
バレンタインに食べたい!久留米の人気ベーカリーのスイーツ系&おつまみ系パン【古後大輔のふくおかパンライフ#165】
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
ぱんにちは~! 今日もすてきな「福岡パンライフ」をテーマに、最旬のベーカリー情報やおすすめ商品をお届けします。
今回はバレンタインデーのおすすめパンをご紹介!
スイーツ系もおつまみ系も!「haruta bakery(ハルタベーカリー)」でバレンタインにおすすめのパンをピックアップ(久留米市善道寺町)
訪れる度にメニュー数がどんどん増えていく、久留米の人気店『haruta bakery(ハルタベーカリー)』。

画像:古後大輔
オーナーシェフ・湯川さんとスタッフの「パン愛」を感じるラインナップ。それを買い求めるファンの「パン愛」も熱い!

画像:古後大輔
そんな愛溢れるベーカリーのスイートなパンをピックアップしてきました。
まずはスイートなパンをたっぷりご紹介!
今回購入したのはこちらのパンたち。

画像:古後大輔
『生チョコパン』(200円)。

画像:古後大輔
フランスのヴァローナ社のチョコレートと純生クリームで作った生チョコクリーム入り。
フォンダンショコラをイメージ。モチッとしたパン生地の口溶けも相まって、記憶に残るトロけるうまさ。

画像:古後大輔
『チョコベーグル』(250円)。

画像:古後大輔
ココアを練り込んだ生地で、同じくヴァローナ社のミルクチョコを包んだスイートベーグル。
ミルクや深煎りのコーヒーなんかを合わせて味わいたい。

画像:古後大輔
『シナモンシュガークロワッサン』(220円)。

画像:古後大輔
名古屋のある店の名品をオマージュした新人さんの仕事がキラリッ! 個性的な成形がミラクルな歯応えと味わいを生み出している。

画像:古後大輔
思わずまとめ買いしたくなる逸品。
『さつまいものクイニーアマン』(220円)。

画像:古後大輔
ザクザク食感のクイニーアマン生地で、さつまいもを包み焼きした濃厚パン。
たっぷりと入った『高千穂バター』のリッチな味わい。

画像:古後大輔
『キャロットブレッド』(200円)。

画像:古後大輔
最近流行りのキャロットケーキの、クリームチーズ仕立てブレッドバージョン。
四角いスタイルにちょこんとのっけられたクリームチーズ。かわいいフォルム。

画像:古後大輔
スイートなバレンタイン・パンと一緒に!おつまみグルメパンでバレンタインディナーを
前回紹介したホットドッグやサンドに総菜パンはもちろんのこと、どうせならこんなおつまみ系ごちそうパンでバレンタインディナーを楽しんでみては!(前回の記事はこちらから)

画像:古後大輔
『ジェノベーゼ』(300円)。

画像:古後大輔
パリッと香ばしいパンの中には、ホエー豚のベーコンとジャガイモにバジルソース。
これ一つで立派なイタリアン。シュワッとスパークリングかサラッと白ワインで乾杯だね。

画像:古後大輔
『キッシュ』(250円)。

画像:古後大輔
パン屋さんらしくしっかりと焼き込まれた、味わい深いキッシュ生地が特徴的。
アボカド、スモークチキン、ブルーチーズ入り。こちらは赤ワインとマリアージュさせたいね。

画像:古後大輔
『チーズドッグ』(300円)。

画像:古後大輔
粗挽きポークウィンナー、ザワークラウトに4種のチーズがドロ~リ!
見た目から食欲そそられまくりのグルメホットドッグ。ヘイジーなクラフトビールとまったり味わいたい。

画像:古後大輔
『ハラペーニョドッグ』(300円)。

画像:古後大輔
ホットチリソース&ハラペーニョで辛味を効かしたメキシカンスタイル。おつまみにも最高!こちらはライトなビールが合いそうだ。

画像:古後大輔
新戦力が加わって、春からはメニューの数がさらに多くなっていくとのこと。

画像:古後大輔

画像:古後大輔
春の風と緑と味を楽しみに、またおじゃまします!(文/古後大輔)
<店舗情報>
■haruta bakery(ハルタベーカリー)
住所:久留米市善道寺町木塚302-1
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/古後大輔
#パン をまとめてチェック!
#バレンタイン #久留米 #テイクアウト
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅近く】夜カフェもできる人気店
◆【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
◆【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー