TOP > グルメ > このカフェのためにわざわざ来福する人も!大人気店のスイーツプレート(薬院エリア)
ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと/福岡市中央区平尾

このカフェのためにわざわざ来福する人も!大人気店のスイーツプレート(薬院エリア)

こんにちは。おしゃれなカフェで1人時間を満喫するのが大好きな、ほのすけです!

今回は、福岡市中央区平尾にある人気カフェをご紹介します。

素材にこだわった手作りごはんとおやつに、暮らしを彩る本や雑貨まで!「ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと」(福岡市中央区平尾)

西鉄天神大牟田線・平尾駅と薬院駅からともに徒歩約8分、県道31号線沿いにある『ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと』。

同じ建物の中に、カフェと、暮らしの雑貨や洋服のセレクトショップ、ギャラリー、書店があるお店です。

建物の前にある白い看板が目印!

くらすこと お店の看板

画像:ほのすけ

カフェは2階にあります。階段を上がって……

くらすこと 店へと続く階段

画像:ほのすけ

到着♪

くらすこと お店の入口

画像:ほのすけ

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席とカウンター席があります。

くらすこと 店内写真

画像:くらすこと

たくさんの窓から光が差し込むため、自然な明るさでシンプルながら温かみのある空間です。

くらすこと 店内写真

画像:くらすこと

レジ前のショーケースには人気の『ふわとろクリームドーナツ』がずらり。5種類あり、テイクアウトOKです。

高加水でこねあげた生地に自家製クリームをたっぷり詰めた、こだわりのドーナツ。

私は『カスタード』(410円/イートイン460円)と『レモンクリーム』(430円/イートイン480円)をテイクアウトして自宅でいただきましたが、「油で揚げているのに重たくなく、いくらでも食べたくなる♡」と家族にも好評でした。

くらすこと ショーケース

画像:ほのすけ

ごはんもおやつも魅力的!定番メニューをチェック

それではカフェメニューを紹介していきますね。

まずはおやつから。佐賀・唐津の村山牛乳を使用し、てんさい糖で甘みをつけた『プリン』(530円)、バナナとスパイスが香るしっとり生地の『バナナケーキ』(500円)、先ほどご紹介した『ふわとろクリームドーナツ』(380~480円)など……私の大好きなものばかりで、メニューを見ているだけでワクワクしてきました♪

プリン、ドーナツを注文する方は1ドリンクオーダーもしてください。

くらすこと おやつメニュー表

画像:ほのすけ

『くらすことのおやつセット』(1,450円)は、プリン、ふわとろクリームドーナツ(カスタード)、ドリンクがセットになった人気メニュ―。

レトロな雰囲気がたまらない『プリン・ア・ラ・モード』(970円/ドリンク付き1,350円)もおすすめ。添えられている練乳は、3~4時間鍋でコトコト煮詰めて作った自家製だそうですよ。

くらすこと おやつメニュー表

画像:ほのすけ

『季節のスイーツプレート』はドリンク付きで、スイーツ3種で1,830円、2種で1,630円。

くらすこと おやつメニュー表

画像:ほのすけ

お次は、お食事メニューとこどもメニューです。

『くらすことのカレー』(1,210円)は、トマトをベースに甘みとコクをじっくり引き出したお豆のカレーに、野菜のおかずがたっぷり。

『こどもプレート』(660円)は、ハンバーグをメインに野菜のおかずをバランスよくのせた一皿。小さなおむすびが付いていて、小学校低学年くらいまでのお子さんにちょうどよいボリュームです。

くらすこと お食事メニュー、こどもメニュー

画像:ほのすけ

月替わりの『くらすことのランチプレート』は、ごはんと野菜スープ付きで1,380円。メインは肉か魚か選べますよ。

くらすこと お食事メニュー

画像:ほのすけ

どれもとてもおいしそうですね! ついつい心が揺らいでしまいましたが、今回は『季節のスイーツプレート』をいただくと決めていたので、お食事は次回のお楽しみに……♡

季節によって内容が変わる「スイーツプレート」を実食

私がいただいたのは、『季節のスイーツプレート3種(ドリンク付き)』(1,830円)。※冬バージョンの終了時期未定

『くらすことのプリン』『出来たてショートケーキ』『ガトーショコラorチーズケーキ』の3種で構成された、豪華なスイーツプレートです。私は、『チーズケーキ』をチョイスしました。

くらすこと 季節のスイーツプレート

画像:ほのすけ

『くらすこと』の定番おやつである『プリン』は、なめらかな舌触りで卵の旨みを感じられる、どこか懐かしいお味♪

『チーズケーキ』はしっとり食感で、程よい酸味と粗糖のやさしい甘さのバランスが絶妙な逸品でした。

そして最後に、私が以前から食べてみたかった念願の、注文を受けてから仕上げる『出来たてショートケーキ』!

シロップがたっぷり染み込んだしっとりスポンジと、とろとろ生クリームのマリアージュがたまらない♡ 中にサンドされた甘酸っぱいいちごもいい仕事をしています。あぁ……幸せ!!

くらすこと 季節のスイーツプレート

画像:ほのすけ

ドリンクは『紅茶(ホット)』をチョイスしました。ポットサービスのため、約3杯ほど楽しめました。かわいらしいポットカバーのおかげで最後まで温かかったです。

窓から見える緑に癒やされる~。何も考えず、ただぼんやりと窓の外を眺めるひととき。最高に贅沢な時間でした♪

くらすこと 窓の外の景色

画像:ほのすけ

書店、雑貨、ギャラリーをまわる楽しみも!

同じフロアの一角には、9坪のスペースに約3,000冊の本が並ぶ書店『本灯社(ほんとうしゃ)』があります。

新刊だけでなく、古本や一般の流通に乗らない本も取り扱っているそう。

くらすこと 本灯社

画像:くらすこと

3階には、暮らしの雑貨や洋服を取り扱うセレクトショップと、

くらすこと3階 雑貨店

画像:くらすこと

さまざまな展示会や企画展、ワークショップなどを開催している『ギャラリー グレープフルーツジュース』があります。

くらすこと3階 雑貨店

画像:くらすこと

カフェを訪れた際には、ぜひこちらも一緒に楽しんでみてください!

おやつを食べながら読書を楽しんだり、お話ししたり……同じ空間でそれぞれが穏やかな時を過ごしていて、とても居心地がよかったです。

みなさんも、おいしいものや雑貨を求めて、訪れてみてはいかがでしょうか。(文/ほのすけ)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと
住所:福岡県福岡市中央区平尾1-11-21 村田ビル2F・3F
営業時間:11:30〜18:00(L.O. 17:15)
定休日:水曜
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/ほのすけ
※画像/ごはんとおやつ、雑貨の店 くらすこと

九州電力 バナー

#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#薬院エリア #カフェ #スイーツ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【博多駅近く】夜カフェもできる人気店

【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー