
一度は食べてほしい!“味に衝撃”感動の逸品揃いの熟成鮨店(北九州市八幡西区黒崎)
こんにちは。グルメを中心に福岡の情報をゆるっと発信している『ちひログ』です。
今回は、北九州市八幡西区黒崎にある、このエリアではめずらしい熟成鮨のお店をご紹介します。
手仕事を加えた鮨が絶品!「熟成鮨 ねざかなや」(北九州市八幡西区黒崎)
JR・黒崎駅から徒歩約3分の場所にある『熟成鮨 ねざかなや』。2022年11月にオープンしたお店です。

画像:CHIHIRO
店内には、カウンター席が7席。落ち着いた雰囲気とオーナー夫婦のあたたかな人柄に、ほっこりとした時間を過ごせます。

画像:CHIHIRO
仕入れた魚をそのままの状態で提供するのではなく、“手仕事”を加えて魚のおいしさを最大限まで引き出した、熟成鮨を楽しめるお店です。

画像:CHIHIRO
もともと釣りや鮨が大好きで、魚の知識が豊富だったオーナーは、以前博多エリアにあった、熟成鮨の店『鮨 安吉』の味に衝撃を受けたと言います。
そんなおいしい鮨を地元でも楽しんでほしいと、熟成魚について研究を重ね、黒崎エリアに店を構えたのだそうです。

画像:CHIHIRO
「お任せコース」全品ご紹介
単品のほか、コースは『お任せコース』(13,000円)と『お任せ特別コース』(15,000円)の2種類があります。今回は『お任せコース』を注文しました。
旬の食材を使用しているので、内容は仕入れによって異なります。私が訪れた日の内容をご紹介していきますね。
ごま鯖(長崎)
鮨の前に、「つまみ」が提供されます。
まず最初に登場するのは、長崎県産の鯖を使用した『ごま鯖』。赤酢の入ったタレに2時間漬け込んでいるのだそう。
脂がのったごま鯖は、とろけるような食感! 風味豊かで後味の余韻まで楽しめる一品です。

画像:CHIHIRO
鯖の旨みを存分に堪能できました。
ナスの煮浸し
ダシの旨みが染み込んだ『ナスの煮浸し』は、ふわっとほどけるような食感。思わず驚くほどのおいしさでした。

画像:CHIHIRO
梅とえのきのあんかけ茶碗蒸し
南高梅と漬けにした帆立がおいしい『梅とえのきのあんかけ茶碗蒸し』。
梅のやさしい味わいとダシの旨みが、体に染みる一品です。

画像:CHIHIRO
甘鯛の松笠焼きのこまぶり
甘鯛を皮はパリッと、身はふわっとふっくら焼き上げた『甘鯛の松笠焼きのこまぶり』。
ノドグロの卵をふりかけにしてあり、風味豊かな味わいを楽しめます。

画像:CHIHIRO
ナガスクジラの刺身
『ナガスクジラの刺身』は、クセを一切感じさせず、旨みを堪能できる一品。生姜醤油と大葉でいただきます。

画像:CHIHIRO
十割蕎麦
自家製の真いくらをたっぷりと使用した、華やかな『十割蕎麦』。
コシがありながらもやわらかくて風味豊かな麺は、忘れられない味わいでした。

画像:CHIHIRO
ここからはおまちかねの熟成鮨が登場。
長浜市場から仕入れた鮮魚は、オーナーが心を込めて手仕事を加えることで、旨みを引き出しています。

画像:CHIHIRO
シャリは、鮨専用に開発された米、新潟県産の『笑みの絆』を使用し、米酢と赤酢を7:3で配合。程よい歯応えで、ゆっくりとネタと調和し旨みをさらに引き立てます。

画像:CHIHIRO
真鯛
鮨は、青色が印象的な、波佐見焼の鮨下駄に置かれていきます。
まず最初に登場する鮨は、2週間熟成させた『真鯛』。
あっさりとした味わいながらも、ギュッと凝縮した旨みが感じられました。

画像:CHIHIRO
アオリイカ
『アオリイカ』は、かぼすと塩でいただきます。塩の食感とかぼすの豊かな風味が、熟成されたイカのおいしさを引き立てます。

画像:CHIHIRO
天ぷら5種類
この日の天ぷらは、メヒカリ、熊本県八代産のあかね蓮根、オクラ、里芋、メヒカリの骨煎餅でした。
わさび塩と岩塩でいただきます。

画像:CHIHIRO
特にあかね蓮根は、水分量が少なく糸引きが強くて食感に驚きました!
石垣鯛
1週間熟成させた宮崎県産の『石垣鯛』。ねっとりしていて甘みが強いのが特徴です。

画像:CHIHIRO
本鮪・赤身の漬け
『本鮪・赤身の漬け』は口に運んだ瞬間の、かぼすの風味にときめく一品。
やわらかくとろけるようなネタとシャリの食感に、幸福感を感じました。

画像:CHIHIRO
中トロ
3週間熟成させた『中トロ』は、シャリと混じり合ってゆっくりとろけていくような一品。
脂がのっていて、後味にまで感動が続くおいしさでした。

画像:CHIHIRO
足赤エビ
『足赤エビ』は、しっかりとした食感があり、海老の旨みを満喫できました。

画像:CHIHIRO
イワシ
今回、一番心に残ったのが、とろけるような食感がたまらない『イワシ』。
やわらかくて高級感あふれる、上品な旨みがたまりません。

画像:CHIHIRO
2月頃までが特に脂がのっているそうです! 最後までその味わいを噛み締めたくなる一品でした。
ちょうざめ
口に入れた瞬間に、炙りの香ばしさを感じられる『ちょうざめ』。
ねっとりとろけるやわらかな食感は、まさに感動ものです。

画像:CHIHIRO
ハマグリ
『ハマグリ』は、上品なタレが絶妙。
噛めば噛むほどに旨みと甘みが口いっぱいに広がります。

画像:CHIHIRO
かんぴょう巻き
『かんぴょう巻き』は、かんぴょうの弾力と赤酢入りのシャリが相性抜群。
酸味の後にやってくる甘みが絶妙でした。

画像:CHIHIRO
白寿真鯛のあら汁
鮨のあとは、愛媛県の真鯛を使用した『白寿真鯛のあら汁』。豊かな香りに幸せを感じます。
真鯛のふっくらやわらかな食感と、手間暇を感じる深いダシの風味にほっこりしました。

画像:CHIHIRO
わらび餅
デザートは『わらび餅』。
わらび餅のつるんとした食感と、赤酢を使用したキリッとした黒蜜がとても合う一品でした。

画像:CHIHIRO
このおいしさ、一度は食べてほしい!と心から感じるほど感動のコースでした。ぜひ一度堪能してみてくださいね。(文/CHIHIRO)
<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■熟成鮨 ねざかなや
住所:福岡県北九州市八幡西区黒崎1-8-16
営業時間:18:00〜22:00
定休日:不定
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。
※文・画像/CHIHIRO
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#北九州周辺 #八幡 #海鮮グルメ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【赤坂】朝7時からモーニングできるドーナツ店
◆【博多駅】モチモチとろけるジェラート大福餅
◆【西区】肉汁あふれる絶品ハンバーグ店