
バニラの風味が濃厚♡ “イタリアン&フレンチ薫る”絶品チーズケーキ専門店がオープン(大野城市)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、2022年4月8日にオープンしたチーズケーキ専門店をご紹介します!
青色の外観が目印!チーズケーキのテイクアウト専門店「ede CHEESECAKE(エデチーズケーキ)」(大野城市)
大野城市乙金にある『ede CHEESECAKE(エデチーズケーキ)』。
2021年7月にオープンしたガレージハウス『AZTO乙金』の中のチーズケーキ専門店です。

画像:chippachapus
ロゴや外観、そして商品を入れる箱には、深みのある濃い青が使用されていて、とてもインパクトがありました。

画像:chippachapus
この日のチーズケーキは、定番4種類と季節限定1種類がありました。今後は、定期的に種類が入れ替わっていくそうです。

画像:chippachapus
フレンチやイタリアンの要素を取り入れた絶品チーズケーキ
オーナーはもともとフレンチやイタリアンを学んでいたそうで、その要素を取り入れたチーズケーキを味わうことができます。
まずは、すべてのチーズケーキのベースとなっている『エデチーズ』(440円)。

画像:chippachapus
4種類のチーズをブレンドし、上はベイクド、下にいくにつれてしっとりなめらかな食感になるように仕上げてあるそう。

画像:chippachapus
レモンの酸味がアクセントになっていて、濃厚なバニラの風味がありつつも爽やかな味わいでした!
こちらは『ショコラプレミアム』(490円)。

画像:chippachapus
マスカルポーネ×ホワイトチョコレートのムースと、3種類のチョコレートのショコラチーズケーキの2層仕立て。
ムースはふわっと柔らかい食感、ショコラチーズケーキは濃厚でねっとりした食感。合わせて食べることで、舌触りなめらかな生チョコのような風味や食感を楽しめました。
こちらは『抹茶×黒蜜』(480円)。

画像:chippachapus
星野村の八女抹茶と鹿児島県産の黒蜜を練り合わせたチーズケーキです。
生地は密で香りが良く、抹茶の濃厚な渋みや甘さを味わえました。

画像:chippachapus
また、黒蜜のほろ苦い風味がしっかり感じられ、インパクトのある味わいでした。
こちらは『マロン×和紅茶』(500円)。

画像:chippachapus
フランス産の栗と福岡県産の和紅茶が相性抜群なチーズケーキです。
全体的に甘さは控えめで、栗の存在感がありモンブランのような食感でした。後味はさっぱりしていましたよ。

画像:chippachapus
こちらは、2022年4月末までの期間限定『サクラ×キャラメル』(490円)。

画像:chippachapus
桜の味をベースにさくらんぼの味や香りをプラスした桜色のチーズケーキです。
底には、キャラメルクランブルが敷いてあり、ザクザクした食感も楽しめました。

画像:chippachapus
チーズケーキはどれもオーナー自らデザインしたという三角の箱に入っています。

画像:chippachapus
シンプルながらも高級感が感じられ、ちょっとしたプレゼントにもぴったりですよ。

画像:chippachapus
2022年4月末頃からはホールでの販売も始まる予定だそうです。
ぜひ、いろいろなチーズケーキを味わってみてくださいね!(文/chippachapus)
<店舗情報>
■ede CHEESECAKE(エデチーズケーキ)
住所:大野城市乙金3-25-5 AZTO乙金C
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/chippachapus
#スイーツ をまとめてチェック!
#グルメ #テイクアウト #ニューオープン
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【福岡市内】手土産にも◎チーズケーキ3選
◆【南区の新店】おしゃれ穴場カフェ
◆【薬院の新店】チーズケーキ&焼菓子の店