![](https://arne.media/uploads/2021/09/Fuu.jpg)
お寺の中にカフェ!? 風情あふれる和空間で味わう“フルーティー爽やか”トロピカルパフェ(福岡県粕屋郡篠栗町)
【2021年8月20日~9月30日、福岡県に緊急事態宣言が出されています】
この記事は不要不急の外出を促す意図があるものではありません。
“自粛疲れ”な毎日の息抜きに、 「テイクアウトで楽しみたい」「いつか行きたい」お店・おでかけ先の候補選びの参考としてお楽しみください。
また、外出の際は「3密を回避」「手指の消毒」「マスクの着用」などの感染対策をしっかりと行い、一人ひとり責任のある行動を取りましょう。
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
3度の飯と飯! 福岡のごはん大好き!
おいしいものを求めて福岡市内から北九州方面までグルメ巡りをしている、まるログです!
今回は、お寺の中にある自然を満喫しながらゆったり過ごせるカフェ『お茶喫茶 楓(ふう)』をご紹介します!
篠栗町の旅館にあるカフェ「お寺喫茶 楓(ふう)」(糟屋郡篠栗町)
![『お寺喫茶 楓』がある明石寺(入口)](https://arne.media/uploads/2021/08/FF7041FA-C072-4D99-8583-BD0E7C8FC413-675x506.jpeg)
画像:まるログ
福北ゆたか線「筑前山手」駅から徒歩約7分の場所にある『お寺喫茶 楓(ふう)』。
こちらのお店は、篠栗四国八十八箇所第四十三番札所の『明石寺』の敷地内にある宿坊『大日屋旅館』で営業されています。
![『お寺喫茶 楓』が入る大日寺旅館(外観)](https://arne.media/uploads/2021/08/69A02DE7-73B3-43E0-8DB3-1229FA47541D-675x506.jpeg)
画像:まるログ
近くには、篠栗四国八十八箇所霊場の二十八番礼所にもなっている『篠栗公園大日寺』もあります。
お遍路さんなどが休憩場所として使用されることもあるそうですよ!
![『お寺喫茶 楓』がある明石寺](https://arne.media/uploads/2021/08/83BF9220-D9D7-4D92-8F32-2D064F3F364D-675x506.jpeg)
画像:まるログ
風情ある旅館の様子
さっそく『大日屋旅館』の中に入ってみます。
入口すぐの受付はこんな感じで、女将さんが明るく出迎えてくれました。
![『お寺喫茶 楓』がある大日屋旅館の受付](https://arne.media/uploads/2021/08/6E675649-2B95-4674-B7AB-6168994B2D4D-675x506.jpeg)
画像:まるログ
入口左側にある応接間のような空間も、大正ロマンを感じさせるようなステキな雰囲気。
![『お寺喫茶 楓』がある大日屋旅館の応接間](https://arne.media/uploads/2021/08/7CB1782B-6E82-4961-94F0-444B8ADEBC02-675x506.jpeg)
画像:まるログ
この振り子時計も、なんとも言えない趣があります。
![『お寺喫茶 楓』がある大日屋旅館の振り子時計](https://arne.media/uploads/2021/08/063A3E2F-05E4-4CAE-805A-86D4DEBAD657-675x506.jpeg)
画像:まるログ
夏季限定!鮮やかトロピカルパフェ
『お寺喫茶 楓』では、パフェなどのスイーツを食べることができるんです♪
1~2ヶ月ごとにその時期の旬な食材を使用したパフェが登場します。
今の季節は、夏季限定の『トロピカルパフェ』(700円)!
![『お寺喫茶 楓』トロピカルパフェ](https://arne.media/uploads/2021/08/CFC94CA4-816A-4C2E-8604-06F54DB08920-675x900.jpeg)
画像:まるログ
色鮮やかな食材を使用し、夏のパワフルな感じを表現したトロピカルパフェです♪
上にのっているのは、ドラゴンフルーツのジェラートで、これまた色鮮やかです!
