TOP > グルメ > パンが常時約80種類ずらり!“お手頃&総菜系が充実”久留米の大注目ベーカリー
久留米「ululuベーカリー(ウルル)」

パンが常時約80種類ずらり!“お手頃&総菜系が充実”久留米の大注目ベーカリー

こんにちは。福岡のおいしいお店を紹介するブログ『よりみちの福岡紹介』を運営している、よりみちです。

今回は、2023年にオープンした久留米市のベーカリーを紹介します。常時80種類ほどのパンが用意されており、中でもお総菜系パンの充実ぶりは必見ですよ。

総菜パンが充実!約80種の焼きたてパンが美しく並ぶ「ululuベーカリー(ウルル)」(久留米市)

ということでやってきたのは久留米市東合川。JR久大本線・久留米大学前駅から徒歩5分、国道322号線沿いにある『ululuベーカリー(ウルル)』です。

お店が建物の1階にあって少し奥まっているので、ここにベーカリーができているとは、前の国道をよく通る僕も知りませんでした。

ululu bakery 外観

画像:よりみち

店内はまるで美術館のよう。約80種類もの焼きたてパンが美しく陳列されています。

毎週新商品が登場しているそうですよ。

ululu bakery 内観

画像:よりみち

初めて見ると絶対テンション上がると思います。僕が何よりうれしかったのは、お総菜系のパンがかなり豊富なこと。

どれにしようかなぁ〜なんてトングをカチカチしながら眺めるこの時間がほんと至福なんですよね。

ululu bakery パン

画像:よりみち

お子さん向けのパンもたくさん並んでいて、これまたきっと喜ばれてるんだろうなぁ。

ululuベーカリー 久留米 子ども向けのパン

画像:よりみち

ミニクロワッサンの量り売りも(1g/3円)。おもしろい試みですよね〜。山盛り買いたくなりますもん。

ululu bakery パン

画像:よりみち

こちらは看板商品、『シュークリームになりたい塩パン』(194円)です。写真ではクリームが見えないですが、人気の塩パンに自家製のカスタードホイップをはさんであります。

塩パンなのかシュークリームなのか。このネーミングセンス好きだなぁ。

ululu bakery パン

画像:よりみち

お手頃!総菜パンをピックアップ

毎週新商品が登場するだけあってお店のラインナップはどんどん変わるようですが、この日購入したパンをご紹介します。

まず気になったのが『かぼちゃ南蛮』(写真右、280円)と『グラタン風くんちゃまきのこパン』(左、280円)。

ululu bakery パン

画像:よりみち

サイズはこんな感じ。成人男性の手のひらサイズくらいといえば伝わるでしょうか。

ululu bakery パン

画像:よりみち

『かぼちゃ南蛮』は具材のバランスが最高!

ベーコンたっぷりで食べ応えも文句なし、カボチャはほろほろ柔らかくやさしい甘みのあるパンです。

ululu bakery パン

画像:よりみち

『グラタン風くんちゃまきのこパン』も絶対食べてほしい。

ululu bakery パン

画像:よりみち

わかるかなぁ、このとろけ感。生地がモッチモチのふわふわで、グラタン風な味付けもいいですね。

ululu bakery パン

画像:よりみち

「くんちゃま」という豚の首肉のベーコンを使うというこだわりも。家が近いならこれは毎週買いたいなぁ。

続いてこちらのベーコンと卵がのったトースト。価格は280円です。

ululu bakery パン

画像:よりみち

わぁ〜、あの音楽が頭の中でランランララランランランと鳴り始めました。

ululu bakery パン

画像:よりみち

なるほど、プロが作るとこうなるのね。おなじみの具材ですが、食感や風味は自分で作るのとはやっぱり違います。お子さんにあげたらテンション上がるでしょうね〜。

『オーロラドッグ』(324円)はぜひトースターで温めてください。

ululu bakery パン

画像:よりみち

どのパンもそうだけど、生地がめっちゃうまいんだな。チーズの香りと塩気がしっかりとありつつ、ソーセージもめっちゃ長くて食べ応えも良きです。これだけでもお腹いっぱいになるボリューム感でした。

おやつパンも大人気!

甘いのがお好きなら『カスタードフレンチ』(172円)はいかがでしょうか。

見てくださいこのフォルム。絶対おいしいやつ!と思って選んだんですが……

ululu bakery パン

画像:よりみち

一瞬、「中身が思ってたより入ってないような?……ムムム?」とか思ってしまったのですが、まったくそういうのではなかった! これ、完食したらわかります。

ululu bakery パン

画像:よりみち

一味違うふわもち生地と、カスタードクリームの絶妙なバランス。これがベストです。

『ミニクロワッサン』(1g/3円の量り売り)も、気になって少しだけ。

ululu bakery パン

画像:よりみち

このサイズ感かわいいでしょ。

ululu bakery パン

画像:よりみち

バターの風味がしっかりしていて、このサイズでこのクオリティーはすごいぞ。無限に食べられますもん。

どのパンもすぐ売り切れちゃうので、絶対にほしいものは焼き上がりの時間を確認するなどして早めに買うことをおすすめします。

お電話やインスタのDMで問い合わせてみてくださいね。(文/よりみち)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■ululuベーカリー(ウルル)
住所:福岡県久留米市東合川3丁目20−33 グランドアイ久留米1F
営業時間:8:00~17:00
定休日:月曜(祝日の際は営業、翌平日店休日)
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【参考・画像】
※文・画像/よりみち

九州電力 バナー

#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#久留米 #パン #テイクアウト 
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【博多駅近く】夜カフェもできる人気店

【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー