TOP > グルメ > 使い方分からず眠らせてない? ちょい足しするだけで普段のメニューが見違える「クミン」活用レシピ

使い方分からず眠らせてない? ちょい足しするだけで普段のメニューが見違える「クミン」活用レシピ

~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!

こんにちは。旅好き料理家の中願寺あゆみです。

コロナ禍を機に自宅でお料理をする機会も増え「スパイスにはまった!」という声も良く聞きますが……一方で使いきれずに困っているという声も。そんなキッチンの隅で出番が来ないスパイスのことを「休眠スパイス」と呼ぶらしいです。

今回はそんな“休眠スパイス”を目覚めさせるべく、スパイスの代表格「クミン」を使ったレシピを2つご紹介します。

普段のメニューにちょい足しするだけで、ちょっとおしゃれな味になること間違いなし!

1:クミン香るソース焼きそば

クミン香るソース焼きそば

画像:中願寺あゆみ

【材料】(1人分)
焼きそば麺・・・1袋
豚肉(バラでも切り落としでも)・・・80g
サラダ油・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
クミンシード・・・小さじ1/2(パウダーの場合は小さじ1/4)
ピーマン(スライス)・・・1個
たまねぎ(スライス)・・・中1/6個
まいたけ・・・50g
A焼きそばソース(付属の粉末タイプのもの)・・・1袋
A水・・・50ml
塩こしょう・・・少々

<作り方>

(1)Aは混ぜ合わせておく。焼きそば麺は、袋に穴をあけ電子レンジ600Wで1分程度温め、ほぐしておく。

(2)フライパンにサラダ油とクミンシードを入れ中火にかける。油がパチパチと音がしてきたら、豚肉、ピーマン、たまねぎ、まいたけを加えて炒め、火が通ったら皿にあげておく。

(3)フライパンに麺を入れ、ごま油を回し入れてあまり触らずに焼き付ける。麺がカリッとしてきたら(2)を戻し入れて炒め合わせる。

(4)最後に混ぜ合わせたAを加え、塩こしょうで味を調える。

クミンパウダーを使う場合は、Aを加えたあと、最後に加えてください。パウダーは香りが飛びやすい上に、焦げやすいので仕上げに入れるのがポイントです。

もちろん、野菜はレシピ通りではなく、冷蔵庫に残っているものを使って大丈夫です。粉末の焼きそばソースは、水に溶いて入れることでだまにならずに均等に味付けができますよ。

2:クミンの豚しょうが焼き

shougayaki

画像:中願寺あゆみ

【材料】(2人分)
豚薄切り肉(ロースでも肩ロースでも)・・・160g
サラダ油・・・小さじ2
クミンシード・・・小さじ1/2(パウダーの場合は小さじ1/4)
たまねぎ(くし切り)・・・中1/4個
小麦粉・・・適量
Aしょうゆ・・・大さじ1
Aみりん・・・大さじ1
A酒・・・大さじ1
A砂糖・・・小さじ1
Aしょうが(すりおろし)・・・大さじ1/2

<作り方>

(1)Aは混ぜ合わせておく。豚肉の両面に小麦粉をはたく。

(2)フライパンにサラダ油とクミンシードを入れ中火にかける。油がパチパチと音がしてきたら少し火力を落とし、豚肉を重ならないように並べて隙間にたまねぎを加える。

(3)ふたをして強火で片面を焼く(10秒程度)。ふたを開け、豚肉を裏返して火が通ったら(クミンパウダーの場合はここで加える)、Aを加えてさっと煮絡める。

今回は「クミン」を使ったレシピ2品をご紹介しました。

エジプト原産のセリ科の植物「クミン」。カレーのイメージが強いですが、和食にもよく合いますよ。いつものメニューに少し加えるだけで風味が増して違ったおいしさに! キッチンの休眠スパイス、うまく普段の生活に取り入れてみてくださいね。(文/中願寺あゆみ)
※この記事は公開時点での情報です。

【参考・画像】
※文・画像/中願寺あゆみ

#レシピ をまとめてチェック!
#おうちご飯 #時短 #料理

⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【福岡県内】いちごスイーツが楽しめるお店

【久留米】コスパ◎熟成肉ステーキ丼
【小倉の新店】550円おでん食べ放題