
夏にぴったりの爽やかドリンク! 自家製ミントを使ったモヒートが絶品♡ 注目の“ミント専門バー”(福岡市中央区大名)
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
こんにちは。おいしいもの大好きなライター・ayu.latteです。
今回は福岡市中央区大名にある、おもしろいお店を紹介します。
The 路地裏!4月にオープンした注目のお店「MINT BAR HACCA 白化(ミントバーハッカ)」(福岡市中央区大名)
今回お邪魔したのは、最近人気の飲食店『台所ようは』の2階に、2021年4月28日にオープンした『MINT BAR HACCA(白化)』。

画像:ayu.latte
「えっ!ここ!?」と思うくらいの細い道を入って行くと、たどり着くことができます。
お店の扉を開けると、正面に2階へ続く階段。

画像:ayu.latte
階段の上は、何やら怪しげな(!?)紫色の光……

画像:ayu.latte
そこが『MINT BAR HACCA』。古民家を改装したバーです。

画像:ayu.latte
一瞬、土足で上がるのをためらいますが、靴は履いたままで大丈夫です。そのまま2階へ上がってみましょう!
2階へ上がると、紫色の正体が明らかに! 階段を登って右手を見ると、たくさんの紫色の照明がありました。

画像:ayu.latte
実はこれ、ミントを水耕栽培する装置なのです! びっくり!!

画像:ayu.latte
こちらのお店は、ミントを使ったアルコールやノンアルコールカクテルがいただけるお店。無農薬で育てられたミントなので安心です。
こちらの紫色のライトは、お店の雰囲気作りにも役立っていますが、ミントの育成にも深く関わっているそうです。光合成を促す効果のある赤と青のLEDライトが点灯することで、紫に見えるのだとか。色は、緑や白に変わることもあります。
店内はカウンター席が7席、テーブル席が12席あります。

画像:MINT BAR HACCA
席のチャージ料は700円です。

画像:MINT BAR HACCA
自分で収穫したミントを使ってドリンクを作ってもらえます♡
ミントを自分で摘むことも可能。「ミントを摘んでいいですか?」とスタッフに声をかけると、はさみとボウルを渡されますので、自分の好みのミントを収穫していきます♡

画像:ayu.latte
そして自分で収穫したミントを使って、ドリンクを作ってもらえます。
カウンター席なら作る工程を楽しむことも!
今回は、運良くカウンター席に座ることができました。

画像:MINT BAR HACCA
今回は『モヒート』(1,100円)と『ミントレモネード』(1,100円)をお願いしました。
ミントレモネードはノンアルコールなので、お酒が苦手な方やハンドルキーパーの方にもうれしいですよね。
『モヒート』というと“ミントのお酒”という認識で、作っているところをきちんと見たことがなかったので、作る工程をとっても楽しく見ることができました。
摘みたてのミントと「素焚糖(すだきとう)」を入れ、すりこぎ棒で潰しながら混ぜていきます(素焚糖は、奄美諸島産さとうきび原料のミネラルと風味を素のまま丁寧に焚きあげた砂糖です)。

画像:MINT BAR HACCA
その上にレモン汁とラム、そして氷、ソーダを注ぎ入れてミントとレモンを飾って完成です!

画像:MINT BAR HACCA
ちなみにレモンも唐津産減農薬栽培のもので、ワックスも使っておらず、皮も食べられるのだそう。

画像:ayu.latte
見るからにおいしそう! 左が『ミントレモネード』、右が『モヒート』。見た目はほぼ変わりません♡

画像:ayu.latte
水耕栽培のところでミントと撮影してみると、とっても緑が映えてきれいです♡

画像:ayu.latte
ほかにもバーボンで作る『ミントジュレップ』(1,100円)も!

画像:ayu.latte
また、こちらのお店のストローは、サトウキビで作られた土に還る素材でできているのだとか。
そして、こちらのおしぼり!

画像:ayu.latte
ミントのアロマが染み込ませてあるのです♡ 開封した瞬間からとてもいい香り! どこまでもミントを楽しめますよ♡
ミント以外のアルコールやソフトドリンクも楽しめます!
また、ミントを使ったお酒以外にも、ワイン、ラム、バーボン、ビール、ウォッカなど種類豊富に揃います。カクテルの価格はいずれも1,000円程度から、使うお酒などによって値段は異なります。
今回は「おまかせ」でドリンクをお願いしてみました。左は、ラフランスとトニックを使ったソフトドリンク。甘すぎずさっぱりした飲み口で女性に好まれそう!

画像:ayu.latte
浮かんでいるレモンもかわいい♡

画像:ayu.latte
右は『アブサン』という薬草酒。初めは透明なのに、水を注ぐと白濁するという見ているだけで楽しくなる飲み物でした。
気になるおつまみは!?
お酒を飲むときに少しおつまみがほしいな……と思いますよね。
そんなときもご安心ください! 1階の『台所ようは』の『ようはのおばんざい』と『ようはチキン』がオーダー可能。また、白金にある量り売り商店『ポコムーチョ』のオーガニックナッツやチョコレート、ドライフルーツを量り売りで購入することもできます。

画像:ayu.latte
店内で水耕栽培したミントのお酒が楽しめる『MINT BAR HACCA』。夏にピッタリのさわやかな味わいを、ぜひ試してみませんか?(文/ayu.latte)
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
〈店舗情報〉
■MINT BAR HACCA(白化)
住所:福岡市中央区大名1-4-28 『台所ようは』の2階
※文・画像/ayu.latte
※画像/MINT BAR HACCA
#ドリンク をまとめてチェック!
#天神 #ニューオープン #グルメ
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【小郡市】ランチが話題の絶景古民家カフェ
◆【福岡市内】絶品「手土産スイーツ」まとめ10選
◆【天神】行列でも食べたい福岡名物天ぷら店