
博多に登場したアマムダコタン姉妹店「ダコメッカ」!注目メニューパンビール&バゲットピッツァ【古後大輔の福岡パンライフ#78】
【2021年5月12日~6月20日、福岡県に緊急事態宣言が出されています】
この記事は不要不急の外出を促す意図があるものではありません。
“自粛疲れ”な毎日の息抜きに、 「テイクアウトで楽しみたい」「いつか行きたい」お店・おでかけ先の候補選びの参考としてお楽しみください。
また、外出の際は「3密を回避」「手指の消毒」「マスクの着用」などの感染対策をしっかりと行い、一人ひとり責任のある行動を取りましょう。
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
ぱんにちは〜! 今日もすてきな「福岡パンライフ」をテーマに、最旬のベーカリー情報やおすすめ商品をお届けします。
今回は全国のパン好き注目の新スポット『ダコメッカ』からこの夏ぜひとも味わってみてほしいメニューをご紹介!
“サステナブレッド”から生まれたパン好きのための「パンビール」!
2021年4月、博多に誕生した『ダコメッカ』。六本松の人気ベーカリー『アマムダコタン』の姉妹店だ。
以前の記事(記事はこちら)でも紹介した、オーナーシェフ・平子さんが提唱している取り組みのひとつが「サステナブレッド」(「サステナブル」と「ブレッド」を合わせた造語)。パン屋の製造過程において、どうしても出てくる廃棄パンへの新しい取り組みとして、全国から注目されている。
廃棄パンをただ単にリサイクルするだけではなく、目指しているのは廃棄パンをより良く活用しながら、新たな付加価値を生み出すという、アップサイクル。手間暇かけて生まれたパンを使うからこそ、創り出すことができる新たな商品やブランドの創造なのだ。
そんな「サステナブレッド」の最新作として『ダコメッカ』で販売されているのが、こちらの『ダコメッカ』オリジナルクラフトビール。

画像:シティ情報ふくおか
『ダコメッカ』オリジナルクラフトビール「パンビール」(各1,100円)

画像:シティ情報ふくおか
このビールを作っているのはオーナーシェフ・平子さんの活動に賛同した熊本県のクラフトビールメーカー『ダイヤモンドブルーイング』。
原材料は、大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、廃棄パンの4種類のみ。

画像:シティ情報ふくおか
どこか赤ワインをイメージさせる赤褐色の色味。クラフトビールらしいコクと深い味わい。そこに華やかでフルーティーな甘みと酸味が軽やかに混ざり合う、絶妙なバランス。うん、飲みやすい!

画像:シティ情報ふくおか
コップを近づける度に香る芳ばしい風味と、パン色をしたクリーミーな泡の味わい。ビール感は重すぎず、軽すぎず。麦の味わいは主張しすぎず、でも個性的で、どんな味わいにも寄り添う包容力がしっかりある。
まさに、パンを食べるために生まれた、パン好きの大人のためのパンビール!

画像:シティ情報ふくおか
シンプルでおしゃれなラベルデザインは、福岡の『ローカルデベロップメントラボ』に協力してもらって作り上げた。絵柄は、バゲット、山型食パン、カンパーニュの3種類。

画像:シティ情報ふくおか
どれも中身は同じなんで、好みで選べばいいんだけど、そこはさすが人気ベーカリー、パン好きの心がよくわかっていらっしゃる。ついつい揃えたくなっちゃうんですよね。

画像:シティ情報ふくおか
飲み終わったあとは、オブジェや一輪挿しにして飾っておくのもよさそう!

画像:シティ情報ふくおか
今やパン好きのための牛乳やコーヒーが開発される時代ですから、待ってましたよ、パンビール。おそらくますますムシムシするであろう今年の夏は、これで乗り切れるはず。
こんなパンライフが味わえる日が来るなんて……ありがとう、ダコメッカ! ありがとう、サステナブレッド! ありがとう、パンビール!
この夏、パンビールと相性抜群!バゲットピッツァで無限カンパーイ!

画像:シティ情報ふくおか
追っかけても、追っかけても、追いつかない。それどころか、宿題は溜まるばかり。それくらい新作メニューがどんどんリリースされている『ダコメッカ』。
数ある新作の中でも、注目しているのは、パン生地を発展させたパン×ドーナツ、パン×ワッフル、パン×どら焼きなど、パンを新たな概念でリソースしたニュースタイルのパンメニューの数々。
その全貌は、現在取材中なので、また別の機会に紹介したいと思うのですが、そんなニュースタイルパン・シリーズの中で、今回のパンビールと一緒にぜひとも味わってみてほしいのが、こちらの新作『バゲットピッツァ』シリーズ。

画像:シティ情報ふくおか
味は全部で4種類。

画像:シティ情報ふくおか
『明太トマトグラタンバゲットピッツァ』(410円)

画像:シティ情報ふくおか

画像:シティ情報ふくおか
『ココナッツタンドリーバゲットピッツァ』(410円)

画像:シティ情報ふくおか

画像:シティ情報ふくおか
『サルシッチャ紫キャベツバゲットピッツァ』(389円)

画像:シティ情報ふくおか

画像:シティ情報ふくおか
『ベーコンオニオンバゲットピッツァ』(389円)

画像:シティ情報ふくおか

画像:シティ情報ふくおか
インパクトある具材の味わいに負けない、しっかりとした食感と厚みがあるバゲット生地だからこそ生まれる、相乗効果のニュースタイルパンピッツァ。

画像:シティ情報ふくおか
歯切れ、口溶けがいい生地の中身もさることながら、このバゲットの形状が秀逸。食べる箇所、食べ方によって、色々な味わい方が楽しめます。

画像:シティ情報ふくおか
食事にもいいですが、この味わいはぜひおつまみピッツァとして、焼き戻したり、新たな調味料や食材を加えたりと、自分流にアレンジしながらお酒と味わうのがおすすめ!

画像:シティ情報ふくおか
ちなみに、塩味がしっかり効いたこの先っぽのクリスピーな味わいを、最後の楽しみとして、大事にとっておくのが私の楽しみ方です。

画像:シティ情報ふくおか
ピッツァ、グリッシーニ、バゲットの生地のいいところどりをした独特な食感と味わいなんですよね。これもバゲットピッツァでなければ味わえない産物。
ちなみに、オンラインストアではパンビールとオリジナルソーセージや名物パンがセットになった『ダコメッカ』パンビール便の販売(不定期)も行っているので、ぜひそちらもチェックを。

画像:シティ情報ふくおか
この夏はおうちパンビール&パンパーティーにてお楽しみあれ!(文/古後大輔)
<店舗情報>
■DACOMECCA(ダコメッカ)
住所:福岡市博多区博多駅前4-14-1 1階
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
【参考・画像】
※文/古後大輔
※画像/シティ情報ふくおか
#福岡のパンをまとめてチェック!
#博多 #テイクアウト #グルメ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【博多駅近く】夜カフェもできる人気店
◆【薬院エリア】大人気店のスイーツプレート
◆【久留米】常時約80種類が並ぶ注目ベーカリー