TOP > ファミリー > 洗面所・トイレ・お風呂をキレイに保つ毎日のお掃除ルーティン  

洗面所・トイレ・お風呂をキレイに保つ毎日のお掃除ルーティン  

“ryokoの暮らしの整え方”シリーズ、第4回の今回は、洗面所とトイレ、お風呂などの掃除についてご紹介します。

暮らしの整え方

画像:ryoko

水回りは毎日家族みんなが頻繁に使う場所。なるべくいつも清潔にすっきりとした状態にキープしたいですよね。

時間と労力をかけずに楽にキレイをキープするポイントは、生活行動に紐づけて使う場所を掃除するルーティンを作ること。

それでは、場所ごとにポイントをご紹介していきますね!

洗面所

平日のルーティン掃除

毎朝、洗顔のタイミングで洗面ボウルを磨いています。

私はハンドソープをワンプッシュ手に取り、そのまま手でこするだけ。毎朝顔を洗うタイミングで続けていることで、汚れはたいして溜まっていませんので、ほんの数十秒で済みます。

(直接手で掃除することに抵抗がある方は洗面所用に小さなスポンジを用意して。私も週末は平日よりも丁寧に洗面ボウルを磨くのでスポンジを使用しています。)

続いて、私がメイクをして身支度が終わったタイミングで(このタイミングが我が家では朝最後に洗面所を使う場面になります)、洗面台や蛇口周りに飛んだ水滴や鏡についた指紋等を拭います。
拭くのに使うのは、使用後のタオルや朝食の片づけ時に使った洗濯機へ入れる前の食器拭きです。

あとは、床に落ちた髪の毛や洗濯くずをハンディ掃除機でサッと吸い取って終了。計2分ほどの内容です。

暮らしの整え方

画像:ryoko

週末のルーティン掃除

平日と同じく洗面ボウルを磨いたら、週末にはそのまま続けて蛇口や排水溝のカバーなどのステンレスの部分も磨き、水滴を拭きあげておくことで、曇りやカビ、うろこ状の水垢などがないキレイな状態をこの家を建てて以来キープできています。

暮らしの整え方

画像:ryoko

あとは鏡収納の内部や、タオルの棚のホコリをハンディワイパーでサッとひと払いして、床に掃除機をかければ終了。かかる時間は平日とさほどかわりません。合わせても3分ほどで完了。

ちなみに、すぐに掃除できるように洗面台を磨くスポンジは、洗面台下の収納部分に置いています。使いたい掃除道具を使う場所のすぐ近くに収納することも掃除へのハードルを下げるポイントだと思います。

トイレ

平日のルーティン掃除

毎朝最初にトイレを使うタイミングで、便座周りや便座裏、便器の周りにアルコールをスプレーし、トイレットペーパーで拭きあげています。

暮らしの整え方

画像:ryoko

続いて、トイレの手拭きタオルを交換する際に、手洗いボウルをサッとひと拭いしておけば、水垢も溜まりません。

暮らしの整え方

画像:ryoko

あとは洗面所の床に掃除機をかけたタイミングで、隣にあるトイレの床にも掃除機をかけて終了です。

こちらも合計してもかかる時間は1分ほど。

週末のルーティン掃除

気になる箇所に泡で出てくるハイターを使って5分ほど漂白除菌しています。それ以外は、平日のルーティンと同じ内容で朝一番にサッと掃除を。

月末のルーティン掃除

毎月末にキッチンの食器洗いスポンジを替えるタイミングで古くなったスポンジを用い、便器を擦り洗いしています。トイレブラシを持ちたくないので最近はこの方法に。使い捨てのビニール手袋をはめて古スポンジで食器を洗うように内部を隅々磨けば、石鹸洗剤だけで十分にきれいになりますよ。

キッチンのスポンジは、食器洗い(1ヵ月)→シンク洗い(翌1ヵ月)→キッチンの排水溝掃除後トイレ掃除に使用、というサイクルでとことん使い倒してから捨てています。

暮らしの整え方

画像:ryoko

お風呂

平日のルーティン掃除

平日のお風呂掃除は子どもたちに任せています。お風呂洗剤とスポンジで磨いてもらっています。お風呂後は、最後に入った人がスクイージーを用いて壁中の水滴をオフするのが決まり事です。

週末のルーティン掃除

平日よりも念入りに床掃除や排水溝の掃除などをするのは夫の担当です。カビが気になるときは、ハイターを用いることもあるようです。

 

お風呂掃除に関しては、私のルーティン掃除というものはないので特にご紹介するまでもないのですが、家事を自分一人で抱え込まないことも、負担なくキレイな状態をキープする秘訣かもしれません。

自分で掃除するより仕上がり具合はゆるいので正直なところいろいろ思うこともありますが、使う際に気になる箇所がない程度に掃除してくれたらOKとして、口出しせず家族に任せています。また別の機会で、夫婦や家族での家事分担についてもご紹介したいと思います!

暮らしの整え方

画像:ryoko

毎日毎日、使えばちゃんと汚れる水回り…。「汚れなければいいのに」とか「勝手にキレイにならないかな」と私もいつも思います。

マメに掃除しているからといって掃除が好きなわけではなく、キレイな状態が好きなだけなのです……。きっと私と同じような方は多いと思います。掃除しなくていいのならしたくはないですよね!

でも、残念ながら何もしないと汚れは溜まる一方なので、なるべく時間と労力はかけずにキレイな状態をキープできるように、生活行動にくっつけたルーティン掃除を暮らしに取り入れてみませんか?

次回は使ったらサッと一拭きの“使うたび掃除”についてご紹介します。(文/ryoko)

 

【参考・画像】

※ryoko

この記事は公開時点での情報です。