TOP > おでかけ > 快適「シェアラウンジ」も話題!“好奇心を満たす空間”ワンビル「福岡天神 蔦屋書店」
福岡天神 蔦屋書店 ワンビル

快適「シェアラウンジ」も話題!“好奇心を満たす空間”ワンビル「福岡天神 蔦屋書店」

2025.06.04

連日大賑わい! 『ONE FUKUOKA BLDG.(ワンビル)』4階に2025年4月24日にオープンした『福岡天神 蔦屋書店』。

注目ポイントを紹介します。

“好き”があふれる大人に向けた新たな文化拠点「福岡天神 蔦屋書店」

福岡天神 蔦屋書店 店頭

画像:ARNE/撮影:日隈天明(PHOTO BACE Ten)

長年“TSUTAYA福ビル”として親しまれ、惜しまれつつ2019年に閉店した『TSUTAYA天神駅前福岡ビル店』が、福岡ビル・天神コアビル・天神ビブレが一体化して誕生した『ワンビル』に、ライフスタイル提案型書店『福岡天神 蔦屋書店』として復活。

「Dual Standard」をコンセプトに、書籍や雑貨をはじめ、POP-UPやイベントを通じて、文学とポップカルチャー、トレンドと定番、グローバルとローカルといった両極の価値観に沿ったコンテンツをラインナップ。大人の好奇心を満たす、ホットで上質な空間になっています。

九州3店舗目・最大規模の『SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)』があるのも、うれしいポイント!

厳選された約4万冊がずらり!スターバックス併設の「BOOK & CAFE」

「文学」「ワークスタイル」「くらし」「旅」「ポップカルチャー」などを中心に、多彩なジャンルの書籍約4万冊を備えます。

正面入り口すぐの雑誌が並ぶ「マガジンストリート」を一歩入ると、テーマごとの本が集められた部屋=「箱」が並ぶ形。箱の中はゆったり通路が取られていて、回遊性も抜群です。

福岡天神 蔦屋書店/店内

画像:福岡天神 蔦屋書店

書棚には、話題の最新刊はもちろん、『蔦屋書店』といえばの「本のコンシェルジュ」がセレクトしたセンスが光る本がずらり。新たな“好き”との出会いを提供してくれますよ。

また、店内には『スターバックス』も併設。店内の好きな場所で、スターバックスのコーヒーとともにおしゃれに読書の時間を楽しめます。

九州最大規模!使い勝手抜群「SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)」

誰でも気軽に利用できる時間制のカフェスペース『SHARE LOUNGE』があるのも大きな話題。九州では『TSUTAYA BOOKSTORE福岡空港』、『TSUTAYA福岡西新店』に続き3店舗目。九州最大規模の165坪で、約150席を備えます。

主に3つのプランがあり、『ソフトドリンクプラン』は60分1,100円、延長30分550円、1日利用3,850円。『アルコールプラン』は、60分1,540円、延長30分770円。未就学児の『キッズプラン』は60分550円、延長30分275円、1日利用1,925円。3歳未満は無料です。

福岡天神 蔦屋書店/シェアラウンジ価格表

画像:福岡天神 蔦屋書店

福岡の活気を感じることができる渡辺通を見渡す窓際席や、

福岡天神 蔦屋書店/シェアラウンジ

画像:福岡天神 蔦屋書店

集中して作業や読書に取り組める半個室ブース(最新のゲーミングモニター搭載!)、

福岡天神 蔦屋書店/シェアラウンジ

画像:福岡天神 蔦屋書店

複数人で会話を楽しむことができるボックス席があり、シーンに合わせて活用できます。

福岡天神 蔦屋書店/シェアラウンジ

画像:福岡天神 蔦屋書店

利用者は約80種類と充実のフリースナック&ドリンクが楽しめますよ。

福岡天神 蔦屋書店/シェアラウンジ・フリースナック

画像:ARNE

中には話題の『Nitro Coffee(ナイトロコーヒー)』や、ソフトクリームも!

