
おいしすぎて天を仰ぐ! “カリッモチッ”旬の「新たまねぎ」の簡単レシピ
~もっと福岡を、好きになる~
「あーね!」って言いたくなる情報を福岡から毎日発信中!
旬の野菜っておいしいですよね♡ 今が旬の野菜といえば、「新たまねぎ」!
そこで今回は、新たまねぎを使った簡単おいしいレシピを2021年3月22日(月)に放送されたFBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』よりご紹介します。
今が旬の「新たまねぎ」を使った簡単レシピ
きょう作りたくなる簡単レシピをご紹介! 豊原慎二アナウンサーの『TOYO’Sキッチン』。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
「新たまねぎ」は今が旬の野菜!
そこで今回は、新たまねぎを使った簡単レシピを、同コーナーで(ARNEでも!?)おなじみの料理研究家・Yuuさんに教えてもらいます。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
「新たまねぎ」と「たまねぎ」の違いって?
実は「野菜ソムリエ」の資格も持っているというYuuさん。
まずは「新たまねぎ」と「たまねぎ」の違いを教えてくれました。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
「たまねぎ」は、日持ちするように“乾燥させて出荷”されているもの。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
「新たまねぎ」は“乾燥させずに出荷”。乾燥させていないので、水分がたっぷりで甘いのが特徴です。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
モチっとカリっと食感♡「新たまねぎのもちもちチーズチヂミ」

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
材料(2人分)は、新たまねぎ、ピザ用チーズ、片栗粉、薄力粉です。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(1)新たまねぎ(1個)の外側の皮を“少しだけ”はぐ

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
新たまねぎの皮は、キレイに洗えば食べられるそう! なので、捨てるところは少ないのです。
(2)新たまねぎを薄切りにし、塩でもんだら、5分ほど置く

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(3)新たまねぎの水気を絞る

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
ヌメリが出るので、キッチンペーパーで包んで絞ると簡単です!
(4)新たまねぎ・ピザ用チーズ(50g)・薄力粉(大さじ2)・片栗粉(大さじ2)・水(大さじ2)を加えて混ぜ合わせる

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(5)フライパンを中火にかけてサラダ油(大さじ1/2)を熱し、(4)を広げたら約3分焼き、周りに焼き色が付いたら裏返す

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
ひっくり返すときは、フタをかぶせて

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
裏返し、

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
スライドして戻すと簡単!

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(6)フタをしてさらに約2分焼く

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
新たまねぎのもちもちチーズチヂミが完成!

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
ポン酢につけて食べるのが、オススメです。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
甘いたまねぎに、チーズが良いアクセント! 外はカリっと、中はモチっと。あまりのおいしさに天を仰ぐほどです。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
ガッツリ食べたいときは、お好みソースとマヨネーズをかけてもおいしいそうですよ。
ごはんが進む「むね肉de玉ねぎたっぷり♡生姜焼きステーキ」

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
※材料は2人分
(1)鶏むね肉(1枚・300g)をフォークで数か所刺す

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(2)鶏むね肉の真ん中に1本切り込みを入れ、左右に開く

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
むね肉は厚みが違うので、開いて均一にすることで生焼けが防げます。
(3)ポリ袋に、鶏むね肉・みじん切りにした新たまねぎ(半分)・酒(大さじ1)・塩(少々)・こしょう(少々)・しょうが(チューブ2~3cm)を入れて、よく揉み込む

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(4)ポリ袋から空気を抜きながら口を縛り、10分~15分ほど置く

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
袋から空気を抜いておくことで、味が早くしみこむそう!
(5)ポリ袋から鶏むね肉だけを取り出し、薄力粉(大さじ2)をまぶす
薄力粉には、肉の水分を閉じ込める効果があり、タレの絡みをよくしてくれます。
(6)サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、鶏むね肉の皮を下にして、3~4分焼く

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(7)焼いてる間に、鶏むね肉を取り出したポリ袋に、しょうゆ(大さじ1.5)・みりん(大さじ1)・砂糖(大さじ1)を加えて混ぜておく

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(8)時間がたったら鶏肉を裏返し、フタをして弱めの中火で3~4分蒸し焼きにする
(9)余分な油を拭き取ったら、ポリ袋の中身を投入し、全体に絡ませる

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
(10)タレにとろみが付いたら火を止め、フタをして2~3分蒸らす

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
「むね肉de玉ねぎたっぷり♡生姜焼きステーキ」の完成!

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
新たまねぎのタレはたっぷりのせて食べるのがおすすめ! ごはんが欲しくなる味わいです。

画像:FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』
どちらのレシピも簡単でおいしそう! 「新たまねぎ」が旬な今、ぜひ作りたいですね。(文/ARNE編集部)
※この記事は番組放送時点での情報です。※出展:※FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』(月曜~金曜 朝5時20分~6時30分)
※FBS福岡放送『バリはやッ!ZIP!』(月曜~金曜 朝5時20分~6時30分)
※Instagram(@barihayatoyoskitchen)
#レシピ をまとめてチェック!
#おうちご飯 #料理 #バリはやッ!ZIP!
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから
<こんな記事も読まれています>
◆【福岡県内~近郊エリアおでかけ】各地イベント情報
◆【こんまり流】家中がスッキリする片づけ術
◆【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い