![](https://arne.media/uploads/2022/07/reIMG_95071-675x506-1.jpg)
【薬院駅から徒歩3分】ボリューム満点「チキン南蛮定食」が780円!コスパ◎大人気の定食(福岡市中央区)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは! 常においしいものセンサーが働いている、生まれながらの食いしんぼう、てしまかおりです。
今回は、福岡市中央区薬院で働く私が、日頃からよく利用している“居酒屋のランチ”をご紹介します。
毎日のランチなら、味はもちろんコスパも大事! 今回のお店は、全て1,050円以下、ボリューム満点という好条件なのです!
西鉄「薬院」駅から徒歩約3分!昭和レトロな居酒屋「かんすけ 薬院店」(福岡市中央区薬院)
オフィスも多く建ち並ぶ、薬院駅付近。そんな薬院で働く人たちが限られた昼休みの時間に並んででも食べたいと向かうのが、『かんすけ 薬院店』です。
![外観 かんすけ](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_9496-1-675x544.jpg)
画像:てしまかおり
椅子が置いてあるのが、毎度行列ができるのを物語っています。
扉には本日の日替わりメニュー『コロッケ定食』の文字が! 消毒液も設置されていました。
![入口 かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_9503-675x900.jpg)
画像:てしまかおり
店内には、昭和レトロなポスターなどが貼ってあり、どこか懐かしい雰囲気。2~4人のテーブル席とカウンター席がありますよ。
![店内 かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_9511-675x506.jpg)
画像:てしまかおり
土曜もOK!お魚からお肉まで全8種類の豊富なランチメニュー
月曜日から土曜日まで、11時半から14時(ラストオーダーは13時半)までランチが注文できます。平日だけでなく土曜日も実施されているのはうれしいですね!
こちらが私が訪れた際のメニュー。
![メニュー かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_9510-675x498.jpg)
画像:てしまかおり
『日替り定食』(800円)、『塩サバ定食』(750円)、『若鶏チキン南蛮定食(5コ)』(780円)、『南蛮丼(3コ)』(600円)、『南蛮・塩サバハーフ&ハーフ(南蛮3コ、サバ半分)』(880円)、『牛すじカレー』(700円)、『ソースカツ丼』(750円)、『カツカレー』(1,050円)。
1番高いものでも1,050円! お財布にやさしいですね。加えて、ご飯大盛り、おかわりも無料! これは腹ペコで行きたい!
ご飯なしで50円引きにしてもらえるので、炭水化物を控えている方にもうれしいのです。
こちらが『日替り定食』の詳細(変わることもあるので、お店のSNSなどをチェックしてくださいね)。どれもおいしそうで、全制覇したくなります!
![メニュー かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_9509-675x486.jpg)
画像:てしまかおり
注目は水曜日の『からあげ定食』!
![からあげ定食 かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/08/7323276E-5B5E-4910-9960-5675FBD14AA8-675x505.jpg)
画像:かんすけ 薬院店
こんもり積みあがったからあげが10個! なんと10個まで同じ料金なんですよ。水曜日はからあげ欲を高めて向かいたいですね!
さて、私が注文したのは『若鶏チキン南蛮定食』。
![若鶏チキン南蛮定食 かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_95071-675x506.jpg)
画像:てしまかおり
こんもりとお皿にのったチキンに、たっぷりのタルタルソース。ご飯、お味噌汁、小鉢がついています。
野菜もしっかりとれて、バランスもバッチリ。チキン南蛮はしっかりと南蛮酢の味がするしっとり系。タルタルソースとのバランスがよく、ご飯がどんどん進む味でした。
こちらは、同僚が注文した『南蛮丼』。
![南蛮丼 かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_8797-675x506.jpg)
画像:てしまかおり
野菜は最小限でいい!今日はチキン南蛮とご飯を堪能したい!という方はこちらを。
![南蛮丼 かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_8798-675x506.jpg)
画像:てしまかおり
お味噌汁がついて、600円と破格です! “ほぼワンコイン”でこのボリュームは、ありがたいですね。
こちらは、この日の日替りメニュー『コロッケ定食』。
![コロッケ定食 かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_9522-675x506.jpg)
画像:てしまかおり
コロッケが手の平ほどのビッグサイズでびっくり! そして、ビーフとカニクリームという2つのコロッケが楽しめるんです! 満足感が増しますね。
お肉だけでなくお魚メニューも! こちらは、『塩サバ定食』です。
![塩サバ定食 かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/08/865C5D8C-5BFD-4550-BBFF-E54928AEDE4B-675x505.jpg)
画像:かんすけ 薬院店
こちらのお店、夜の居酒屋メニューは玄海島で獲れた新鮮な魚介がメイン。魚も期待大ですよ!
魚か肉か選べない!という方は、『南蛮・塩サバハーフ&ハーフ』をぜひ。
そしてこちらは、土曜日限定の『トルコライス』(1,380円)。
![トルコライス かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_1778-675x471.jpg)
画像:かんすけ 薬院店
なんとわんぱくなプレート! お子様ランチのワクワク感が好きな方はぜひ、土曜日に向かいましょう!
太っ腹!お腹いっぱい食べられる“ごはんのおとも”サービスも
定食のご飯は大盛り&おかわりも自由。おかずがなくなっちゃった!って時も大丈夫。2種類のごはんのおともがサービスです!
数種類から選べるふりかけと……
![ふりかけ かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_9508-1-675x900.jpg)
画像:てしまかおり
1日20個限定ですが、「生たまご」まで! 太っ腹具合がすごすぎます!
![たまご かんすけ 薬院店](https://arne.media/uploads/2022/07/IMG_8794-675x506.jpg)
画像:てしまかおり
先ほどもちらりと書きましたが、こちらは本来は居酒屋さん。このコスパのよさとおいしさは、夜営業への期待もあがります。今度はぜひ、お酒と共に楽しんでみたいです。
仕事に行くのがちょっと憂鬱な日、「よし!今日のランチは、あのお店のあのメニューを食べに行こう!」という気持ちが、えいやっと頑張れる原動力になったりしますよね。おいしさとボリュームと、毎日でも通えるやさしい価格、こんなお店を知っているって仕事のモチベーション維持に大切なことかも。
お腹も心も満たされたら、また午後から頑張りましょう! 食べすぎて、眠くなっちゃうのにはご注意を!(文/てしまかおり)
<店舗情報>
■かんすけ 薬院店
住所:福岡市中央区薬院1丁目5-25
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/てしまかおり
#福岡のグルメ をまとめてチェック!
#薬院 #ランチ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【糸島】最大10品種・40分食べ放題いちご狩り
◆【大名】韓国の大人気店が日本初上陸
◆【小倉南区】豊前裏打会の人気うどん店