福岡天神 蔦屋書店/シェアラウンジ・ナイトロコーヒー

画像:ARNE

『アルコールプラン』では、種類豊富な缶・瓶のお酒のほか、生ビールが楽しめるのも心をくすぐります。仕事帰りに利用するのも良さそうですね。

高速Wi-Fi、電源、モニタ等の貸し出し備品があり、“コワーキングスペース”として使うのに申し分のない環境。

それだけでなく、購入前の本も3冊まで持ち込み可能なので、ゆったりブックカフェとして利用できるのもうれしいところ。

ショッピングの合間の休憩や、天神エリアでの子どものお稽古の待ち時間に使う……なんて方も多いのだそう。

個室『ROOM A』(最大7人まで、60分5,500円、延長30分2,750円)、『ROOM B』(最大8人まで、60分6,600円、延長30分3,300円、下写真)も完備。大きなモニターが設置されていて、会議はもちろん、推し活やオフ会などでの利用にも人気なのだとか。

福岡天神 蔦屋書店/シェアラウンジ

画像:ARNE/撮影:日隈天明(PHOTO BACE Ten)

全国初「IP書店 サテライトストア」も登場

『福岡天神 蔦屋書店』では、『TSUTAYA天神駅前福岡ビル店』がこれまで映画や音楽を通じて発信してきた“ポップカルチャー”の精神を受け継ぎながら、今の時代に合ったスタイルでアップデート。

その象徴として、コミック、アニメ、VTuberといった日本を代表する“IPエンタメコンテンツ”に着目した『IP書店 サテライトストア』を全国で初めて展開。人気のIP書店限定企画の「墨絵グッズ」や、ふわふわ生地にくるまれた手のひらサイズのマスコット「たぴぬいシリーズ」などが揃います。

福岡天神 蔦屋書店/店内

画像:福岡天神 蔦屋書店

九州初上陸「GREEN FUNDING TOUCH & TRY」も!旬のアイテムが揃うPOP-UPスペース

店内には、アパレルや雑貨の期間限定ショップが登場するPOP-UPスペースも展開。暮らしを彩る、旬なアイテム探しに、チェックが欠かせません。

福岡天神 蔦屋書店/店内

画像:福岡天神 蔦屋書店

また、クラウドファンディング中の注目デジタルガジェットなどを展示する『GREEN FUNDING TOUCH & TRY(グリーンファンディング タッチ&トライ)』が九州初上陸。

国内外スタートアップ企業の開発製品、大企業発の新製品などを常時複数点展示。最新のガジェットをいち早く無料で試せますよ!

福岡天神 蔦屋書店/店内

画像:福岡天神 蔦屋書店

定期的に変わるアートも注目

「マガジンストリート」横の壁面や、『SHARE LOUNGE』内など、店内に展示されたアートも要チェック。

福岡ゆかりのアーティストの作品などを定期的に紹介。作品は購入もできるのだそう。

福岡天神 蔦屋書店/店内(マガジンストリート)

画像:福岡天神 蔦屋書店

本を買うだけでなく、新しい“出会い”がある『福岡天神 蔦屋書店』。仕事でも休日でも、“ここに行けば何かある”と思える場所が天神の真ん中にあるというのは、とても魅力的。

ぜひ、のぞいてみてください。(文/ARNE編集部)

<店舗情報の詳細は店名をクリック↓>
■福岡天神 蔦屋書店
住所:福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG. 4階
営業時間:【福岡天神 蔦屋書店】10:00~21:00 【SHARE LOUNGE】8:00~21:00
定休日:施設に準じる
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

◆ARNE TV #276「ワンビルの注目店!福岡天神 蔦屋書店の魅力を徹底解剖」​

【参考・画像】
※画像/福岡天神 蔦屋書店
※撮影(店内数点)/日隈天明(PHOTO BACE Ten)

#ワンビル をまとめてチェック!
#天神 #ライフスタイル #ニューオープン
⇒【NEW】福岡の新着情報はコチラから

<こんな記事も読まれています>
【福岡県内~近郊エリアおでかけ】各地イベント情報
【こんまり流】片付けられない人あるある
【毎週水曜更新】イヴルルド遙華の12星座占い