![](https://arne.media/uploads/2021/12/okomenoomekashi1.jpg)
悶絶級の禁断コラボ「はぎトッツォ」の専門店が期間限定オープン! 超話題の新感覚スイーツ(福岡市南区柳瀬)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは♪ カフェ巡り大好きなchippachapusです。
今回は、2021年12月1日に福岡市南区柳瀬にオープンしたばかりの『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』をご紹介します。
2022年5月中旬頃までの期間限定ショップです。
【ARNE編集部追記】2022年7月に常設店舗としてオープン(福岡市南区柳瀬1丁目33−3)。最新情報は、お店のInstagram(@okomeno.omekashi)等で確認してください。
お米マイスターが厳選したもち米で作る「はぎトッツォ」の専門店「おこめのおめかし」(福岡市南区)
『ダイキョーバリュー弥永店』のすぐそばにある『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』。2021年10月末まで『ドルチェかき氷 熱捨(ねつすて)』として営業していた間借りキッチン『Europe(エウロペ)』の新店舗です。
![おこめのおめかし(外観)](https://arne.media/uploads/2021/12/B7083F4C-0066-4C81-B329-4D97A81C5FAE-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
大きく描かれたお店のキャラクター「こめ子さん」が目印です。
![おこめのおめかし(外観)](https://arne.media/uploads/2021/12/6E9BEECA-2D54-452B-91A7-C003B15D6122-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
現在はテイクアウトのみで、購入はこちらの小窓から。
![おこめのおめかし(外観)](https://arne.media/uploads/2021/12/D8D0168A-ECA8-4D9A-AE9B-5780AD3476EF-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
定番3種類、期間限定3種類の合計6種類の『はぎトッツォ』が木箱の中に並んでいますよ。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』ハギトッツォ](https://arne.media/uploads/2021/12/71400DD9-EBCF-4828-8ECE-622BD0C6AEE8-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
来年からはイートインもできるようになる予定なのだとか。
![おこめのおめかし(店内)](https://arne.media/uploads/2021/12/4B72B166-991F-414B-B6B1-67E45A6DDCF9-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
ダイキョーバリューで人気の「おはぎ」が洋風スイーツに大変身!
もともと『ダイキョーバリュー弥永店』で人気だった手作りおはぎ。中でも『抹茶クリームおはぎ』が、全国スーパーマーケット協会主催で全国のスーパーの優れた商品を選ぶ『お弁当・お惣菜大賞』スイーツ部門で、2018年に最優秀賞を獲得したことをきっかけに生まれたという『はぎトッツォ』。おはぎが生クリームで「おめかし」をしているようです。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』ハギトッツォ](https://arne.media/uploads/2021/12/E1700FF1-E4A5-4248-A171-E4A26F6D5859-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『プレーン』(378円)は、甘さ控えめのミルキーな生クリームがたっぷりサンドされています。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』ハギトッツォ・プレーン](https://arne.media/uploads/2021/12/E10C695C-DFB4-43EC-9C84-7DF42BE61178-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
おはぎは、“お米選定人(マイスター)・新飼哲哉さん”がはぎトッツォに合う配合でブレンドしたもち米を使用。お米の主張が強すぎず、ほどよいもちもちとした食感がすごくよかったです。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』ハギトッツォ・プレーン](https://arne.media/uploads/2021/12/85E275A0-CEA4-4E32-9FBA-41D3CF933E55-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
厳選したあんこは少し塩をきかせているそうで、甘いだけでなくしょっぱさもあっておいしかったです。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』ハギトッツォ](https://arne.media/uploads/2021/12/C6E7CF11-985F-4ABB-AFF2-5879824A5201-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『きな粉』(410円)は、国産きな粉の香ばしい味わいに加え、よりきな粉の風味が引き立つように『五島の塩』を混ぜているそうです。おはぎの甘さと相性が良かったです。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』はぎトッツォきな粉](https://arne.media/uploads/2021/12/65AFB1D0-F336-40DC-B9AB-2711B0C38B32-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『抹茶』(410円)は、八女抹茶を使用。口に入れた瞬間、抹茶の風味が広がりました。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』はぎトッツォ抹茶](https://arne.media/uploads/2021/12/68531277-10F0-4859-86FA-E67F6748B727-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
月ごとにいろいろな味が登場!中にいちごが丸ごと1個入った「いちごクリーム」は必食♡
定番3種類に加え、約1か月ごとに変わるクリームが3種類あるので、来るたびに違う味に出会えます。
中でも今の時期おすすめなのが『いちご』(410円)。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』はぎトッツォいちご](https://arne.media/uploads/2021/12/D80C869C-5E82-4A5E-995D-676B2F43AED9-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
中には、いちごが丸ごと入っています。いちごは九州産のものを使用しているそうで、甘酸っぱくておいしかったです。いちごクリームにトッピングされたドライいちごの酸味もアクセントになっていましたよ。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』はぎトッツォいちご](https://arne.media/uploads/2021/12/3F3D4061-3C2A-40B4-B401-975F48F7DEE7-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
取材時は、ほかに『紫いも』と『チョコ』がありました。『紫いも』(410円)は、甘さ控えめでまろやかな風味。お芋感もしっかりありました。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』はぎトッツォ紫芋](https://arne.media/uploads/2021/12/95AB958F-C5FF-427A-A90B-99D9B2F869C4-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
『チョコ』(410円)は、程よい濃厚さのチョコクリームに刻みチョコがトッピングされていて、チョコづくしでしたよ。
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』はぎトッツォチョコ](https://arne.media/uploads/2021/12/E9145AFC-65F6-42AC-81C7-2F6DAB51E822-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
現在は『紫いも』と『チョコ』の販売は終了し、『ピスタチオ』と『シュトーレン』が登場しています。
『はぎトッツォ』は前日の17時までに電話で予約することができますよ。
「こめ子さん」のイラストがかわいい紙袋にいれてもらえるので、手土産にもぴったり!
![『はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし』はぎトッツォ袋](https://arne.media/uploads/2021/12/4F2672AA-D2BF-4A84-B51E-D36317FE94DF-675x506.jpeg)
画像:chippachapus
ぜひいろいろなクリームの『はぎトッツォ』を食べ比べてみてくださいね♪(文/chippachapus)
<店舗情報>
■はぎトッツォ専門店 おこめのおめかし
住所:福岡市南区柳瀬1-33-10 間借りキッチン『Europe(エウロペ)』内
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。※『はぎトッツォ』は株式会社ダイキョープラザの商標登録商品です。
※文・画像/chippachapus
#ニューオープン をまとめてチェック!
#スイーツ #テイクアウト #手土産
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅エリア】人気カフェの2号店
◆【警固】パンおかわり自由のモーニング
◆【渡辺通】九州初上陸!行列おにぎり店