![『お寺喫茶 楓』トロピカルパフェ(ジェラート)](https://arne.media/uploads/2021/08/67E07D1D-E084-4DC2-88A7-F51D83950F8E-675x506.jpeg)
画像:まるログ
フルーティーで爽やかな味わいなので、重くならずスッキリとしています! 暑い時期にピッタリの味でした。
ゼリーも夏の海を思い出させるような色合い。このゼリーの透明感がまた、涼しさを演出していていいですね♪
![『お寺喫茶 楓』トロピカルパフェ(ゼリー)](https://arne.media/uploads/2021/08/B9BA2D88-85E5-4819-9A9C-0C1404647AC4-675x506.jpeg)
画像:まるログ
ほかにも、パイナップルやマンゴーが入っていましたよ。
販売は、9月後半頃までの予定だそうです。
お寺の雰囲気にぴったり!抹茶香る和風パフェ
こちらの抹茶とほうじ茶を使用した和風パフェ『茶々パフェ』(600円)も、注目の一品。喫茶の雰囲気とマッチしています!
![『お寺喫茶 楓』茶々パフェ](https://arne.media/uploads/2021/08/FDD3C7D6-D8AB-476A-8328-583A5B1845AE-675x900.jpeg)
画像:まるログ
抹茶のアイスが濃いめでおいしい!
![『お寺喫茶 楓』茶々パフェ(抹茶アイスアップ)](https://arne.media/uploads/2021/08/89E8A0F0-6D21-441A-8024-6D9B0C793C38-675x506.jpeg)
画像:まるログ
ほうじ茶は、ゼリーに使用されていました。また、中に入ったあんこが、さらにに和を感じさせます。
ゆっくりと流れるすてきな時間
こちらの喫茶は畳のお部屋。畳の香りが、心地よい空間を作り出しています。
![『お寺喫茶 楓』カフェの様子(畳)](https://arne.media/uploads/2021/08/BCC44FCC-4367-46BE-940E-CF04CE45B067-675x506.jpeg)
画像:まるログ
奥には、広縁(ひろえん)と呼ばれる奥行きの深い縁側が。こちらにも席があり、食事やスイーツを楽しむことができます。
![『お寺喫茶 楓』広縁](https://arne.media/uploads/2021/08/6B2A0EBF-F00A-443A-AE83-685FCDDEC1BE-675x900.jpeg)
画像:まるログ
窓の外には、小さなお庭があり自然を楽しむこともできますよ♪
![『お寺喫茶 楓』窓からの景色](https://arne.media/uploads/2021/08/0AC5EBDA-713C-4B80-868F-520B03E2CC04-675x900.jpeg)
画像:まるログ
私が訪問した日は雨だったのですが、風情が感じられ、店内も静かだったので、雨の音を楽しみながら食事ができました!
目の前には福北ゆたか線が通っていて、電車を窓から見ることができるので、電車好きの方はもちろん子どもも喜びそうです!
![『お寺喫茶 楓』窓からの電車](https://arne.media/uploads/2021/08/DD89D47E-8F94-4874-BB65-CF16A84A16DB-675x900.jpeg)
画像:まるログ
心も身体も癒されるすてきな場所で、帰る頃には穏やかな気持ちになりました♪
気軽におでかけできるようになったら、『お寺喫茶 楓』で、癒されながらお食事・スイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?(文/まるログ)
<店舗情報>
■お寺喫茶 楓(ふう)
住所:福岡県糟屋郡篠栗町篠栗3091
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※文・画像/まるログ
#福岡のスイーツ をまとめてチェック!
#福岡周辺 #カフェ #グルメ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【太宰府】天満宮参道&周辺おすすめスポット
◆【長浜】海鮮が楽しめる!市場直結の新施設
◆【篠栗】明太子食べ放題ビュッフェ