
【久留米】想像を超えるボリューム!料理が美味しいダイニングバーの注目ランチ
こんにちは。福岡のおいしいお店を紹介するブログ『よりみちの福岡紹介』を運営している、よりみちです。
ちょっと本題の前に質問なんですが、「野菜、足りてますか?」。
野菜を食べたい時に手軽においしく摂取できるお店を見つけたので、さっそく行ってみましょう。
2024年6月オープン!チョップドサラダのランチが熱い「カフェ&ダイニングバーKUSUMI(クスミ)」(久留米市)
ということで、久留米市東町の『カフェ&ダイニングバーKUSUMI(クスミ)』にやってきました。

画像:よりみち
外観は分かりづらいので、正直ここに飲食店があるって知らない方も多いかも。

画像:よりみち
実は2024年6月6日にオープンしたお店。全然広報をしてなくて、認知度もまだまだだそうです。
でも間違いなく、認知度が上がったら人気店になると思います。

画像:よりみち
11〜15時はチョップドサラダとコーヒーのランチ、18~25時は創作洋食とお酒を楽しめるダイニングバーになります。
僕の知る限りですが、ダイニングバーでランチに力を入れてるお店は久留米の中でも珍しいのではないでしょうか。
1階はカウンターとソファー席があって、2階はテーブル席が用意されています。

画像:よりみち
天井は天窓になってて、夜の雰囲気もよさそう。
この日は雨が降っていたので撮りませんでしたが、夜にまた来てみたいところです。

画像:よりみち
それではメニューを見ていきましょうか。
ランチはチョップドサラダがメイン。『メキシカンスパイシー』(1,200円)と『クラシックサラダ』(1,150円)の2種類があります。そのほか、好きな「ベース」と「サイド」をチョイスする『カスタム』のメニューも。おなかがすいている時は「ベース」を『ワイルドライス』に変えるのもいいかもですね。

画像:よりみち
一番人気の『クラシックサラダ』がこちら。

画像:よりみち
ボウルのサイズが結構大きく、完食できるか心配になるほど。
ほうれん草とレタスの「ベース」の上に、グリルチキンやコーン、トマト、クルトンの「サイド」がどっさり。
パルメザンチーズが入ったシーザードレッシングをかけたら、ボウルの底からぐるっと混ぜていきます。

画像:よりみち
ちょっと混ぜるのにコツがいるかも。
でも不慣れな人同士でキャッキャしながら混ぜるのも楽しいですよ。

画像:よりみち
それではきれいに混ざったところで食べてみましょうか。

画像:よりみち
あっ、予想をはるかに超えてきた。
正直なところサラダだけじゃお腹にたまらないんじゃない?と半信半疑だったんですが……。
これ完食したら、もうお腹いっぱいになっちゃいましたね。
チキンも入っていて食べ応えがしっかりあるので、ワンパクな食欲のみなさまも安心して注文してみてほしいです。

画像:よりみち
ちなみに『メキシカンスパイシー』(レタス、アボカド、グリルチキン、レッドオニオンなど)には、メキシカンハニーのドレッシングが使われています。

画像:よりみち
カスタム次第でいろんなチョップドサラダを作れますよ!

画像:よりみち
ランチには+200円でドリンク、+300円でデザートをセットにすることもできます。
ノンアルの『レモンスカッシュ』と『自家製ジンジャーエール』で乾杯!

画像:よりみち
感動の連続!夜の創作洋食もこだわり満載
今回は特別に夜のメニューも提供していただきました。
個人的にイチオシは『鶏もも肉のコンフィ』(1,430円)。
かなり長い時間低温で調理することで、お肉の柔らかさが限界突破しています。

画像:よりみち
ワイルドにそのままかぶりついても良し。

画像:よりみち
上品にナイフとフォークで食べるも良し。

画像:よりみち
これがまじでうまいんだ。
しっかり肉汁を含んでしっとりしつつ味も染み込んでいて、お酒のアテにピッタリだというのもわかりますねぇ。

画像:よりみち
アテといえば『鹿児島黒豚のリエットのクロスティーニ』(660円)もオススメ。

画像:よりみち
オレガノの香りがふわっとしていて……
あっ、これ無限におかわりしちゃうやつだ。

画像:よりみち
お酒飲みながらこれは危険です。
鶏ハムの風味もしっかりあって、おつまみならこれですよ。
『KUSUMIのから揚げ』(880円)も店長オススメだそう。

画像:よりみち
衣に特徴があって、かなりザックザク。中身が鶏むね肉を使っているとは思えないほどしっとりふわふわ。

画像:よりみち
レモンを普段かけない派の僕ですが、これはむしろかけて食べたい。

画像:よりみち
唐揚げで本当においしいっていうのは久しぶりに出会った気がする。
そろそろ締めを食べようか、なんて人は『ローマ風カルボナーラ』(1,100円)がいいかも。

画像:よりみち
ボリュームは比較的少なめなんですけど、クオリティーはかなり高くて、高級店に来たような味わい。
このパスタを食べるためにまた来たい。

画像:よりみち
ここまで感動するカルボナーラにはなかなか出会えないと思います。
料理にかなり力を入れているお店なので、知れ渡ると一気に繁盛店になりそうな予感。ぜひ一度行ってみてね!(文/よりみち)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■カフェ&ダイニングバーKUSUMI(クスミ)
住所:福岡県久留米市大善寺町宮本1122-1
営業時間:11:00~15:00、18:00~25:00
定休日:不定
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文・画像/
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#久留米 #ランチ #筑後エリア
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【天神】2025年オープン人気パン屋さん
◆【小倉】古民家カフェの10食限定ランチ
◆【久留米】わざわざ行きたいカレーの名店