
幻のベニエ!噂のチュロス! “食べておくべき”超人気店の新スイーツパン【古後大輔の福岡パンライフ#131】
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
ぱんにちは~! 今日もすてきな「福岡パンライフ」をテーマに、最旬のベーカリー情報やおすすめ商品をお届けします。
今回はパン好き&スイーツ好きなら絶対食べておくべき『pain stock (パンストック)』&『stock (ストック)』の新スイーツパンをご紹介!
なかなか出会えなかった幻のベニエと斬新食感と噂のチュロス!絶対に食べておくべき「stock (ストック)」新スイーツパン(福岡市中央区西中洲)

画像:古後大輔
福岡を代表する人気ベーカリー『pain stock (パンストック)』。
突如インスタグラムで発表され、瞬く間に幻の逸品になった『ベニエ』なるフランス風クリームドーナツと、新食感チュロス。
『pain stock (パンストック)』と2号店の『stock 』で購入できるそれらの新スイーツパンをゲットするため、ベニエの完成時間を狙って、西中洲にある『stock 』を突撃訪問!
※ベニエの提供時間はそれぞれの店舗で異なります(stockは昼過ぎ頃)。詳しくはお店に確認を。
噂の新メニューをご紹介!
お目当てのクリーム味のベニエはすでに売り切れで出会えませんでしたが、あんこ味にありつけました。
そのほかドーナツメニューに、噂のチュロスをゲットしてきました。

画像:古後大輔
『Beignet ベニエ あんこ』(334円)。

画像:古後大輔
フランス風クリームドーナツのあんこバージョン。
生クリームに、豆らしい深くやさしい味わいが詰まった小豆がたっぷり!

画像:古後大輔
口の中でシュルシュルと溶けていく食感も幻感を一層引き立ててくれる。
続いて『きなこドーナツ』(226円)。

画像:古後大輔
もっちりしているけど生地がスルスルっと解けていくドーナツに、丁寧に炊いたあんこがぎっしり。

画像:古後大輔
仕上げにたっぷりとまぶされた鹿島産きなこのどこか心落ち着く懐かしい味わいにほっこり。郷愁を誘う、その食後感は和菓子(まんじゅう)のごとし!
『黒ごまドーナツ』(248円)。

画像:古後大輔
こちらは黒ごまシュガーをまぶしたバージョン。

画像:古後大輔
一層濃く深い味わいに。ぜひベニエ、きなこと食べ比べを!
『チョコレートチュロス』(280円)。

画像:古後大輔
ザクザクッとした外皮と、中身のパフパフとした、シュー生地やモナカの皮のような味わいの対比が面白い。

画像:古後大輔
ココアとチョコレートを練り込んだ濃厚生地は噛むごとにジュルジュルジュル~と溶けていく。

画像:古後大輔
ドーナツもそうだが、パン生地で作るチュロスの世界観がこれまた斬新な美味ワールドの扉を開いてくれる。
『生チョコブリオッシュ』(226円)。

画像:古後大輔
以前、このメニューの開発時に試食した時よりも、さらに口溶け感が増大した進化バージョン!

画像:古後大輔
ちょっと温めてチョコレートガナッシュのトロトロ感を楽しむのもよし。個人的には冷蔵庫で少し固めた、冷やし生チョコブリオッシュもおすすめです。
『pain stock (パンストック)』&『stock (ストック)』の新スイーツパン、ぜひお試しあれ。(文/古後大輔)
<店舗情報>
■stock(ストック)
住所:福岡市中央区西中洲6-17
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/古後大輔
#パン をまとめてチェック!
#天神 #グルメ #テイクアウト
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【赤坂】朝7時からモーニングできるドーナツ店
◆【博多駅】モチモチとろけるジェラート大福餅
◆【西区】肉汁あふれる絶品ハンバーグ店