
地元では知らぬ者なし!?「どのパンを食べてもハズレなし」の人気ベーカリー(八女市)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは。福岡のおいしいお店を紹介するブログ『よりみちの福岡紹介』を運営している、よりみちです。
今回ご紹介するのは、八女に住む人ならきっと知らない人はいないであろう、めちゃうまベーカリー。
それではさっそく、行ってみましょう~!
どのパンもハズレなし!の最高なベーカリー「Olivier Rain(オリビエレイン)」(八女市)
八女市吉田、国道3号沿いにあるベーカリー『Olivier Rain(オリビエレイン)』。

画像:よりみち
オシャンティな絵が描かれた大きな看板が目印です。

画像:よりみち
入口の横には、このお店で人気のパン「カンパーニュ」が描かれたイラストも。

画像:よりみち
外観や看板のおしゃれさから、ちょっとドキドキします。

画像:よりみち
それでは中へ入ってみましょうか。
平日でも完売御礼待ったなし!人気ベーカリーのラインナップとは?
入ってすぐ、まずはアルコール消毒をするように案内されます。
支払い方法が、現金不可でクレジットカードやQRコード決済など「完全キャッシュレス」なのも、このご時世うれしいポイント。
完全キャッシュレスって、最高にクールですよね。私も将来自分で飲食店をするなら、絶対にこのシステムにしようと決めてるんです。
もうすでに感動しちゃってますが、さっそくパンを見てみましょう。

画像:よりみち
入口から見渡す限り、棚中にずらりとパンが並んでまして。
この量のパンが閉店を待たずに完売する日も珍しくないんだとか。

画像:よりみち
私が訪れたのは平日でしたが、オープン時にはお客さんが結構並んでいました。
人気のベーカリーだとは聞いてましたが、まさかこれほどとは。早めに来てよかった~。

画像:よりみち
スタッフの方に人気のパンを尋ねましたが、どれも人気みたい。「どのパンを食べてもハズレなし」ってことですね。

画像:よりみち
いやぁ、しかし、スタッフの方がみなさんステキで。
おすすめのパンを紹介してくれるときも、「本当にこのパンが好きなんだな」というのが伝わってくるんですよ。押し売り感は全くなく、スマート。ついつい買う予定のなかったものまで買っちゃいました。

画像:よりみち
「どのパンを食べてもハズレなし」はガチだった!
「行った人がみんな虜になるベーカリー」なのは、すでに感じていますが、肝心なのは味ですよね。
今回私が購入したパンをご紹介していきます。

画像:よりみち
こちらは、『あんバター』(259円)。

画像:よりみち
個人的には、どのベーカリーでも必ず買っちゃう大好きなパン。
チーズかと思っちゃうほどの分厚いバターは、口に触れると溶けちゃうんです。

画像:よりみち
食べたとき衝撃だったんですが、パン生地がモチモチ!
こりゃきっと、ほかのパンもおいしいに違いない。期待が高まります。
こちらは、『マルゲリータ』(399円)。

画像:よりみち
個人的には、これが一番好きでした。これはリピ確定。

画像:よりみち
中身は、ベーコンとチーズがメイン。まず濃厚なチーズがたっぷり入ってるのがうれしいし、ベーコンが分厚い。
このベーコンがまた最高においしいんですよ。

画像:よりみち
こちらは『フガス』(237円)。チーズとベーコンが入っている総菜系のパンです。

画像:よりみち
温め直して食べてみたら、絶妙にチーズがとろぉっとしててね。ピリッと効いた胡椒が相性抜群。
もう夢中になって食べ進めてしまいますもん。

画像:よりみち
こちらの『明太フランス』(259円)がまた良きなんです。

画像:よりみち
たっぷり入った明太は、しっとり感もありつつ粒感もあって、とにかく最高すぎました。
辛いのが好きな人は絶対に手が止まらないと思います。

画像:よりみち
お店の方の言う「どのパンを食べてもハズレなし」は本当でした。全部おいしかったなぁ。
近くに行かれる際は、よりみちしてみてくださいね。(文/よりみち)
<店舗情報>
■Olivier Rain(オリビエレイン)
住所:福岡県八女市吉田133-1
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/よりみち
#福岡のグルメをまとめてチェック!
#八女 #パン #テイクアウト
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅近く】夜カフェもできる人気店
◆【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
◆【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー