわか葉E・ZO店 ランチメニュー

画像:博多あや.

野球観戦やライブの前後に、絶品とんかつでエネルギーチャージしませんか。(文/博多あや.)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■とんかつ わか葉 E・ZO福岡店
住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6「BOSS E・ZO FUKUOKA」3F The FOODHALL内
営業時間:11:00〜22:00
定休日:施設に準ずる
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/博多あや.

#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#みずほPayPayドーム付近 #イーゾフクオカ #ランチ 
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【北九州】初上陸!生ドーナツ専門店

【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
【早良区】精肉店直営!A5和牛の究極丼