
【博多ランチ】ぷるふわオムレツにジューシーハンバーグ!今泉の人気店「いくら」の2号店が登場
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは♪ カフェやグルメ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、大人気オムライスランチ専門店の2号店をご紹介します!
連日大行列!今泉の大人気ランチ店が2号店を博多にオープン「はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら博多店」(福岡市博多区博多駅前)
福岡市中央区今泉にある『鉄板焼酒場 いくら』のお昼の顔『はんばーぐとおむらいすのお店 いくら』。連日行列の大人気店で、2023年2月1日に博多店がオープン。博多店は、ランチだけでなく夜も楽しめますよ。
JR「博多」駅から徒歩7分、西鉄バス「駅前三丁目」バス停から徒歩1分のビジネスホテル『THE BLOSSOM HAKATA Premir(ザ・ブラッサム博多プレミア)』、2階のレストランフロアにあります。

画像:chippachapus
入口には、お店のロゴマークがどんっと描いてあります。

画像:chippachapus
店内は壁が少なく窓が大きいので、外の光が入る明るい空間になっています。
壁には、ロゴをデザインしたデザイナーさんに描いてもらった、くまモチーフの作品が飾られています。とてもかわいかったです。

画像:chippachapus
肉球の焼印がかわいい♡ぷるふわオムレツ×和牛ハンバーグの贅沢コラボ
メニューは『オムバーグ』、『ハンバーグ』、『オムライス』、『ハンバーグオムライス』の4種類があり、それぞれソースが2~3種類から選べます。
おすすめは、オムレツとハンバーグが一度に味わえる『オムバーグ』と『ハンバーグオムライス』です。

画像:chippachapus
上のオムレツは生クリームをたっぷり混ぜてあるそうで、中がとろっとしていて、ぷるぷる&ふわふわな食感。たまごやクリームのやさしい風味が広がりました。

画像:chippachapus
仕上げに「肉球」の焼印を押したら完成。
オーナーの愛犬の名前「いくら」にちなんで、店名は「いくら」、焼印は「肉球」にしたのだそう♪

画像:chippachapus
下のハンバーグは和牛をたっぷり使用しているそうで、味がしっかりしていて肉汁が溢れるジューシーさがたまりませんでした。
ふわっと柔らかく、口の中でほろほろとほぐれていくような食感でしたよ。

画像:chippachapus
こちらは、名物の『オムバーグ(ご飯付き)』(1,400円)。ソースはデミ・チリ・博多明太子クリームがあり、写真は一番人気のデミソースです。

画像:chippachapus
デミソースは、赤ワインをベースにした少し大人な味に仕上げてあるそうで、ぐっとくるような濃厚な味わいが、ハンバーグやオムレツと相性抜群でとてもおいしかったです。
こちらは、『ハンバーグオムライス(デミ)』(1,500円)。

画像:chippachapus
ご飯は、鶏ミンチと玉ねぎのみのシンプルなケチャップライス。ボリュームはありながらも、ぺろっと食べられるおいしさでしたよ。

画像:chippachapus
こちらは、『ハンバーグオムライス(博多明太子クリーム)』(1,500円)。

画像:chippachapus
明太子ソースは明太子の辛さはほんのりで、ホワイトソースのようなクリーミーな味わい。オムレツとハンバーグの間に大葉がたっぷりと敷いてあり、味のアクセントになっていました。

画像:chippachapus
全メニュー+200円でチーズトッピングもできます。チーズの濃厚な味わいが、どのソースともよく合いますよ。

画像:chippachapus
また、+300円でスープ・サラダセットをつけることもできます。

画像:chippachapus
きのこやどんぐりの形をしたカップがスープで、ポタージュ系を中心に季節ごとに内容が変わるそうです。
蓋がついているので、冷めにくいのもうれしいです。

画像:chippachapus
このカップを含め、お店で使っているお皿はすべて小石原焼。東峰村にある『やままる窯』の作品で、店内には展示スペースもあります。

画像:chippachapus
ゆくゆくは販売もしていく予定なのだそうです。とてもかわいらしいデザインのものが多いので、ぜひ見てみてくださいね。
くま氷付きのソフトドリンクもおすすめ!
ドリンクメニューはビールやハイボール、サワーなどのお酒類のほか、ソフトドリンクも充実しています。
左から、『自家製レモンソーダ』(500円)、『自家製ライムソーダ』(500円)、『南国マンゴージュース』(500円)、『長野県産白桃ジュース』(500円)です。

画像:chippachapus
どれもお店のロゴがついたグラスに入っていて、普通の氷の上に、くまの形をした氷がちょこんとのせてあります。
シロップを混ぜて凍らせているので、溶かして混ぜるとほんのり甘さが加わりました。

画像:chippachapus
オープンしてすぐに1日100名以上ものお客さんが足を運ぶほどの人気店。
旅行客の方にもおすすめです。ぜひ、出かけてみてくださいね♪(文/chippachapus)
<店舗情報>
■はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら博多店
住所:福岡市博多区博多駅前2-8-12ザ・ブラッサム博多ビル204
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#博多 #ランチ #ニューオープン
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【天神】2025年オープン人気パン屋さん
◆【小倉】古民家カフェの10食限定ランチ
◆【久留米】わざわざ行きたいカレーの名店