TOP > グルメ > いつも買えるのはココだけ!“1日1,000個売れる”有名和菓子店の太鼓焼(西新)
太鼓焼 如水庵 西新店

いつも買えるのはココだけ!“1日1,000個売れる”有名和菓子店の太鼓焼(西新)

こんにちは。おいしいものを目の前にすると乙女になる、うっちーです。

今回ご紹介するのは、常設店で買えるのはここだけ!という老舗和菓子店の手頃でおいしい和スイーツです。

常設店ではここだけの出来立て太鼓焼き&オリジナルスイーツが人気の「筑紫菓匠 如水庵 西新店」(プラリバ)

『筑紫もち』や『如水庵の博多とっとーと。』など誰もが知る人気商品を販売する、福岡を代表する老舗和菓子店『筑紫菓匠 如水庵』。

『西新店』は、地下鉄空港線・西新駅に直結する商業施設『プラリバ』地下1階にあります。

筑紫菓匠 如水庵 西新店 外観

画像:うっちー

この『西新店』からは香ばしい焼きたての香りが漂ってきて、近くを通ると食欲をそそられます。というのも、お店の一角で『黒田藩太鼓焼』の実演販売があるんです!

如水庵 西新店 外観 太鼓焼

画像:うっちー

この『黒田藩太鼓焼』、多い日には1日で1,000個以上も売れる大人気商品! 約20年前に「トリアス久山」にあった店舗(現在は閉店)で始まった実演販売から続く商品で、現在、買えるのはこの『西新店』と、移動式の「太鼓焼キャラバン隊」(催事や店舗などに不定期に登場)のみ。どこででも買えるものではありません。

『西新店』では常時4種類を販売。定番の『黒餡』(150円)と『白餡』(150円)のほか、限定フレーバーが登場します。現在は『カスタードクリーム』(180円、毎年4月~9月)と『抹茶餡』(2025年4月限定)。

そのほか、春限定『さくら餡』や秋限定『刻み栗(黒餡の中に刻んだ栗が入っています)』、『芋餡』(180円、毎年10月~翌年3月販売)など、季節ごとに楽しめますよ。

如水庵 西新店 太鼓焼

画像:うっちー

厳選した小麦粉にアカシア蜂蜜を入れた「皮」、北海道十勝地方で採れた減農薬の生産者限定小豆で作った「黒餡」など、素材にこだわって作られています。

私が伺った際、ちょうど目の前で作っているところを見ることができました。中に詰める餡の量の多さにビックリしました!

如水庵 西新店 太鼓焼

画像:うっちー

焼き立てをいざ、実食!

今回は『黒餡』『白餡』『芋餡』『カスタードクリーム』の4種類をいただきました。この見た目が太鼓の形に似ているから『太鼓焼』と名付けられたという話でしたよ。

如水庵 西新店 太鼓焼

画像:うっちー

ちなみに、『黒田藩太鼓焼』では『白餡』以外に焼き印が入っていて、『黒餡』の焼き印は、福岡藩主「黒田家」の家紋で『株式会社如水庵』の企業ロゴにもなっている「藤巴」がモチーフです。

如水庵 西新店 太鼓焼

画像:うっちー

どれも一口食べると餡が飛び出てくるくらい、びっしりと入っています。さすが、こだわりが詰まった餡はとってもおいしい!

香ばしくてふっくらもっちりと弾力のある皮も、クセになる味わいでした。

期間限定フレーバーの中で一番人気という『芋餡』は、サツマイモのねっとりとした食感と程よい甘さがたまりませんでしたよ。

如水庵 西新店 太鼓焼

画像:うっちー

「如水庵」の人気商品を使ったオリジナルスイーツも!

『西新店』に行ったら、ぜひ食べておきたいオリジナルスイーツもあります。

カップの中に、フレーク・温かい『黒田藩太鼓焼』・自家製黒餡・ソフトクリームが入った『太鼓焼みるくソフト』(450円)と、自家製黒餡・看板商品の『筑紫もち』3個・『筑紫もち』の黄な粉と黒蜜がかかったソフトクリーム・最中種(もなかの皮)が入った『筑紫もちそふと』(520円)です。

如水庵 西新店 筑紫もちソフト

画像:うっちー

今回は『筑紫もちそふと』をいただきました。

『筑紫菓匠 如水庵』自慢の最中種と『筑紫もち』を、ソフトクリームと太鼓焼きにも使用している如水庵自家製の黒餡と一緒にいただけるなんて……贅沢すぎます!

如水庵 西新店 筑紫もちソフト

画像:うっちー

とってもおいしかったので、ぜひ味わってみてください。

如水庵 西新店 筑紫もちソフト

画像:うっちー

また、『黒田藩太鼓焼』にはスタンプラリーカードがあり、『太鼓焼』を3個購入するごとにスタンプを1個押してくれます。5個スタンプが貯まると、好きな味の『黒田藩太鼓焼』を1個もらえます。毎週火曜日と雨の日はポイント2倍だそうですよ。

自宅用にはもちろん、ちょっとした手土産にも◎。ぜひ足を運んでみてください。(文/うっちー)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■筑紫菓匠 如水庵 西新店
住所:福岡県福岡市早良区西新4丁目1-1 プラリバ地下1階
営業時間:10:00~20:00
定休日:施設に準じる ※『黒田藩太鼓焼』は、2025年4月から月曜定休
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/うっちー

#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#早良区 #和スイーツ #手土産・お土産
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【天神】2025年オープン人気パン屋さん

【小倉】古民家カフェの10食限定ランチ
【久留米】わざわざ行きたいカレーの名店



日本語
English
한국어
Translated by AI